どこよりも早い選抜高校野球2018の出場校予想!
2017/11/23
秋の地区予選を勝ち抜いた10校で争う明治神宮大会が終わりましたね。
この結果から選抜高校野球2018の出場校がある程度見えてきました。
今回の春の甲子園は第90回の記念大会!
そのため出場校もいつもより4校多くなり、
一般選考32校、21世紀枠3校、明治神宮大会枠1校の合計36校が出場します。
今回は、秋の大会の結果で選出される
一般選考32校、明治神宮大会枠1校の出場校を予想します。
選抜高校野球2018の出場校予想!
第90回選抜高校野球は2018年3月23日から4月4日までの約2週間の日程で行われます。
今大会は90回の記念大会ということで、
出場枠が4校増えて、合計36校が出場します。
出場校の決定方法については以前の記事で詳しく説明しています。
⇒選抜甲子園の出場校の決定方法と問題点!
それでは気になる出場校予想のなかから
一般選考32校、明治神宮大会枠1校を地区別に発表します。
【北海道地区】1校
当確:駒大苫小牧(北海道大会優勝)
出場枠が1校の北海道は優勝の駒大苫小牧が当確です。
【東北地区】3校
当確:聖光学院(東北大会優勝)
当確:花巻東(東北大会準優勝)
有力:能代松陽(東北大会ベスト4)
出場枠が3校の東北地区では、決勝を戦った2校は当確。
もう1校はベスト4の能代松陽と日大山形が争う事になりますが、
県立高校ながら秋田大会を制していることを考慮して能代松陽と予想しました。
【関東・東京地区】6校
当確:中央学院(関東大会優勝)
当確:明秀日立(関東大会準優勝)
当確:慶応(関東大会ベスト4)
当確:東海大相模(関東大会ベスト4)
当確:日大三(東京大会優勝)
有力:健大高崎(関東大会ベスト8)
関東・東京地区では関東大会のベスト4以上と東京大会の優勝校は当確。
残る1枠を関東大会準々決勝敗退の4校と東京大会準優勝の佼成学園が争います。
県大会の成績と地域ごとのバランスを考慮すると
群馬大会優勝、関東大会では準優勝の明秀日立に5-7で負けた健大高崎が有力だと思います。
【北信越地区】3校
当確:日本航空石川(北信越大会優勝)
当確:星稜(北信越大会準優勝)
有力:富山商(北信越大会ベスト4)
北信越大会優勝と準優勝の2校は当確。
3校目は富山大会優勝の富山商が有力候補です。
【東海地区】3校
当確:静岡(東海大会優勝)
当確:東邦(東海大会準優勝)
有力:三重(東海大会ベスト4)
優勝、準優勝の2校は当確。
東海大会の準決勝で敗れた2校のうち、
東邦を最後まで苦しめた三重を上位に取り有力候補と考えます。
【近畿地区】6校
当確:大阪桐蔭(近畿大会優勝)
当確:智弁和歌山(近畿大会準優勝)
当確:乙訓(近畿大会ベスト4)
当確:近江(近畿大会ベスト4)
有力:彦根東(近畿大会ベスト8)
有力:智辯学園(近畿大会ベスト8)
出場枠が6校の近畿地区はベスト4以上で当確。
準々決勝で負けた4校からは、
奈良大会優勝の智弁学園、彦根東を有力候補と予想します。
【中国地区】3校
当確:おかやま山陽(中国大会優勝)
当確:下関国際(中国大会準優勝)
有力: 瀬戸内(中国大会ベスト4)
中国大会で優勝、準優勝の2校は当確。
準決勝敗退の2校では、尾道がコールド負けしたのに対し、
優勝したおかやま山陽と接戦だった瀬戸内を上位に取りました。
【四国地区】4校
当確:明徳義塾(四国大会優勝、明治神宮大会優勝)
当確:英明(四国大会準優勝)
当確:松山聖陵(四国大会ベスト4)
当確:高松商(四国大会ベスト4)
明徳義塾が明治神宮大会優勝枠で出場できるので、
ベスト4に残ったすべてのチームが出場当確です。
【九州地区】4校
当確:創成館(九州大会優勝)
当確:富島(九州大会準優勝)
当確:延岡学園(九州大会ベスト4)
当確:東筑(九州大会ベスト4)
九州地区は出場枠が4校なので、
ベスト4以上の高校が当確です。
以上、秋の成績からの選抜高校野球2018の出場校予想でした。
選抜高校野球2018の出場校予想のまとめ
第90回の記念大会でもある今回の春の甲子園では、
出場校が4校増える以外にも、延長タイブレークも導入されます。
90回にして今までとは違う「新しい高校野球」が見れそうですね。
今回予想した33校に21世紀枠3校を加えた36校で争われる選抜高校野球2018!
今から3月23日が待ち遠しいですね。
【関連記事】
タイブレークの導入で高校野球はどう変わる?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
全仏オープン 2016の組み合わせ決定!錦織初戦の相手は?
パリ郊外のローランギャロスで行われる全仏オープンテニス2016。 ドローが発表さ …
-
-
プロ野球オールスター2016の開催地は?チケットの発売日はいつ?
プロ野球の各球団の選手がセ・パに分かれて戦うオールスターゲーム2016が開催され …
-
-
ジャパンカップのキタサンブラックは消し!?過去データからの競馬予想!
競馬の第36回ジャパンカップがいよいよ開催されます。 枠順も発表され、注目のキタ …
-
-
u18野球日本代表のメンバー決定!注目選手と試合の日程!
東海大相模の優勝で閉幕した夏の甲子園。 観客を沸かせた球児たちが、今度は日の丸を …
-
-
スキー場に行くまでの服装はどんな格好?履いていく靴の注意点は?
初めてスキーに行く時にはいろいろと準備するものがありますよね。 でも大抵は滑ると …
-
-
世界スーパージュニアテニス 2015年の結果は?豪華な顔ぶれ!歴代優勝者は?
アジアで唯一開催されているグレードAのジュニアテニス大会 「大阪市長杯世界スーパ …
-
-
リオ五輪 競泳の日程と出場選手!メダルが期待できるのは?
リオ五輪でのメダルラッシュが期待される日本の競泳陣。 競技の日程と出場選手、メダ …
-
-
スキーが初めての時に必要なもの!レンタルする物と自分で用意する物は?
今年の冬に家族でスキーデビューを計画している方もいると思います。 スキーを初めて …
-
-
プロ野球の交流戦でパリーグが強い2つの理由とは?
間もなく始まるプロ野球の交流戦。 これまでの結果から明らかになったのは、パリーグ …
-
-
競馬の有馬記念ファン投票2016の最終結果と歴代1位馬の成績は?
2016年の有馬記念ファン投票の最終結果が発表されましたね。 ファン投票の順位は …