現役ドラフトとはどんな制度でいつから始まる?現状での問題点は?
2022/12/08
プロ野球選手会が待ち望んだ『現役ドラフト』が開催されます。
この制度は出場機会に恵まれない選手が他球団に移籍することでチャンスを得ることができると期待されています。
この記事では現役ドラフトとはどういったものか、いつからどんな仕組みで行われるのかなどを簡単に紹介します。
現役ドラフトとはどんな制度?
NPBでは初めて行われる現役ドラフト。
米メジャーリーグの『ルール5ドラフト』を参考に、新人選手ではなく現役の選手がドラフトにかけられ他球団に移籍するシステムです。
現役ドラフトは2018年ごろからプロ野球選手会が主導して議論が始まりました。
球団側としては可能性のある選手は抱え込みたいと考えるので反対意見も多かったと思いますが、ついに開催されることになりました。
これまで「他のチームに行けばレギュラーになれるのに」といわれていた選手が他球団に移籍することで出場チャンスを得ることが期待されています。
現役ドラフトはいつからどんな仕組みで開催される?
現役ドラフトはいつから始まる?
NPB初となる現役ドラフト。いつから始まるのかという日程が先日発表されました。
それによると12月2日までに各球団は2名以上の現役ドラフト対象選手の名簿をNPBに提出。
1週間後の12月9日に非公開の会議で第1回現役ドラフトが行われます。
現役ドラフトはどんな仕組みで開催される?
現役ドラフトの仕組みを簡単に説明すると、
各球団が2名以上の対象選手リストを提出し、他球団のリストから欲しい選手を指名します。
そのとき必ず1人は指名しなければいけないので、少なくとも12人の選手が移籍することになります。
リストに載せる選手は球団が自由に選べますが、
外国人選手やFA権を持つ選手、年俸などの条件により一部の選手は除外されます。
【関連記事】
現役ドラフト拒否した選手はクビ!?指名対象となる条件は?
現役ドラフトと新人ドラフトの違いは?
現役ドラフトの仕組みで面白いなと感じたのは指名順の決め方です。
新人ドラフトのように希望する選手を入札するのですが、
そこから抽選で決めるのではなく他球団からの入札が一番多かった球団から指名できます。
2番目は最初の球団から選手を指名された球団。
以降は所属選手が指名された球団が順に指名していきます。
そのため良い選手をリストに載せたチームほど指名順が上がり欲しい選手を指名しやすくなります。
これは現役ドラフトの選手の質を上げるための仕組みのようです。
大物選手の移籍は無い!?現役ドラフトの問題点とは?
現役ドラフトの制度は選手にとっては選手寿命が延びるかもしれない大きなチャンスです。
しかし現状のルールではあっと驚くような選手の移籍は難しいかもしれません。
あるとすれば1軍と2軍を行ったり来たりするような中堅選手でしょうか。
理由としては、放出する側の球団がリストに載せる選手を選べるからです。
FA移籍の保障のように他球団がプロテクト外の選手を自由に選ぶことができれば大物選手の移籍もあるかもしれません。
また年齢の若いこれから活躍が期待できる選手が選ばれるかもしれません。
しかし現役ドラフトではリストに載った選手しか指名できません。
球団にとっては他所に行って活躍されると困りますし、自チームの育成力を問われかねません。
そう考えると有力選手は当然として、若くて将来性のある選手はリストに載りません。
そうなるとある程度の能力の見極めがついている中堅選手になるかと思います。
あともう一点気になるのが、現役ドラフトが非公開で行われるところです。
対象選手リストは秘密情報で移籍しなかった選手に伝わらないように配慮されてのことなのですが、
非公開だと球団の本気度が分からないですよね。
新人ドラフトやトレードで補強に成功した球団は現役ドラフトには仕方なく参加している、というところもありそうです。
現役ドラフトとはどんな仕組み?のまとめ
いろいろ改善すべき点がありそうですが、何事もまずは始めてみることが大事!
第1回現役ドラフト2022年12月9日に注目です。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
プロ野球のドラフト会議 2015年の日程は?注目選手と指名予想は?
スポンサーリンク 今年もプロ野球ドラフト会議の季節になりました。 甲子園を沸かせ …
-
高校野球のテーマソング 2016は?歴代の曲も一緒に紹介します!
スポンサーリンク 夏の高校野球2016年のテーマソングが決定しました。 テレビ朝 …
-
ツアーファイナル2016の組み合わせは?テレビの放送予定と優勝予想!
スポンサーリンク 間もなく始まるテニスの最終戦、ツアーファイナル2016 日本の …
-
選抜高校野球2017の優勝候補は?有力校と21世紀枠の注目校を紹介!
スポンサーリンク 3月19日に開幕する選抜高校野球2017。 話題の中心は早実の …
-
夏の高校野球の2015年の日程は?今年のテーマソングは?注目高校は?
スポンサーリンク 高校野球で一番盛り上がる「夏の甲子園」の季節が今年もやってきま …
-
選抜高校野球2017の出場校予想!代表候補32校を21世紀枠と共に発表します!
スポンサーリンク 3月19日から12日間の日程で行われる第89回選抜高校野球大会 …
-
阪神競馬場の駐車場 宝塚記念当日の料金は?開門は何時から?
スポンサーリンク 阪神競馬場で行われるG1レースには、桜花賞や宝塚記念があります …
-
選抜高校野球 2016年の優勝予想!データから見える地域別の傾向とは?
スポンサーリンク 3月20日から始まる第88回選抜高校野球。 今年も各地域から選 …
-
プロ野球オールスターのファン投票の結果は?阪神の出場選手は高山?原口?
スポンサーリンク 2016年のプロ野球オールスターゲームがいよいよ開催されます。 …
-
プロ野球オールスター2016の開催地は?チケットの発売日はいつ?
スポンサーリンク プロ野球の各球団の選手がセ・パに分かれて戦うオールスターゲーム …