FA移籍した時の補償は?年俸ランクとは?人的補償のプロテクトとは?
プロ野球のFA制度というと、権利を取得した選手がどこに移籍するかに注目が集まります。
しかしその裏でFA選手を獲得した球団は、
元の球団に対し補償を行っていることをご存知ですか?
FA移籍の補償について紹介します。
FA移籍した場合の補償内容は?
fa権を取得した選手が、国内の他球団に移籍する場合
移籍先の球団は移籍元の球団に対し、補償をしなければいけません。
長年、一軍で活躍してきた選手を引き抜くことになるので、
補償制度があるのは当然の事です。
FA移籍の際の補償には、金銭補償と人的補償があります。
補償の内容は、初回のFAか2回目以降か、人的補償のあるなし、
選手の年俸ランクに応じて設定されています。
FA制度の年俸ランクとは?
年俸ランクというのは、FAで移籍する選手をA、B、Cの3つにランク分けしたものです。
ランク分けの方法は、元の球団での日本人選手のなかでの年俸順位で決まります。
年俸順位の1~3位がAランク、4~10位がBランク、11位以下がCランクとなります。
FA権の行使が初めての場合、
Aランクの選手を獲得するには、元の球団に対し
その選手の年俸の80%の金額か、50%+人的補償を行わなければなりません。
Bランクの選手の場合は、年俸の60%か、40%+人的補償になります。
FA権の行使が2度目以降の場合は、金銭補償のパーセンテージが半分になります。
またCランクの選手の場合、補償は一切発生しません。
FAの人的補償のプロテクトとは?
FA移籍した際の補償で、元の球団が人的補償を求めた場合
移籍先の球団は、補償対象となる日本人選手の中から28名をプロテクト出来ます。
この保護する選手の名簿をプロテクト名簿といいます。
人的補償を希望した球団は、プロテクトされた選手以外から選ぶことになりますが、
基本的にプロテクトされる選手は、チームの主力選手と将来有望な若手選手が選ばれます。
そのため、実績のあるベテランや怪我をしている選手はプロテクトから外れることがあり、
人的補償としてチームを去っていくこともあります。
過去には、工藤公康投手が門倉投手の補償として
巨人から横浜に移籍したこともあります。
まとめ
FA移籍の人的補償では、補償を求めた球団とFA選手を獲得した球団との駆け引きも見ものです。
どの選手をプロテクトし、どの選手を外すのか。
補償を求める球団の補強ポイントなども考慮されていますが、
「この選手はプロテクトしなくても大丈夫だろう」という選手が指名される事もあるので、
FAで移籍する選手だけでなく、補償で移籍する選手にも要注目です。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
wbc2017の日程はいつ?侍ジャパンの試合日程とテレビ放送の予定は?
スポンサーリンク もうすぐ始まる第4回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック …
-
-
阪神競馬場の駐車場 宝塚記念当日の料金は?開門は何時から?
スポンサーリンク 阪神競馬場で行われるG1レースには、桜花賞や宝塚記念があります …
-
-
有馬記念のデータで勝ち馬予想!枠順の有利不利や過去の傾向丸わかり!
1年を締めくくる競馬のお祭り『有馬記念』 2016年の今年は5年振りとなるクリス …
-
-
凱旋門賞は日本馬には勝てない?最大の原因はコースの特徴?
スポンサーリンク ヨーロッパ競馬の1年を締めくくるビッグレース、凱旋門賞。 これ …
-
-
全米オープンテニス2015年の日程は?歴代優勝者とテレビの放送予定は?
スポンサーリンク 今年最後の4大大会、全米オープンテニス2015がいよいよ始まり …
-
-
プレミア12の出場選手決定!予想スタメンと初戦の先発ピッチャーは?
世界野球プレミア12の侍ジャパン出場選手が決まりました。 スポンサーリンク 今年 …
-
-
プロ野球のドラフト候補2016 大学生・社会人で上位指名されるのは?
スポンサーリンク 2016年のドラフト会議では、大学生の投手が話題の中心となって …
-
-
競馬の有馬記念ファン投票2016の最終結果と歴代1位馬の成績は?
スポンサーリンク 2016年の有馬記念ファン投票の最終結果が発表されましたね。 …
-
-
有馬記念2016の日程と出走予定の有力馬を紹介します!
スポンサーリンク 競馬の1年を締めくくるドリームレース、有馬記念が近づいてきまし …
-
-
ジャパンカップの枠順で有利なのは?データから分かる過去の傾向は?
スポンサーリンク 東京競馬場の芝2400mで行われる競馬の第36回ジャパンカップ …