これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

お盆にお墓参りをするのはなぜ?時期はいつ?服装は?

      2016/07/22

052422

お盆の時期には、お墓参りに行く習慣があります。

地方や宗派によって異なる部分はありますが、
ご先祖様に感謝し、供養する気持ちは同じです。

お盆にお墓参りをする由来やマナーを解説します。

【関連記事】
お盆に義実家に帰省するときに必要なものとは?
お盆の御仏前の金額の相場は?
お盆の新習慣!お盆玉とは?

スポンサーリンク

お盆にお墓参りをするのはなぜ?

お盆の由来は、盂蘭盆会(うらぼんえ)を略したものだといわれています。

盂蘭盆会とは8月15日に行われるご先祖様の冥福を祈る行事です。

13日に迎え火を焚いてご先祖様を迎え入れ、
16日に送り火を焚いて、送りだします。

現在では、お盆は先祖供養のためにお墓参りをする時期という認識が一般的です。

スポンサーリンク

また、浄土真宗では先祖供養のために墓参りを行うのではなく、
極楽浄土から救いの手を差しのべている阿弥陀如来様に感謝を表すために行うとされています。

 

お盆の墓参りは時期はいつ?

お墓参りに行く時期については、13日から16日の間に行くのが一般的です。

お盆の時期は、先祖の魂は自宅に帰ってくるといわれるので、
お墓は空じゃないの」という意見もありますが、

この時期に、お墓を綺麗に掃除をして
お参りしてくるという人も多くいます。

実際のところは、夏休みやお盆休みなどの長期休暇と重なることもあり
遠くにいる家族や親戚が集まり易くなるので、この時期にお墓参りをする人が多くなるのだと思います。

 

お盆のお墓参りの服装は?

基本的には、礼服を着る必要はありません。
派手過ぎなければ、普段着で大丈夫です。

服装よりも、先祖を参る気持ちの方が大切かなということで、

私の場合ですと、Tシャツにジーンズで行ったりもします。
夏の暑いときなので、出来るだけ涼しい格好で良いと思います。

 

まとめ

お盆とは、盂蘭盆会(うらぼんえ)を略したもので、
ご先祖様の冥福を祈るための行事です。

お墓参りの時期は
「盆の入り」の13日から「盆明け」の16日に行くのが一般的です。

服装に決まりはなく、普段着でも大丈夫です。

お盆の時期は、実家に帰省するという人も多くいます。
普段はなかなか墓参りが出来ないという人も、このときはしっかりと先祖供養をしたいものです。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

京都の祇園祭の宵山とは?屏風祭とは?屋台を楽しむには?

スポンサーリンク 1か月間続く祇園祭の中でも、山鉾巡行に次いで人出の多い宵山。 …

空中庭園から見る淀川花火 チケットの予約方法は?

スポンサーリンク 淀川花火大会を空中庭園から楽しむには、先行発売されるチケットが …

足立花火大会2015の日程は?アクセスは?場所取りの時間は?

スポンサーリンク 東京で一番早い夏の花火大会、「第37回足立の花火」が開催されま …

りんご飴 食べ方
りんご飴の上手な食べ方!選び方と食べる時のポイントは?

夏祭りに欠かせない「りんご飴」! スポンサーリンク 大きなりんごに飴がたっぷりと …

淀川花火の2015年の日程は?チケットの購入方法は?帰りの混雑状況は?

  スポンサーリンク 第27回「なにわ淀川花火大会」 大阪の地元ボラン …

ねぶた祭りにハネトとして参加するには?衣装の値段は?レンタル出来る?

スポンサーリンク 青森ねぶた祭では、条件を満たせば「ハネト」としてお祭りに参加す …

お盆玉とは何?相場はいくら?専用のポチ袋とは?

お盆休みには、普段なかなか会えない親戚同士が集まることがあります。 久しぶりに会 …

横浜開港祭の花火大会 2015年の日程は?混雑状況は?おすすめスポットは?

スポンサーリンク 横浜開港祭花火大会(ビームスペクタクルinハーバー)は関東では …

大阪の天神祭 レストランから花火が見えるのはココ!

スポンサーリンク 日本三大祭りの一つ、大阪の天神祭。 この祭りのラストを飾るのが …

夏フェスの暑さ対策におすすめのグッズは?日焼け対策は?雨対策は必要?

  スポンサーリンク 真夏の野外で行う夏フェスでは、熱中症で倒れる人が …