これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

WBSC世界野球プレミア12とは?出場国やWBCとの違いは?

   

e141c8b51340a5fd9b1d0e19d923a48a_m

2015年の11月に、第1回WBSC世界野球プレミア12が行われます。

この大会のルールや出場国、WBCとの違いについて解説します。

スポンサーリンク

WBSC世界野球プレミア12とは?

プレミア12とはWBSC認定の国際試合の成績をポイント化し、
その上位12か国が野球力№1を決める大会です。

ポイントの対象は、小学生からトップチームまでの様々な世代です。
そのため国全体の野球力の高さが問われます。

第1回の今回は、2015年11月8日(日)から21日(土)の日程で
開催地は日本と台湾となっています。

 

プレミア12の出場国は?

プレミア12に出場する12か国は2つのグループに分けられています。

グループA
チャイニーズ・タイペイ、キューバ、オランダ、カナダ、プエルトリコ、イタリア

グループB
日本、アメリカ、ドミニカ共和国、韓国、ベネズエラ、メキシコ

 

大会のルールは、1次ラウンドはグループごとの総当たり戦。
上位4チームがトーナメント方式の2次ラウンドに進みます。


スポンサーリンク

プレミア12とwbcの違いは?

まず、プレミア12wbcでは主催者が違います。

プレミア12はWBSC(世界野球ソフトボール連盟)が主催しています。
一方、WBCはメジャーリーグベースボール(MLB)機構と選手会が主催しています。

そのため、MLB主催のWBCですら選手の派遣に消極的だったメジャーの球団が
プレミア12にどれだけの選手を派遣するのか注目されています。

 

次に、プレミア12とwbcでは試合形式が違います。

プレミア12では、国際試合でのポイント上位12か国が出場できますが
wbcでは予選が行われ、勝ち抜いた国だけが本戦に進めます。

wbcでは毎回話題になっている球数制限もプレミア12ではありません。

それぞれの国がベストメンバーで国を背負って戦う、
そんな真剣勝負をぜひ見たいものです。

 

まとめ

第1回のWBSC世界野球プレミア12が盛り上がるかどうかは、
MLBの選手がどれだけ出るかにかかっています。

最高峰の舞台で活躍する選手を欠いた大会では
世界一を名乗ることはできません。

それぞれの国を代表するメジャーの選手が出ることで
世界的にも盛り上がると思います。

ちなみに開幕戦は、札幌ドームで行われる日韓戦!
日本では間違いなく盛り上がりますね。

11月8日のプレミア12開幕戦に注目です。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - スポーツ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スキー場 雨が降ったら
スキー場で雨が降ったらどうなる?営業はしてる?スキーは出来るの?

スポンサーリンク スキー初心者が抱く疑問に「スキー場で雨が降ったらどうなる?」と …

リオ五輪の男子サッカーの試合日程と日本代表の対戦相手、優勝候補は?

スポンサーリンク 日本時間の8月6日に開幕するリオオリンピック。 注目の男子サッ …

スキー中の財布や携帯の保管方法!貴重品やスマホはどこに入れる?

  スポンサーリンク スキー場では大きな荷物はロッカーに入れますが、 …

テニスの全豪オープン 2016年はいつ?歴代優勝者は?テレビ放送はある?

スポンサーリンク テニスの4大大会の初戦、全豪オープンが開幕します。 昨年の全豪 …

リオ五輪の卓球女子代表のメンバーは?試合日程とテレビの放送予定は?

スポンサーリンク 8月5日に始まるリオオリンピック。 開会式翌日にはメダルが期待 …

交流戦の試合数が削減された本当の理由は?

スポンサーリンク 2005年には36試合で始まったプロ野球のセパ交流戦。 段階的 …

選抜高校野球の代表はどうやって決まる?出場校の選抜方法とその問題点とは?

スポンサーリンク 第88回選抜高校野球に出場する32校が発表されましたね。 とこ …

混雑
天皇賞秋の当日の混雑具合は?駐車場が満車になる時間は?

スポンサーリンク 毎年約10万人の観客が訪れる競馬のG1レース『天皇賞秋』 競馬 …

競馬,データ,予想
有馬記念のデータで勝ち馬予想!枠順の有利不利や過去の傾向丸わかり!

1年を締めくくる競馬のお祭り『有馬記念』 2016年の今年は5年振りとなるクリス …

選抜高校野球,甲子園
選抜高校野球2017年の注目選手を一挙に紹介します!

WBCの次はセンバツ高校野球! スポンサーリンク 第89回選抜高校野球の開幕が近 …