これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

現役ドラフト拒否した選手はクビ!?指名対象となる条件は?

      2022/12/08

移籍拒否の顔
12月9日に行われる現役ドラフト。
初めての事なのでいろいろと分からない事が多いですね。

この記事では指名された選手が移籍を拒否した場合はどうなるのか?
また対象となる選手の条件など現役ドラフトについて調べたことを詳しく紹介します。

スポンサーリンク

現役ドラフトで移籍を拒否した選手はクビになる?

これはとても気になるところですが、私が調べた限りでは現役ドラフトで指名された選手は移籍を受け入れないといけないようです。

プロ野球選手は入団の際に統一契約書というものにサインしています。
それには他球団への移籍を受け入れるという条項があるそうです。

そのため現役ドラフトで指名された選手には移籍を拒否することは出来ません。
出来る事といえば移籍を拒否して引退するぐらいでしょうか。

過去にもトレード関連のニュースで話題になったことがありますが、移籍を拒否して引退した選手もいます。

しかし今回の現役ドラフトの場合でいうと、そもそも出場機会に恵まれていない選手が対象になりますのでそこまでして移籍を拒むことはないのかなと思います。


スポンサーリンク

現役ドラフトの仕組み!指名対象となる選手の条件は?

現役ドラフトは出場機会に恵まれない選手の救済が目的なので全選手が指名対象ですが、
既に実績のある選手など一部の選手は除外されています。

①外国人選手
自分で好きな球団と契約できる助っ人選手は対象外

②複数年契約を結んでいる選手
契約期間中は他球団に移籍しませんという契約なのでもちろん対象外

③年俸5000万円以上の選手(5000万~1億円の選手も1名は対象選手にできる)
出場機会があるだろう主力選手は対象外

④FA権を行使したことのある選手
⑤FA資格選手
自らのFA権で移籍チャンスのある選手も現役ドラフトでは対象外

⑥育成選手
⑦前年の日本シリーズ終了翌日以降に移籍してきた選手
⑧シーズン終了後に育成から支配下契約になった選手
これからチャンスが与えられるかもしれない選手も対象外

以上が除外対象の条件になっています。

入団間もない選手と実績あるベテラン選手が除外されるので、
基本的には1軍でくすぶっている中堅選手を想定した制度のようです。

まとめ

現役ドラフトは出場機会に恵まれない中堅選手(5年目~10年目くらい)を想定した制度です。
指名された選手には拒否権はありませんが、新しい球団で心機一転チャンスを掴んでほしいですね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - スポーツ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

甲子園 延長 タイブレーク
甲子園で延長タイブレークが導入される理由は?戦い方はどう変わる?

今年の春の甲子園からの導入が決まっている延長タイブレーク制度。 タイブレークとは …

WBC2017
wbc2017侍ジャパンのスタメン予想!2017年の最強メンバーは?

間もなく始まるwbc2017 世界一奪還を目指す小久保ジャパンのポジション毎のス …

リオ五輪の女子バレーの試合日程と組み合わせは?テレビ放送の予定は?

いよいよ始まるリオオリンピック。 日本女子バレー代表、火の鳥NIPPONの戦いは …

プレミア12の出場選手決定!予想スタメンと初戦の先発ピッチャーは?

世界野球プレミア12の侍ジャパン出場選手が決まりました。 今年は二人のトリプルス …

競馬場
凱旋門賞2016のマカヒキはチャンスあり!?ライバルとなる有力馬は?

10月2日に行われる2016年の凱旋門賞。 日本から参戦予定のマカヒキの勝つチャ …

現役ドラフトとは
現役ドラフトとはどんな制度でいつから始まる?現状での問題点は?

プロ野球選手会が待ち望んだ『現役ドラフト』が開催されます。 この制度は出場機会に …

競馬
有馬記念2016の日程と出走予定の有力馬を紹介します!

競馬の1年を締めくくるドリームレース、有馬記念が近づいてきましたね。 昨年はゴー …

オリンピックの日本代表の愛称は何?サッカー男子は?卓球は?

8月5日に開幕するリオオリンピック。 日本代表の選手団も続々と現地入りしています …

スキー 初めて 必要なもの
スキーが初めての時に必要なもの!レンタルする物と自分で用意する物は?

今年の冬に家族でスキーデビューを計画している方もいると思います。 スキーを初めて …

プロ野球のドラフト会議 2015年の日程は?注目選手と指名予想は?

今年もプロ野球ドラフト会議の季節になりました。 甲子園を沸かせたあの選手も、来年 …