これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

凱旋門賞は牝馬が有利は本当?3歳馬と古馬との斤量差を日本と比べると?

   

斤量

最近の凱旋門賞では牝馬の活躍が続いています。

そのことから「牝馬は斤量が恵まれている」と言われることもありますが、
実際のところはどうなのか、斤量差に焦点を絞って解説します。

スポンサーリンク

凱旋門賞は牝馬が有利は本当?

最近の凱旋門賞では牝馬が有利といわれます。
特に「3歳牝馬の斤量が恵まれ過ぎ」といわれますが、本当のところはどうなのでしょうか?

実際のところ直近5年間では牝馬が4勝(そのうち3歳牝馬が2勝)しています。
このことから「牝馬が強い」というイメージがあるんですね。

しかし過去に94回行われた凱旋門賞の歴史を見てみると、

3歳牡馬 47勝
3歳牝馬 12勝
古馬牡馬 26勝
古馬牝馬  9勝

となっており、3歳牡馬の成績が他を圧倒しています。
約半数のレースで3歳牡馬が優勝しており、凱旋門賞は3歳牡馬の為のレースと言っても過言ではありません。

そのため実際に斤量に恵まれているのは、「牝馬ではなく3歳馬」と言った方が正しいかもしれませんね。

 

凱旋門賞の斤量で3歳牝馬は軽すぎる?

3歳牝馬が軽すぎる」といわれる凱旋門賞の斤量ですが、
馬齢、牡牝別の負担重量を確認しておきましょう。

まずは馬齢による斤量の違いです。

3歳馬は56kg、古馬は59.5kgとなっています。
そして牝馬は1.5kgマイナスされます。

【3歳牝馬】・・・54.5kg
【3歳牡馬】・・・56.0kg
【古馬牝馬】・・・58.0kg
【古馬牡馬】・・・59.5kg


スポンサーリンク

凱旋門賞の古馬との斤量差を日本と比べると?

凱旋門賞での3歳馬と古馬の斤量差を日本のレースと比べてみました。

凱旋門賞が行われるのは10月上旬。
同じ時期に行われるレースとしては「天皇賞秋」があります。

このレースは、ほとんどが古馬同士の戦いになりますが、
まれに3歳牡馬の有力馬が挑戦してきます。

その時の斤量は3歳馬が56kg古馬が58kg
牝馬は2キロ減となっています。

3歳馬と古馬の差は2キロ。
凱旋門賞での斤量差が3.5キロなのを考えると少ないですね。

その影響があるのか、天皇賞秋の3歳馬の優勝は76回の歴史の中で3頭だけしかありません。

ちなみに春競馬の締めくくりとして行われる宝塚記念では、
3歳馬が54kg古馬が58kgと4キロ差になっています。

成長途上にある3歳春の時点で古馬との斤量差が4キロであることを考えると
秋に行われる凱旋門賞での3.5キロ差はかなり3歳馬に有利な条件になっています。

また凱旋門賞では牝馬が1.5キロ減なのに対し、日本では2キロ減となっています。

これらの事を考えると、斤量に恵まれているのは3歳馬。
牝馬は牡馬に対し1.5キロ減と若干不利になっています。

 

まとめ

凱旋門賞で一番斤量に恵まれているのは3歳牡馬。
次に3歳牝馬、古馬牡馬、古馬牝馬となっています。

それを考えると牝馬ながら3歳時にはオルフェーブルに5馬身差の圧勝、
4歳時にはゴールドシップやジャスタウェイ、ハープスターを相手に連覇を達成したトレヴの強さが窺い知れますね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - スポーツ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

高校野球の夏の甲子園 2016年の注目選手と優勝候補は?

スポンサーリンク 高校野球の夏の甲子園2016がいよいよ始まりますね。 組み合わ …

甲子園,選抜高校野球
選抜高校野球2017の優勝候補は?有力校と21世紀枠の注目校を紹介!

スポンサーリンク 3月19日に開幕する選抜高校野球2017。 話題の中心は早実の …

高校野球のテーマソング 2016は?歴代の曲も一緒に紹介します!

スポンサーリンク 夏の高校野球2016年のテーマソングが決定しました。 テレビ朝 …

全米オープンテニス2016の日程とテレビの放送予定は?優勝候補は誰?

スポンサーリンク 今年最後の4大大会、全米オープンテニスが行われます。 2016 …

天皇賞秋は荒れる?一番人気は勝てない?原因はコースの特徴にあった!

スポンサーリンク 秋の中距離NO.1をきめるG1レース『天皇賞秋』 このレースは …

テニスの全仏オープン2015の日程は?錦織初戦の相手は?テレビ放送は?

テニス4大大会の一つ、全仏オープンがローラン・ギャロスで行われます。 スポンサー …

選抜高校野球,甲子園
選抜高校野球2017年の注目選手を一挙に紹介します!

WBCの次はセンバツ高校野球! スポンサーリンク 第89回選抜高校野球の開幕が近 …

世界スーパージュニアテニス 2015年の結果は?豪華な顔ぶれ!歴代優勝者は?

スポンサーリンク アジアで唯一開催されているグレードAのジュニアテニス大会 「大 …

テニスの全仏オープンの優勝予想!錦織にチャンスあり!その理由は?

スポンサーリンク 2015年の全仏オープンテニスが始まりました。 初戦を快勝した …

プレミア12の出場選手決定!予想スタメンと初戦の先発ピッチャーは?

世界野球プレミア12の侍ジャパン出場選手が決まりました。 スポンサーリンク 今年 …