選抜高校野球 2016年の優勝予想!データから見える地域別の傾向とは?
2016/03/09
3月20日から始まる第88回選抜高校野球。
今年も各地域から選出された32校が出場します。
過去のデータから地域別に強さを比較した、
選抜高校野球 2016年の優勝予想を公開します。
選抜高校野球 2016年の優勝予想!
選抜高校野球 2016年の優勝予想です。
今回は出場校を地域別に分けて、どの地域が強いのかを調べました。
強さの比較方法は、
過去5年間に選抜大会に出場した学校数を地域ごとに出し、
その中からベスト8に残った割合で比べました。
地域別の出場校の枠は決まっており
北海道1、東北2、関東・東京6、北信越2、東海2
近畿6、中国・四国5、九州4、21世紀枠3となっています。
これに前年の秋に行われる明治神宮大会に優勝した地区には1枠プラスされます。
数値で比較することで、はっきりとした傾向が現れ
興味深い結果が出ているので、参考にしてください。
選抜高校野球の過去のデータから見える地域別の傾向とは?
過去5年間の大会でベスト8に残ったチームを地域別に調べてみました。
2015年、第87回大会では
北海道1校、関東3校、北信越1校、東海1校、近畿1校で
優勝は北信越の敦賀気比、準優勝は北海道の東海大四でした。
2014年、第86回大会では
関東2校、東海1校、近畿3校、中国・四国1校、九州1校で
優勝は近畿の龍谷大平安、準優勝は近畿の履正社でした。
2013年、第85回大会では
北海道1校、東北2校、関東1校、北信越1校、東海1校、中国・四国2校で
優勝が関東の浦和学院、準優勝が中国・四国の済美でした。
2012年、第84回大会では
東北1校、関東4校、東海1校、近畿1校、中国・四国1校で
優勝が近畿の大阪桐蔭、準優勝が東北の光星学院でした。
2011年、第83回大会では
北海道1校、関東2校、近畿3校、九州2校で
優勝が関東の東海大相模、九州の九州国際大付でした。
過去5年間を合計すると、
北海道は出場5校中3校がベスト8で、60%
東北は出場13校中3校がベスト8で、23%
関東・東京は出場31校中12校がベスト8で、39%
北信越は出場10校中2校がベスト8で、20%
東海は出場10校中4校がベスト8で、40%
近畿は出場30校中8校がベスト8で、27%
中国・四国は出場30校中4校がベスト8で、13%
九州は出場21校中3校がベスト8で、14%
21世紀枠は出場15校でベスト8は0校となっています。
関東の強さはイメージ通りでしたが、近畿は予想外の苦戦でした。
意外だったのが、北海道の60%、東海も40%と健闘しています。
中国・四国、九州の数値が低かったこともあり
最近の選抜大会は、東高西低の傾向があるようです。
まとめ
データから導かれる選抜高校野球 2016年の優勝予想は
北海道、関東、東海地区の出場校に注目です。
東海大会優勝の東邦、関東大会準優勝の常総学院、
東京大会優勝の関東第一が優勝候補に挙げられます。
センバツ初出場、北海道の札幌第一にも要注目です。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
スキースクールは親子で一緒に受けられる?料金と受講時の注意点を紹介!
スポンサーリンク 家族でスキースクールに入る場合、別々のレッスンだと子供の事が気 …
-
-
凱旋門賞は牝馬が有利は本当?3歳馬と古馬との斤量差を日本と比べると?
スポンサーリンク 最近の凱旋門賞では牝馬の活躍が続いています。 そのことから「牝 …
-
-
凱旋門賞の馬券を日本で買える?JRAが発売する海外のレースは?
スポンサーリンク ダービー馬、マカヒキが参戦予定の2016年の凱旋門賞。 これま …
-
-
リオ五輪 競泳の日程と出場選手!メダルが期待できるのは?
スポンサーリンク リオ五輪でのメダルラッシュが期待される日本の競泳陣。 競技の日 …
-
-
選抜高校野球の日程 2016年は?注目選手と優勝予想は?
スポンサーリンク 春の甲子園、選抜高校野球が始まります。 2016年の日程と、注 …
-
-
全仏オープン 2016の組み合わせ決定!錦織初戦の相手は?
スポンサーリンク パリ郊外のローランギャロスで行われる全仏オープンテニス2016 …
-
-
野球のポスティング制度とは?メリットとデメリットは?
スポンサーリンク 日本の選手がメジャーへ移籍するために作られたポスティング制度。 …
-
-
全米オープンテニス2016の日程とテレビの放送予定は?優勝候補は誰?
スポンサーリンク 今年最後の4大大会、全米オープンテニスが行われます。 2016 …
-
-
有馬記念2016の日程と出走予定の有力馬を紹介します!
スポンサーリンク 競馬の1年を締めくくるドリームレース、有馬記念が近づいてきまし …
-
-
u18野球ワールドカップって何?日程は?決勝は甲子園でするの?
スポンサーリンク 夏の甲子園が終わると、今度はU-18野球ワールドカップが行われ …