プロ野球のドラフト会議 2015年の日程は?注目選手と指名予想は?
今年もプロ野球ドラフト会議の季節になりました。
甲子園を沸かせたあの選手も、来年はプロの世界で戦うことになりそうです。
2015年の注目選手と1位指名予想を紹介します。
プロ野球のドラフト会議 2015年の日程は?
2015年のプロ野球ドラフト会議は10月22日(木)17時から行われます。
テレビ中継はTBS系列で16時53分 ~17時50分まで全国ネットで放送されます。
またCS放送のスカイAでは、16時30分からドラフト会議終了まで放送されます。
ラジオ中継はニッポン放送が17時5分から18時まで放送します。
ドラフト会議 2015年の注目選手は?
【高校生】
投手では、まず18歳以下の日本代表でエース番号の「18」を付けた
県岐阜商の高橋純平選手に注目です。
150キロを超す速球と変化球を織り交ぜて、力だけでなく技でも抑えられる投手です。
体の線が細いものの、プロ入り後にじっくりと鍛えれば将来的にエースになれる力を秘めています。
次は夏の甲子園優勝投手、東海大相模の小笠原慎之介選手です。
左投手で150キロ越えはプロでもなかなか見かけません。
変化球に課題があるものの、素材としては超一流です。
他にも、「石川2世」と呼ばれる秋田商の成田翔選手、
夏準優勝の仙台育英の佐藤世那選手、
投手ながら打者としても評価が高い東海大菅生の勝俣翔貴投手、
センバツ優勝の敦賀気比の平沼翔太選手など注目選手が揃っています。
内野手で注目は仙台育英の平沢大河選手です。
走攻守そろった選手で、バッティングは特にセンスが感じられます。
イメージとしては日本ハムの西川選手に近い感じの柔らかいバッティングが魅力です。
外野手は関東第一のオコエ瑠偉選手に注目、肩と足は超一流です。
バッティングに課題はあるものの、スター性もあり将来が楽しみな選手です。
【大学・社会人】
投手で注目の選手は仙台大の熊原健人選手です。
独特のフォームから投げる速球は威力十分!
巨人の澤村投手のイメージと重なるピッチングです。
他にもドラフトで上位指名されそうな投手は
大阪商業大の岡田明丈選手、富士大の多和田真三郎選手
駒澤大の今永昇太選手、明治大の上原健太選手にも注目です。
社会人のJR東日本、関谷亮太選手にも注目です。
大学時代から注目され「指名間違いなし」と、いわれていたものの、
自分の目指すピッチングが出来ていないと、プロ志望届を出さずに社会人入り。
そして2年後の今回のドラフトでプロ入りを目指す選手です。
間違いなくパワーアップしており、即戦力投手として期待されています。
外野手では明治大の高山俊選手に注目です。
東京六大学リーグの通算安打記録を48年ぶりに更新するなど俊足巧打が魅力の選手です。
ドラフト2015 各球団の1位指名予想は?
12球団のドラフト1位指名予想です。
ソフトバンク:今永昇太(駒澤大)
楽天:平沢大河(仙台育英)
オリックス:岡田明丈(大阪商業大)
西武:多和田真三郎(富士大)
日本ハム:高橋純平(県岐阜商)
ロッテ:高橋純平(県岐阜商)
中日:関谷亮太(JR東日本)
広島:上原健太(明治大)
DeNA:今永昇太(駒澤大)
阪神:高橋純平(県岐阜商)
ヤクルト:高山俊(明治大)
巨人:小笠原慎之介(東海大相模)
まとめ
今年のドラフトは投手に注目選手が多いようです。
特に県岐阜商の高橋純平選手は、複数球団の指名が予想され抽選になりそうです。
将来のエース候補を、どこの球団が引き当てるのか楽しみですね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
リオ五輪の卓球女子代表のメンバーは?試合日程とテレビの放送予定は?
スポンサーリンク 8月5日に始まるリオオリンピック。 開会式翌日にはメダルが期待 …
-
-
選抜高校野球 2016年の優勝予想!データから見える地域別の傾向とは?
スポンサーリンク 3月20日から始まる第88回選抜高校野球。 今年も各地域から選 …
-
-
スキーが初めての時に必要なもの!レンタルする物と自分で用意する物は?
スポンサーリンク 今年の冬に家族でスキーデビューを計画している方もいると思います …
-
-
u18野球ワールドカップって何?日程は?決勝は甲子園でするの?
スポンサーリンク 夏の甲子園が終わると、今度はU-18野球ワールドカップが行われ …
-
-
スキースクールは親子で一緒に受けられる?料金と受講時の注意点を紹介!
スポンサーリンク 家族でスキースクールに入る場合、別々のレッスンだと子供の事が気 …
-
-
凱旋門賞2016のマカヒキはチャンスあり!?ライバルとなる有力馬は?
スポンサーリンク 10月2日に行われる2016年の凱旋門賞。 日本から参戦予定の …
-
-
u18野球日本代表のメンバー決定!注目選手と試合の日程!
スポンサーリンク 東海大相模の優勝で閉幕した夏の甲子園。 観客を沸かせた球児たち …
-
-
交流戦の試合数が削減された本当の理由は?
スポンサーリンク 2005年には36試合で始まったプロ野球のセパ交流戦。 段階的 …
-
-
プロ野球の交流戦でパリーグが強い2つの理由とは?
スポンサーリンク 間もなく始まるプロ野球の交流戦。 これまでの結果から明らかにな …
-
-
ウインブルドンの日程は2015年はいつ?歴代優勝者は?優勝候補は?
スポンサーリンク ウインブルドンテニス2015が始まります。 最も格式高いテニス …