ジャパンカップ2016 外国馬の情報と出走予定の日本の有力馬は?
2016/11/21
11月27日に行われる第36回ジャパンカップ。
海外の強豪馬を迎え、日本最強馬を決めるレースです。
参戦してくる外国馬の情報と出走予定の日本の有力馬を紹介します。
ジャパンカップ2016 外国馬の参戦は?
2016年のジャパンカップに参戦予定の外国馬を紹介します。
今年の外国馬の目玉といえばオブライエン厩舎のファウンドでした。
マカヒキが出走した今年の凱旋門賞の勝ち馬で、チャンピオンSでも2着、
昨年のブリーダーズカップターフ優勝など実績十分。
日本の高速馬場への適正もあり日本馬にとっては最大のライバルと見られていましたが、
残念ながら香港カップに向かう模様。
オブライエン調教師の管理馬には、凱旋門賞で2着だったハイランドリールもいるのですが
揃ってジャパンカップは回避するようで非常に残念です。
1ヵ月前に発表された予備登録の時点では名前があったので
参戦に期待していたのですが、マカヒキの敵討ちは実現しませんでしたね。
〈現在のところ出走を予定している外国馬は3頭〉
【イキートス】(独)4歳牡馬
12戦5勝(バーデン大賞2016)
芝2400mのベストタイム 2.29.9
2016年9月のバーデン大賞ではナイトフラワーに2馬身差をつけて圧勝。
ドイツ以外でのレースは今回のjcが初めてになるので、長距離輸送はマイナス材料になります。
【イラプト】(仏)4歳牡馬
12戦5勝(カナディアンインターナショナル2016、パリ大賞2015)
芝2400mのベストタイム 2.25.0
昨年のジャパンカップにも参戦し、
勝ったショウナンパンドラから0.3秒差の6着。
サンウンズオブアースと同タイムで、ミッキークイーンには先着しています。
2年連続の参戦で今年はさらに上位に食い込んでくる可能性も・・・
【ナイトフラワー】(独)4歳牝馬
14戦3勝(オイロパ賞2015、2016)
芝2400mのベストタイム 2.25.2
実績はやや見劣るものの、こちらも2年連続でのJC出走。
昨年は0.5秒差の11着。
ドイツから参戦するイキートスとは今年3回対戦し1勝2敗。
ジャパンカップ2016 出走予定の有力馬は?
ジャパンカップ2016に出走予定の日本の有力馬を紹介します。
今年のJCで1番人気が予想されるのはキタサンブラックです。
昨年の秋からの充実ぶりは目を見張るものがあり、菊花賞優勝、有馬記念3着、
年が明けて天皇賞春優勝、宝塚記念3着と安定感が抜群です。
この秋はジャパンカップを目標にローテーションを組んでおり、
秋緒戦の京都大賞典を順当に勝ち、さらに調子を上げてきています。
脚質的にも逃げ馬という事で、レースの中心となるのは間違いなしです。
次にキタサンブラックと人気を分け合いそうなのがゴールドアクターです。
昨年夏に長期休養から復帰後は5連勝でG1の有馬記念やG2のアルゼンチン共和国杯と日経賞を制覇。
2016年の天皇賞春で連勝は途切れたものの、秋はG2オールカマーを快勝。
キタサンと同じく秋天を回避してのJC参戦。
この馬の場合は大目標が年末の有馬記念の可能性もありますが、
大崩れしない安定感に凄みが加わった力強い走りが魅力の一頭です。
上記の2頭を脅かす存在となるのが、
サウンズオブアースとシュヴァルグランです。
サウンズオブアースはここまで2勝しかしておらず、最後に勝利を挙げたのは2年半以上前になります。
しかしG1で2着2回、G2で2着4回と間違いなく力はある最強の2勝馬です。
一方でシュヴァルグランはG2では2勝しているものの、G1では3着、9着と少し力不足な感じも否めません。
しかし前哨戦に選んだアルゼンチン共和国杯を快勝。
おそらくはジャパンカップの前に、今まで走ったことの無かった東京競馬場を経験させることが目的だったはず・・・
明らかにJCを狙ったローテーションで不気味さを感じさせます。
この他にも秋天2着のリアルスティール、牡馬相手の毎日王冠を勝ったルージュバック
3歳勢からは皐月賞馬ディーマジェスティ、3歳牝馬のビッシュなどが出走を予定しています。
ダービー馬マカヒキや菊花賞馬サトノダイアモンドなどは回避したものの
一週前の時点ではG1馬9頭が登録しています。
なかなかの好メンバーが揃いましたね。
勝ち馬予想には頭を悩ませそうです^^
【関連記事】
キタサンは消し!?過去のデータから見える勝ち馬の傾向とは?
まとめ
2016年のジャパンカップに出走予定の外国馬は注目されていた凱旋門賞馬の参戦はなりませんでしたが、
ドイツとフランスから3頭が出走予定です。
情報が少ないもののナイトフラワーを基準に強さを考えると
イラプト>>イキートス>ナイトフラワーという感じでしょうか。
迎え撃つ日本馬はキタサンブラックとゴールドアクターが有力候補となりそうです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
スキー初心者にスクールは必要?上級者の意見と独学で練習した体験談を紹介!
スポンサーリンク スキー初心者の場合は少しでも早く滑れるようにスクールに入った方 …
-
-
現役ドラフト拒否した選手はクビ!?指名対象となる条件は?
12月9日に行われる現役ドラフト。 初めての事なのでいろいろと分からない事が多い …
-
-
テニスの全仏オープンの優勝予想!錦織にチャンスあり!その理由は?
スポンサーリンク 2015年の全仏オープンテニスが始まりました。 初戦を快勝した …
-
-
選抜高校野球2017の優勝予想!注目の1回戦の組み合わせも紹介します!
スポンサーリンク 選抜甲子園2017の組み合わせ抽選が行われ、トーナメント表が確 …
-
-
ウインブルドンの日程は2015年はいつ?歴代優勝者は?優勝候補は?
スポンサーリンク ウインブルドンテニス2015が始まります。 最も格式高いテニス …
-
-
プロ野球のドラフト候補2016 大学生・社会人で上位指名されるのは?
スポンサーリンク 2016年のドラフト会議では、大学生の投手が話題の中心となって …
-
-
スキー場に行くまでの服装はどんな格好?履いていく靴の注意点は?
スポンサーリンク 初めてスキーに行く時にはいろいろと準備するものがありますよね。 …
-
-
プロ野球のfa制度とは?権利の取得年数は?2015年の注目選手は?
スポンサーリンク プロ野球のシーズンが終わると賑わってくるのが、ストーブリーグで …
-
-
u18野球ワールドカップって何?日程は?決勝は甲子園でするの?
スポンサーリンク 夏の甲子園が終わると、今度はU-18野球ワールドカップが行われ …
-
-
宝塚記念は外枠が有利?枠順と脚質による特徴を解説!
スポンサーリンク 競馬の春のグランプリ、第57回宝塚記念が阪神競馬場で開催されま …