スカイツリーのプロジェクションマッピングは整理券が必要?混雑を避ける方法は?
クリスマスシーズンに合わせて開催される東京スカイツリーのプロジェクションマッピング。
年々華やかになってきていますね。
昨年はバイオリニストの宮本笑里さんとのコラボ作品を上映!
子供から大人まで大勢の人を魅了しました。
この大人気イベントについて、
整理券の配布は?料金はいくら?混雑具合は?など、気になる疑問を解決します。
スカイツリーのプロジェクションマッピングは整理券が必要?
毎年大人気で混雑すること間違いなしのスカイツリーのプロジェクションマッピング。
このイベントを見るためには整理券は必要なのでしょうか?
実は・・・今までのところ整理券が配布されたことはありません。
プロジェクションマッピングは東京スカイツリータウン5、6、7階の壁面部と
スカイツリー塔体下部に映し出されます。
そのため4Fのスカイアリーナから見ることになるのですが、
この場所は出入りが自由な場所で誰でも見ることが出来ます。
そのため整理券は必要ありません。
もちろん予約なども不要で、料金も無料です。
スカイツリーのプロジェクションマッピングで混雑を避けるには?
スカイツリーのプロジェクションマッピングで混雑を避ける方法を紹介します。
例年、このイベントは12月の上旬から25日のクリスマスまで行われます。
上映開始時間は
17:30~
18:00~
18:30~
19:00~
19:30~
20:00~
期間中は1日6回上映されます。
基本的に週末は人が多くなり、特に1回目と2回目の早い時間帯は大変混雑します。
プロジェクションマッピングを見たあとにディナーという人が多い為で、
回を重ねるごとに人は減っていきます。
そのため18時30分以降であれば比較的見やすくなります。
どうしても「混雑はイヤ!ゆっくりと楽しみたい」という場合には、
12月中旬頃の平日の20時からの上映が一番空いていると思います。
スカイツリーのプロジェクションマッピングを綺麗に見れるおすすめ場所は?
スカイツリーのプロジェクションマッピングは複数の建物にわたって映し出されます。
それぞれの建物には段差があるので、見る場所によっては死角になって見えない部分が出来てしまいます。
そのため全体が見渡せる位置がベストポジションになります。
おすすめ場所はスカイアリーナのインフォメーションパネル付近!
壁から少し距離をとるのがポイントです。
イーストヤードからスカイツリーまでが全体的に見える場所に陣取りましょう。
東京スカイツリータウンのプロジェクションマッピングが開催されるのは寒い時期でもあり「外で見るのはちょっと・・・」という場合には、
6階のソラマチダイニングにあるスターバックスからも見ることが出来ます。
部分的にしか見ることが出来ませんが、雰囲気を味わう事は出来ます。
窓側の席から見ることになるので、探せば他のお店からでも見えるところがあるかもしれませんね。
まとめ
東京スカイツリーのプロジェクションマッピングは全て無料で見ることが出来ます。
寒い時期でもあるので、見に行く際は防寒対策を万全にして行きましょう。
土日の1回目、2回目は大変混雑します。
遅い時間になるほど人が減ってくるので、ゆっくりと楽しみたい方にはお薦めです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ディズニーのクリスマス2015年はいつから?混雑具合は?ランドとシーおすすめは?
スポンサーリンク ディズニーのクリスマスイベントが今年も開催されます。 毎年大好 …
-
-
バレンタインのチョコレート 自分用の予算とお薦めは?
スポンサーリンク 最近増えてきている、バレンタインでの「自分チョコ」。 平均的な …
-
-
節分に恵方巻きの由来は?方角2016年は?食べ方のルールは?
スポンサーリンク 2016年は2月3日が節分です。 節分には恵方巻を食べる習慣が …
-
-
喪中時の初詣のマナー!神社の鳥居はくぐってはいけない?お寺の場合は?
スポンサーリンク 「喪中の時の初詣は控えた方が良い?」 「鳥居をくぐらなければ大 …
-
-
東京駅から徒歩で行けるイルミネーションは? 期間とアクセスは?
スポンサーリンク 東京駅周辺のイルミネーションを紹介します。 駅から徒歩で行ける …
-
-
クリスマスのケンタッキーは予約が必要?予約なしで当日購入するには?
スポンサーリンク もうすぐクリスマスですね。 クリスマスといえばケンタッキーのフ …
-
-
御堂筋イルミネーションの日程は?混雑時期とおすすめルートは?
スポンサーリンク 「最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り」として ギネス …
-
-
七五三の着物の着付けは自分で出来る?3歳女の子の簡単着付け方法!
スポンサーリンク 七五三は子供の成長を祝う大切な行事です。 着物を着せて七五三参 …
-
-
なばなの里イルミネーションの期間2016年はいつ?料金と混雑を回避するコツは?
スポンサーリンク 日本一ともいわれるなばなの里のイルミネーションが2016~20 …
-
-
中之島イルミネーションの最寄り駅は?点灯時間とおすすめの歩き方は?
大阪の夜を彩る中之島イルミネーションが今年も開催されます。 スポンサーリンク 2 …