高校野球のテーマソング 2016は?歴代の曲も一緒に紹介します!
夏の高校野球2016年のテーマソングが決定しました。
テレビ朝日系列のテレビやラジオで、たびたび流れるテーマソングですが、
今年はなんと、あの国民的アイドルが歌います。
歴代のテーマソングと一緒にご覧ください。
高校野球のテーマソング 2016が決定!
8月7日に開幕する第98回全国高校野球選手権大会のテレビ朝日系列のテーマソングが発表されました。
曲名はAKB48の「光と影の日々」
気になるセンターを務めるのはNMB48の山本彩とグループ総監督の横山由依のWセンター!
2人ともに2006年のハンカチ王子とマー君との決勝戦をみて以来の高校野球ファンで
熱い戦いを歌で盛り上げてくれそうです。
このテーマソングはテレビの高校野球中継の他にも、
地方予選の結果を届ける「速報!甲子園への道」、甲子園が始まってからは「熱闘甲子園」で聞くことが出来ます。
またテレビだけでなくABCラジオでの高校野球中継でも聞くことが出来ます。
高校野球のテーマソング 歴代の曲は?
毎年、高校球児の熱い戦いを盛り上げてくれるテーマソング。
曲を聞くだけで、懐かしい思い出がよみがえってきますよね。
ここでは歴代のテーマソングを振り返ってみましょう。
【2015年】
テーマソングはSuperflyの『On Your Side』
始球式には王貞治さんが登場し、大会では王さんの母校である早稲田実業の清宮幸太郎が大活躍しました。
優勝したのは150km/h左腕小笠原の東海大相模。
【2014年】
テーマソングは関ジャニ∞の『オモイダマ』
優勝したのは大阪桐蔭。
スター選手が不在で「今年は弱い」と言われ続けたチームが、前評判を覆す戦いで2年ぶりの優勝。
この年は東海大四の西嶋投手の超スローボールがSNSで話題に!
ダルビッシュ投手を巻き込む大論争に発展しました。
【2013年】
テーマソングはコブクロの『ダイヤモンド』
優勝したのは夏の甲子園初出場の前橋育英。
現西武の高橋光成投手が2年生エースとして出場。
6試合を投げて自責点2、防御率0.36と大活躍!
【2012年】
テーマソングはGReeeeNの『Pride』
優勝は大阪桐蔭。
藤浪晋太郎、森友哉のバッテリーで史上7校目の春夏連覇を達成。
準優勝は春夏連続で青森の光星学院。
桐光学園で当時2年だった松井祐樹投手が1試合22奪三振を記録!
【2011年】
テーマソングは川上ジュリアの『ずっとここから』
優勝は西東京代表の日大三校。
この年の日大三の優勝メンバーには阪神の高山俊外野手、日ハムの横尾俊建内野手、
社会人野球からプロを目指す吉永健太朗投手、畔上翔外野手、鈴木貴弘捕手などスター選手が揃っていました。
【2010年】
テーマソングはFUNKY MONKEY BABYSの『あとひとつ』
沖縄の興南高校が史上六校目の春夏連覇を達成!
独特の投球フォームから「琉球トルネード」と呼ばれた島袋が全試合先発し
防御率1.94の成績でチームを優勝に導きました。
この年の大阪代表は履正社。
ヤクルトのトリプルスリー山田哲人が出場し、夏の甲子園初勝利に貢献!
まとめ
高校野球のテーマソングを聞くと、とても懐かしさを感じますよね。
今年はAKB48の「光と影の日々」に決まりました。
何回か聞いてみたのですが、今はまだ特に感動もありません^^;
でも夏が終わるころには、この曲で泣けるんでしょうね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
FA移籍した時の補償は?年俸ランクとは?人的補償のプロテクトとは?
スポンサーリンク プロ野球のFA制度というと、権利を取得した選手がどこに移籍する …
-
-
プロ野球の交流戦 2016年の日程は?試合数減少もペナントへの影響は絶大!?
スポンサーリンク 間もなく始まるプロ野球のセ・パ交流戦。 交流戦は普段見ることの …
-
-
甲子園で延長タイブレークが導入される理由は?戦い方はどう変わる?
スポンサーリンク 今年の春の甲子園からの導入が決まっている延長タイブレーク制度。 …
-
-
テニスの全豪オープン 2016年はいつ?歴代優勝者は?テレビ放送はある?
スポンサーリンク テニスの4大大会の初戦、全豪オープンが開幕します。 昨年の全豪 …
-
-
選抜高校野球の代表はどうやって決まる?出場校の選抜方法とその問題点とは?
スポンサーリンク 第88回選抜高校野球に出場する32校が発表されましたね。 とこ …
-
-
ジャパンカップのキタサンブラックは消し!?過去データからの競馬予想!
スポンサーリンク 競馬の第36回ジャパンカップがいよいよ開催されます。 枠順も発 …
-
-
リオ五輪の女子バレーの試合日程と組み合わせは?テレビ放送の予定は?
スポンサーリンク いよいよ始まるリオオリンピック。 日本女子バレー代表、火の鳥N …
-
-
有馬記念のデータで勝ち馬予想!枠順の有利不利や過去の傾向丸わかり!
1年を締めくくる競馬のお祭り『有馬記念』 2016年の今年は5年振りとなるクリス …
-
-
スキー場を選ぶポイントは?初心者におすすめのスキー場 関西ならココ!
スポンサーリンク 初めてスキーをする方がまず悩むのが、「どこのスキー場に行けばい …
-
-
プロ野球のfa制度とは?権利の取得年数は?2015年の注目選手は?
スポンサーリンク プロ野球のシーズンが終わると賑わってくるのが、ストーブリーグで …