これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

天皇賞秋の当日の混雑具合は?駐車場が満車になる時間は?

   

混雑

毎年約10万人の観客が訪れる競馬のG1レース『天皇賞秋

競馬場での観戦が初めてという場合には、どれぐらい混雑しているのか全く分からないですよね。
天皇賞秋の当日の混雑具合駐車場情報についてまとめました。

スポンサーリンク

天皇賞秋の当日の混雑具合は?

10月になると秋の中距離NO.1を決めるG1レース『天皇賞秋』が開催されますね。
2016年の日程10月30日に東京競馬場で行われます。

毎年、好メンバーが揃い面白いレースになるのですが
今年もなかなかのメンバーが揃いそうです。

そうなると気になるのが天皇賞秋当日の混雑具合です。

指定席を購入していない場合には
何時ごろに到着すればいいのか、だいたいの目安を紹介します。

まず無料の席を確保して朝一から楽しみたい場合には、開門後すぐに席の確保に走らなければいけません。
そのためには開門の1時間前ぐらいには並ぶ必要があります。

例年、競馬場の開門は朝8時なので、1時間前の朝7時には並ぶようにしましょう。

次に、スタンドの席は取らずにゴール前で観戦する場合には、
昼過ぎからでも十分に間に合います。

人気のG1レースなので、メインが近づくにつれてかなり混雑してきますが
早めに場所を確保すれば、1列目は無理ですが2列目、3列目ぐらいは可能です。

場所をとるためのポイント2レース前ぐらいから場所を確保する事です。

基本的に多くの人は
馬場でレース観戦→パドック→馬券購入→馬場でレース観戦
という流れになります。

さすがに10Rの終了後は、人の移動が少なくなるので難しいですが
9R終了後か、できれば8Rの終了後から場所を確保しておけば、前めの場所をゲットできます。

この場合、1時間から1時間半の間、場所を取っておく必要があるので
馬券の購入は事前に全レース分を購入しておくか、スマホから購入するのがおススメです。

 


スポンサーリンク

天皇賞秋の駐車場が満車になる時間は?

次に競馬場へのアクセスについて確認しておきましょう。

競馬場へのアクセスは電車が便利でお薦めですが、
子供連れの場合など車で行くこともあると思います。

その際に注意しなければならないのが駐車場についてです。

東京競馬場には直営駐車場があり、その周辺にはタイムスなどの民間駐車場もいくつかあります。
しかし駐車台数に制限があり、G1レース開催日になると朝の8時から9時頃には満車になってしまう事もあります。

そのため朝早くに競馬場に到着する場合は別として、昼以降に到着する場合には駐車場探しに苦労することがあります。
また競馬場近くに停めた場合には、帰りの大渋滞も覚悟しておかなければなりません。

そこでお薦めしたいのが「パークアンドライド」です。

東京競馬場への電車でのアクセスは京王線武蔵野線南武線西部線が利用できます。
そして競馬場の最寄り駅から少し離れるだけで、タイムスなどの駐車場が見つかりやすくなります。

また直営駐車場の料金1日2000円という事を考えると、
少し離れた場所に駐車し、そこから電車賃を払った方が金額的にも安く済みます。

それで帰りの渋滞も避けれるとなれば「パークアンドライド」しかないですね。

 

まとめ

天皇賞秋の当日はかなり混雑します。

スタンド席を確保するなら開門1時間前の到着が必要です。
ゴール前で観戦したい場合は、8Rか9R終了後から場所を確保しておきましょう。

車で行く場合には、帰りの大渋滞を避けるためにも「パークアンドライド」がお薦めです。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - スポーツ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夏の高校野球の2015年の日程は?今年のテーマソングは?注目高校は?

スポンサーリンク 高校野球で一番盛り上がる「夏の甲子園」の季節が今年もやってきま …

野球のポスティング制度とは?メリットとデメリットは?

スポンサーリンク 日本の選手がメジャーへ移籍するために作られたポスティング制度。 …

スキー場 雨が降ったら
スキー場で雨が降ったらどうなる?営業はしてる?スキーは出来るの?

スポンサーリンク スキー初心者が抱く疑問に「スキー場で雨が降ったらどうなる?」と …

夏の甲子園の日程 2016年はいつから?各県の出場校は?

高校野球、特に夏の甲子園は「負ければ終わり」という緊迫感のある状況で球児たちはプ …

競馬
有馬記念2016の日程と出走予定の有力馬を紹介します!

スポンサーリンク 競馬の1年を締めくくるドリームレース、有馬記念が近づいてきまし …

プロ野球オールスター2016の開催地は?チケットの発売日はいつ?

スポンサーリンク プロ野球の各球団の選手がセ・パに分かれて戦うオールスターゲーム …

FA移籍した時の補償は?年俸ランクとは?人的補償のプロテクトとは?

スポンサーリンク プロ野球のFA制度というと、権利を取得した選手がどこに移籍する …

世界スーパージュニアテニス 2015年の結果は?豪華な顔ぶれ!歴代優勝者は?

スポンサーリンク アジアで唯一開催されているグレードAのジュニアテニス大会 「大 …

u18野球日本代表のメンバー決定!注目選手と試合の日程!

スポンサーリンク 東海大相模の優勝で閉幕した夏の甲子園。 観客を沸かせた球児たち …

プロ野球のfa制度とは?権利の取得年数は?2015年の注目選手は?

スポンサーリンク プロ野球のシーズンが終わると賑わってくるのが、ストーブリーグで …