WBSC世界野球プレミア12とは?出場国やWBCとの違いは?
2015年の11月に、第1回WBSC世界野球プレミア12が行われます。
この大会のルールや出場国、WBCとの違いについて解説します。
WBSC世界野球プレミア12とは?
プレミア12とはWBSC認定の国際試合の成績をポイント化し、
その上位12か国が野球力№1を決める大会です。
ポイントの対象は、小学生からトップチームまでの様々な世代です。
そのため国全体の野球力の高さが問われます。
第1回の今回は、2015年11月8日(日)から21日(土)の日程で
開催地は日本と台湾となっています。
プレミア12の出場国は?
プレミア12に出場する12か国は2つのグループに分けられています。
グループA
チャイニーズ・タイペイ、キューバ、オランダ、カナダ、プエルトリコ、イタリア
グループB
日本、アメリカ、ドミニカ共和国、韓国、ベネズエラ、メキシコ
大会のルールは、1次ラウンドはグループごとの総当たり戦。
上位4チームがトーナメント方式の2次ラウンドに進みます。
プレミア12とwbcの違いは?
まず、プレミア12とwbcでは主催者が違います。
プレミア12はWBSC(世界野球ソフトボール連盟)が主催しています。
一方、WBCはメジャーリーグベースボール(MLB)機構と選手会が主催しています。
そのため、MLB主催のWBCですら選手の派遣に消極的だったメジャーの球団が
プレミア12にどれだけの選手を派遣するのか注目されています。
次に、プレミア12とwbcでは試合形式が違います。
プレミア12では、国際試合でのポイント上位12か国が出場できますが
wbcでは予選が行われ、勝ち抜いた国だけが本戦に進めます。
wbcでは毎回話題になっている球数制限もプレミア12ではありません。
それぞれの国がベストメンバーで国を背負って戦う、
そんな真剣勝負をぜひ見たいものです。
まとめ
第1回のWBSC世界野球プレミア12が盛り上がるかどうかは、
MLBの選手がどれだけ出るかにかかっています。
最高峰の舞台で活躍する選手を欠いた大会では
世界一を名乗ることはできません。
それぞれの国を代表するメジャーの選手が出ることで
世界的にも盛り上がると思います。
ちなみに開幕戦は、札幌ドームで行われる日韓戦!
日本では間違いなく盛り上がりますね。
11月8日のプレミア12開幕戦に注目です。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
プロ野球オールスター2016の開催地は?チケットの発売日はいつ?
スポンサーリンク プロ野球の各球団の選手がセ・パに分かれて戦うオールスターゲーム …
-
-
スキーの日が雨予報でもあきらめない!雨の日対策と滑る時の格好を紹介!
スポンサーリンク スキーに行く日の天気予報が雨になっていると悩みますよね。 出来 …
-
-
高校野球の夏の甲子園 2016年の注目選手と優勝候補は?
スポンサーリンク 高校野球の夏の甲子園2016がいよいよ始まりますね。 組み合わ …
-
-
選抜高校野球 2016年の優勝予想!データから見える地域別の傾向とは?
スポンサーリンク 3月20日から始まる第88回選抜高校野球。 今年も各地域から選 …
-
-
オリンピックの日本代表の愛称は何?サッカー男子は?卓球は?
スポンサーリンク 8月5日に開幕するリオオリンピック。 日本代表の選手団も続々と …
-
-
スキー中の財布や携帯の保管方法!貴重品やスマホはどこに入れる?
スポンサーリンク スキー場では大きな荷物はロッカーに入れますが、 …
-
-
高校野球のテーマソング 2016は?歴代の曲も一緒に紹介します!
スポンサーリンク 夏の高校野球2016年のテーマソングが決定しました。 テレビ朝 …
-
-
テニスの全豪オープン 2016年はいつ?歴代優勝者は?テレビ放送はある?
スポンサーリンク テニスの4大大会の初戦、全豪オープンが開幕します。 昨年の全豪 …
-
-
夏の甲子園2017の組み合わせ決定!優勝予想は?勝ち抜く高校はどこ?
スポンサーリンク 2017年の高校野球、夏の甲子園の組み合わせ抽選が行われました …
-
-
プロ野球のドラフト会議2016の候補選手で高校生の注目選手は!
スポンサーリンク プロ野球のドラフト会議2016が近づいてきましたね。 甲子園を …