阪神競馬場の駐車場 宝塚記念当日の料金は?開門は何時から?
阪神競馬場で行われるG1レースには、桜花賞や宝塚記念があります。
競馬場へのアクセスは電車がおススメですが、
子供が一緒の場合など、荷物が多いときには車が便利なこともありますよね。
阪神競馬場へ車で行く場合の注意点と駐車場の開門時間、駐車料金、周辺情報を紹介します。
阪神競馬場の駐車場 宝塚記念当日の状況は?
宝塚記念が行われる阪神競馬場には直営の駐車場が「立体駐車場」と「北駐車場」の2か所あります。
駐車台数は2か所合わせて700台ほど。
駐車台数があまり多くないので、大勢のファンが押し寄せるG1レースの時にはすぐに満車になってしまいます。
駐車場の場所ですが、「立体駐車場」は阪神競馬場西の交差点を東に入ったところにあります。
入り口からも近いので、すぐに見つけられると思います。
次に、意外と知られていないのが「北駐車場」です。
競馬場の北西の角(2コーナー奥)にあり、入り口まで10分ほど歩く必要があります。
そのため通常の開催時にはガラガラで、満車になるのは桜花賞や宝塚記念などのG1レース開催日ぐらい。
競馬場直営ながら穴場の駐車場です。
それ以外では、競馬場周辺(県道337号線沿い)に民間の駐車場がずらーっと並ぶように営業しています。
タイムスのような駐車場もありますが、ほとんどは自宅や会社の敷地を開放している所が多いです。
入り口には駐車料金を書いた札があり、管理しているおじさん・おばさんがいるので気に入ったところに止めることが出来ます。
阪神競馬場の駐車場の料金はいくら?
阪神競馬場の駐車場の料金について紹介します。
まずは直営駐車場の場合。
料金は1日2000円(開催日)です。
この金額はG1開催日でも同じです。
次に民間駐車場の場合。
通常時の料金は500円~1500円ぐらいが相場です。
競馬場の入り口から離れるほど料金は安くなっていきます。
しかしG1開催日などファンが多いときには2000円~3000円ぐらいまで値上がりすることがあります。
場所によっては4000円という所も・・・
余計な出費を避けるためにも、G1レースの開催日には直営の駐車場を利用したいところですね。
阪神競馬場の駐車場は何時から開いてるの?
G1レース開催日には競馬場直営の駐車場はすぐに満車になってしまいます。
確実にとめるためには、朝早くに到着する必要があります。
それでは、競馬場には何時に着けばいいのでしょうか?
その答えは駐車場の開門時間を調べると分かります。
阪神競馬場の開門時間については、よく話題になるのですが
駐車場の開門時間を記したものはあまり見かけません。
私も疑問に思ったので競馬場に問い合わせたところ、
「特に決まっていない」という回答でした。
実際には駐車場の門の前に車が数台並びだすと、近隣の迷惑になるのを防ぐため開門するそうです。
ちなみに指定席の当日発売が先着順だった2015年は、宝塚記念前日の23時に開門したそうです。
2016年は指定席の当日発売は無いので、さすがに23時という事は無いと思います。
それでも「当日の6時までには開くのでは」とおっしゃっていました。
例年、8時から9時には満車になる事を考えると
競馬場直営の駐車場に停める場合には、朝の6時から遅くても7時には競馬場に到着しておいた方が良さそうですね。
まとめ
阪神競馬場の直営駐車場は2か所。
宝塚記念などG1レースの開催日は混雑するので、北駐車場狙いがおススメです。
開門時間は車が数台並びだして、近隣の迷惑になると判断されたときです。
例年の混雑具合から判断すると、
確実に停めるには、朝7時までに競馬場到着が必要です。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
天皇賞秋の当日の混雑具合は?駐車場が満車になる時間は?
スポンサーリンク 毎年約10万人の観客が訪れる競馬のG1レース『天皇賞秋』 競馬 …
-
-
全仏オープン2016の放送予定は?地上波でも見れる?
スポンサーリンク 全仏初優勝を目指したジョコビッチをワウリンカが下した昨年のフレ …
-
-
ツアーファイナル2016の組み合わせは?テレビの放送予定と優勝予想!
スポンサーリンク 間もなく始まるテニスの最終戦、ツアーファイナル2016 日本の …
-
-
天皇賞秋は荒れる?一番人気は勝てない?原因はコースの特徴にあった!
スポンサーリンク 秋の中距離NO.1をきめるG1レース『天皇賞秋』 このレースは …
-
-
凱旋門賞は牝馬が有利は本当?3歳馬と古馬との斤量差を日本と比べると?
スポンサーリンク 最近の凱旋門賞では牝馬の活躍が続いています。 そのことから「牝 …
-
-
高校野球のテーマソング 2016は?歴代の曲も一緒に紹介します!
スポンサーリンク 夏の高校野球2016年のテーマソングが決定しました。 テレビ朝 …
-
-
スキー場での料金の仕組みと相場!家族4人での費用の総額は?
スキーに初めて行く時には分からないことも多く、いろいろと不安なこともありますよね …
-
-
プレミア12の出場選手決定!予想スタメンと初戦の先発ピッチャーは?
世界野球プレミア12の侍ジャパン出場選手が決まりました。 スポンサーリンク 今年 …
-
-
プレミア12とwbcの違いは?重要なのは開催時期と球数制限!
スポンサーリンク プレミア12が11月8日に札幌ドームで行われる日本対韓国戦で開 …
-
-
夏の甲子園の日程 2016年はいつから?各県の出場校は?
高校野球、特に夏の甲子園は「負ければ終わり」という緊迫感のある状況で球児たちはプ …
