これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

スキースクールは親子で一緒に受けられる?料金と受講時の注意点を紹介!

   

スキー スクール 親子

家族でスキースクールに入る場合、別々のレッスンだと子供の事が気になって集中できない事がありますよね。
出来れば親子一緒に受講したいものです。

スキースクールに親子で一緒に入ることは出来るのでしょうか?

スクールの料金や一緒に受講する時の注意点なども合わせて紹介します。

スポンサーリンク

スキースクールに親子で一緒に入ることは出来る?

家族で初めてのスキーに行く場合、まずはスクールに入って基礎的な事を学ぶ必要があると思います。
この時、出来れば大人と子供が一緒にレッスンを受けることができれば安心ですよね。

スキースクールには親子で一緒に入ることは出来るのでしょうか?

基本的に通常のスキーレッスンでは、大人と子供は別々のクラスになってしまいます。
そのため子供と一緒に受講するには少人数のグループレッスンを申し込む必要があります。

グループレッスンというのは、4~6人ぐらいのグループに対してインストラクターが一人ついて行われます。
家族や友人など知り合いだけで受けることが出来るので、周りを気にすることはありませんが、そのぶん料金は高くなります。


スポンサーリンク

スキースクールの料金と受講する時の注意点!

スキースクールでの料金はどれくらいかかるものなのでしょうか?

スキー場によって違いがあるので、だいたいの目安になりますが、通常のレッスンだと半日コースが4000円1日コースが7000円ぐらいです。

一方で、4~6名のグループレッスンになると半日コースが25000~30000円1日コースが40000~50000円と高額になります。

スキー場によっては親子レッスンという名前で半日コースが6000円ぐらいで親子が一緒に受けられるプランが用意されているところもあります。

ここで、親子一緒にレッスンを受けられるグループレッスンのメリット・デメリットを確認しておきましょう。

【メリット】
・親子一緒なので、子供の心配をしなくてもいい
・知り合いだけで受けられるので気を使わない
・レベルに応じたきめ細かいレッスンを受けられる

【デメリット】
・スクールの料金が高い
・大人と子供ではレベル差があり過ぎることがあり、物足りなく感じることがある

特に2つ目のデメリットには注意が必要です。

親がある程度滑ることができ、子供のレッスンを見守りたい場合にはグループレッスンはピッタリですが、
自分たちも上手くなりたいという場合には、基本から習う事になるので物足りなく感じてしまいます。

その場合には通常のスクールで自分のレベルにあったレッスンを受ける方が良いかもしれません。

また家族全員が初めての場合、
年齢にもよりますが、子供の方が圧倒的に早く滑れるようになります。

そうなると子供が物足りなくなってしまうので注意が必要です。

スキースクールは親子で一緒に受けられる?のまとめ

スキースクールを受講する際には、親子で一緒に受けると安心できる部分もありますが、
レベルによっては物足りなく感じることもあります。

グループレッスンのメリット・デメリットを考えて、目的に合わせてスクールを選んだ方が良いですね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - スポーツ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

テニス
atpワールドツアーファイナル2016に錦織出場!日程と出場選手、賞金は?

スポンサーリンク テニスのシーズン最終戦、 ATPワールドツアー・ファイナル20 …

宝塚記念は外枠が有利?枠順と脚質による特徴を解説!

スポンサーリンク 競馬の春のグランプリ、第57回宝塚記念が阪神競馬場で開催されま …

交流戦の試合数が削減された本当の理由は?

スポンサーリンク 2005年には36試合で始まったプロ野球のセパ交流戦。 段階的 …

阪神競馬場の駐車場 宝塚記念当日の料金は?開門は何時から?

スポンサーリンク 阪神競馬場で行われるG1レースには、桜花賞や宝塚記念があります …

リオ五輪の卓球女子代表のメンバーは?試合日程とテレビの放送予定は?

スポンサーリンク 8月5日に始まるリオオリンピック。 開会式翌日にはメダルが期待 …

甲子園,選抜高校野球
選抜高校野球2017の優勝候補は?有力校と21世紀枠の注目校を紹介!

スポンサーリンク 3月19日に開幕する選抜高校野球2017。 話題の中心は早実の …

東京競馬場 混雑
ジャパンカップ当日の混雑状況は?開門時間とお薦めの観戦スポットを紹介!

スポンサーリンク 毎年11月の末に東京競馬場で行われるG1レース 第37回ジャパ …

プロ野球のfa制度とは?権利の取得年数は?2015年の注目選手は?

スポンサーリンク プロ野球のシーズンが終わると賑わってくるのが、ストーブリーグで …

スキー 雨予報
スキーの日が雨予報でもあきらめない!雨の日対策と滑る時の格好を紹介!

スポンサーリンク スキーに行く日の天気予報が雨になっていると悩みますよね。 出来 …

プロ野球オールスター2016の開催地は?チケットの発売日はいつ?

スポンサーリンク プロ野球の各球団の選手がセ・パに分かれて戦うオールスターゲーム …