全仏オープン 2016の組み合わせ決定!錦織初戦の相手は?
パリ郊外のローランギャロスで行われる全仏オープンテニス2016。
ドローが発表され、組み合わせが決まりました。
日本期待の錦織圭の試合予定と今大会の注目選手を紹介します。
全仏オープン 2016の組み合わせ決定!
5月22日(日)から6月5日(日)の予定で行われる全仏オープンテニス2016。
4大大会では唯一のクレーコートで行われるこの大会は、波乱が多い大会としても知られています。
今大会でも世界ランキング3位のロジャー・フェデラーが、怪我のため出場を辞退するという波乱のスタートとなりました。
それでは発表された組み合わせを見ていきましょう。
⇒全仏オープン2016の組み合わせ
第一シードはノバク・ジョコビッチ。
ここ数年は絶対王者として君臨しているジョコビッチ。
ポイントではランキング2位のマレーに倍近くの差を付けています。
これまで4大大会では11勝を挙げているものの、全仏は未勝利。
2年連続で準優勝に終わっているので、この大会にかける意気込みはかなりのものです。
第2シードはアンディ・マレー。
4大大会では優勝2回、準優勝7回の実績があるマレー。
安定した強さはあるものの、2013年のウインブルドンでの勝利を最後にグランドスラムから遠ざかっています。
全仏オープンではベスト4が最高の成績で、クレーコートは苦手なようです。
第3シードはスタン・ワウリンカ。
時速230kmを超えるサーブが最大の武器。
昨年の全仏では決勝でジョコビッチを下し、年間グランドスラム達成を阻止。
サーブの出来に左右されるものの、好調時には手を付けられない強さです。
第4シードはラファエル・ナダル。
4大大会の優勝は14回、そのうち9勝が全仏というクレーコート大好きな「赤土の王者」
一時期の不振から立ち直り、今大会でも優勝候補の一角です。
全仏オープンの通算成績、70勝2敗は凄すぎです。
そして気になる錦織圭は、マレーと同じブロックに入りました。
過去の対戦成績は1勝6敗と劣勢ですが、何が起こるか分からない全仏オープン。
錦織の快進撃に期待です。
全仏オープン 2016の錦織初戦の相手は?
全仏オープン2016の錦織圭の対戦相手を見ていきましょう。
まず初戦はランキング116位のシモーネ・ボレッリと対戦します。
次はアンドレイ・クヅネツォフとベンジャミン・ベッカーの勝者と。
3回戦は順当にいけば世界ランキング30位のアレクサンドル・ドルゴポロフと対戦。
準々決勝では錦織の天敵、リシャール・ガスケとの対戦が予想されます。
過去の対戦は2勝6敗と負け越していますが、直近では2連勝しています。
準決勝ではマレー。
マレーには1度しか勝ったことがありませんが、クレーコートでの勝負となれば可能性はあります。
決勝はジョコビッチかナダルのどちらかが予想されます。
対戦成績はジョコビッチとは2勝9敗。
ナダルとは1勝9敗。
相手がどちらであれ、ここはかなり苦戦しそうですね。
まとめ
全仏オープン2016は5月22日から始まります。
第5シードの錦織は、マレーと同じブロックになりました。
上位のシード選手のなかでは、一番戦いやすそうな相手なので波乱を演出してほしいところです。
今大会で個人的に注目している選手は、ラファエル・ナダルです。
特に準決勝での対戦が予想されるジョコビッチとの対戦を楽しみにしています。
復調してきた「赤土の王者」VS「絶対王者」ジョコビッチ、どんな試合になるのかワクワクしますね^^
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
どこよりも早い選抜高校野球2018の出場校予想!
秋の地区予選を勝ち抜いた10校で争う明治神宮大会が終わりましたね。 この結果から …
-
-
リオ五輪の男子サッカーの試合日程と日本代表の対戦相手、優勝候補は?
日本時間の8月6日に開幕するリオオリンピック。 注目の男子サッカーの試合は開会式 …
-
-
プロ野球の交流戦でパリーグが強い2つの理由とは?
間もなく始まるプロ野球の交流戦。 これまでの結果から明らかになったのは、パリーグ …
-
-
競馬の年度代表馬2016はキタサンorモーリス?jra賞の受賞馬を予想します!
毎年、各部門ごとに活躍した馬に贈られるJRA賞。 その中で最も注目されるのが年度 …
-
-
プロ野球のfa制度とは?権利の取得年数は?2015年の注目選手は?
プロ野球のシーズンが終わると賑わってくるのが、ストーブリーグです。 その中でも話 …
-
-
天皇賞秋は荒れる?一番人気は勝てない?原因はコースの特徴にあった!
秋の中距離NO.1をきめるG1レース『天皇賞秋』 このレースは「荒れる」「一番人 …
-
-
選抜高校野球2017の優勝候補は?有力校と21世紀枠の注目校を紹介!
3月19日に開幕する選抜高校野球2017。 話題の中心は早実の清宮幸太郎に集まり …
-
-
リオ五輪の女子バレーの試合日程と組み合わせは?テレビ放送の予定は?
いよいよ始まるリオオリンピック。 日本女子バレー代表、火の鳥NIPPONの戦いは …
-
-
宝塚記念は外枠が有利?枠順と脚質による特徴を解説!
競馬の春のグランプリ、第57回宝塚記念が阪神競馬場で開催されます。 内回りの22 …
-
-
スキー場に行くまでの服装はどんな格好?履いていく靴の注意点は?
初めてスキーに行く時にはいろいろと準備するものがありますよね。 でも大抵は滑ると …