天皇賞秋は荒れる?一番人気は勝てない?原因はコースの特徴にあった!
秋の中距離NO.1をきめるG1レース『天皇賞秋』
このレースは「荒れる」「一番人気が勝てない」というイメージがありますが、
最近の傾向はどうなっているのか、まとめました。
天皇賞秋は荒れるレース?
天皇賞秋といえば「荒れるイメージ」のあるG1レースですが、実際のところはどうなのでしょうか?
秋競馬のG1シリーズで古馬の中長距離路線は
天皇賞秋⇒ジャパンカップ⇒有馬記念と続いていきます。
その緒戦でもある天皇賞は休み明けの馬も多く、
また距離が2000mという事でマイル路線から参戦してくる馬もいます。
そのため人気が割れて面白いレースが多くなり、配当的にも荒れたレースが多くなります。
ここで過去10年間の配当を調べてみると
馬連の平均配当は4976円、3連単の平均配当は75712円となっています。
そこそこの配当ではありますが、「大荒れ」という程ではありません。
人気薄の穴馬が突っ込んでくることも多いのですが、
一番人気馬の成績がとても安定しているため、配当もそこそことなっています。
天皇賞秋の一番人気は勝てないって本当?
一番人気の成績が安定していると紹介しましたが、
もともと天皇賞秋といえば一番人気の馬が勝てない事で有名なレースでした。
この流れは、いつから変わったのでしょうか?
調べてみると転機は、天皇賞秋が行われる東京競馬場の改修工事にあるようです。
改修工事は2002年に行われていますが、その前後で一番人気馬の成績を比べると
改修前【2-4-2-8】勝率12.5% 連対率37.5% 複勝率50.0%
改修後【6-3-2-2】勝率46.2% 連対率69.2% 複勝率84.6%
と明らかに変わっています。
改修工事の主な内容は
・ゴール前の直線部分の延長
・各コーナーのカーブを緩やかに
・以前から問題が指摘されてきた芝2000mのスタート後のコーナーへの進入を緩やかに
こういった改修工事の影響で実力馬が力を発揮しやすいコースに変わり、
一番人気馬が勝つレースへと変わっていったようです。
天皇賞秋のコースの特徴は?
一番人気馬の成績を全く別物に変えるほど影響のあった改修工事ですが、
できれば、これを馬券に活かしたいところですよね。
東京競馬場の改修後にみられるコースの特徴を紹介します。
まずは枠順による有利、不利です。
秋天が行われる芝2000mは、改修で少しは改善されましたが
スタート後すぐにコーナーがあることに変わりありません。
そのため若干ですが、内枠有利、外枠不利な傾向があります。
データ的には1枠~4枠が有利、5枠6枠はイーブン、7枠8枠が不利となっています。
外枠でも実力馬の場合はしっかりと勝ち切っているので絶対的なものではありませんが、
基本的に外に行くほど不利になる事は頭に入れておきましょう。
次は脚質による有利、不利です。
改修前は先行馬の成績が良かったのですが、改修後は差し馬の成績が良くなっています。
この傾向はとても顕著に現れていて、改修の前後で
先行馬の勝率は半減し、差し馬の勝率は倍増しています。
はっきりとした理由はわかりませんが、
上がりの速い馬ほど上位に来やすいレースになっていることは間違いありません。
ちなみに、そのレースで上がり3F最速だった馬の成績は
【5-3-4-5】 勝率29.4% 連対率47.1% 複勝率70.6%と圧倒的な成績になっています。
天皇賞秋の攻略するためのヒントは「上がり3F」にありそうですね。
まとめ
天皇賞秋の最近の傾向は、人気薄が突っ込んでくるものの
人気馬が安定しているので大荒れにはなりにくいです。
枠順は外に行くほど若干不利。
上がりの速い馬は人気薄でも突っ込んでくるので要チェックです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ジャパンカップのキタサンブラックは消し!?過去データからの競馬予想!
スポンサーリンク 競馬の第36回ジャパンカップがいよいよ開催されます。 枠順も発 …
-
-
プロ野球のドラフト会議2016の候補選手で高校生の注目選手は!
スポンサーリンク プロ野球のドラフト会議2016が近づいてきましたね。 甲子園を …
-
-
スキーが初めての時に必要なもの!レンタルする物と自分で用意する物は?
スポンサーリンク 今年の冬に家族でスキーデビューを計画している方もいると思います …
-
-
テニスの全豪オープン 2016年はいつ?歴代優勝者は?テレビ放送はある?
スポンサーリンク テニスの4大大会の初戦、全豪オープンが開幕します。 昨年の全豪 …
-
-
選抜高校野球 2016年の優勝予想!データから見える地域別の傾向とは?
スポンサーリンク 3月20日から始まる第88回選抜高校野球。 今年も各地域から選 …
-
-
高校野球の夏の甲子園 2016年の注目選手と優勝候補は?
スポンサーリンク 高校野球の夏の甲子園2016がいよいよ始まりますね。 組み合わ …
-
-
夏の甲子園2017の組み合わせ決定!優勝予想は?勝ち抜く高校はどこ?
スポンサーリンク 2017年の高校野球、夏の甲子園の組み合わせ抽選が行われました …
-
-
夏の高校野球の2015年の日程は?今年のテーマソングは?注目高校は?
スポンサーリンク 高校野球で一番盛り上がる「夏の甲子園」の季節が今年もやってきま …
-
-
プレミア12の出場選手決定!予想スタメンと初戦の先発ピッチャーは?
世界野球プレミア12の侍ジャパン出場選手が決まりました。 スポンサーリンク 今年 …
-
-
高校野球のテーマソング 2016は?歴代の曲も一緒に紹介します!
スポンサーリンク 夏の高校野球2016年のテーマソングが決定しました。 テレビ朝 …
