これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

凱旋門賞2016に出走予定の有力馬の紹介と勝ち馬予想!

   

海外競馬

10月2日に行われるヨーロッパ最大級のG1レース『凱旋門賞
日本からはダービー馬マカヒキが参戦します。

出走を予定している有力馬の情報勝ち馬予想を紹介します。

スポンサーリンク

凱旋門賞2016に出走予定の有力馬は?

凱旋門賞2016年に出走する有力馬の情報を紹介します。

・ポストポンド(5歳牡馬)

今年春に行われたドバイシーマクラシックではドゥラメンテに2馬身差で勝利。
英インターナショナルSでもキングジョージの勝ち馬ハイランドリールに完勝。

今年の凱旋門賞では1番人気が予想される主役候補の1頭です。

最新のレーティングは7位タイの124ポンド

・ハーザンド(3歳牡馬)

2016年の英・愛ダービー馬。

秋初戦に選んだのは愛チャンピオンS。

好メンバーが揃ったこのレースでは8着と敗れたものの、
状態を立て直し、凱旋門賞では巻き返しを狙います。

レーティングは11位タイの123ポンド

・アルマンゾル(3歳牡馬)

今年の仏ダービー馬。

ハーザンドや英2冠牝馬マインディングなど8頭のG1馬が出走した愛チャンピオンSに勝利

凱旋門賞の前哨戦のなかでも特にハイレベルな一戦を制したことで、
レーティングは一気に127ポンドまで上がり、世界4位に浮上。

・マインディング(3歳牝馬)

英1000ギニーと英オークスを制した英2冠牝馬。

古馬&牡馬相手となる愛チャンピオンSでは、2番人気で3着の結果。
しぶとく伸びてきたものの、勝ったアルマンゾルとは少し差を感じる内容。

レーティングは24位タイの120ポンド


スポンサーリンク


・ラクレソニエール(3歳牝馬)

フランス1000ギニーとシャンティイ競馬場の芝2100mで行われた仏オークスを連勝した仏2冠牝馬。

デビューからここまで8戦全勝
無敗での凱旋門賞制覇に期待がかかります。

主戦騎手は日本で活躍するM.デムーロの弟、C.デムーロが騎乗。

・セブンスヘブン(3歳牝馬)

英オークスでは勝ったマインディングに離された6着に終わったものの、
愛オークスでは英オークスの2、3着馬を一蹴。

古馬牝馬との戦いとなるヨークシャーオークスでも2馬身3/4差の圧勝。

・レフトハンド(3歳牝馬)

仏オークスではラクレソニエールの2着。
秋は古馬相手のヴェルメイユ賞に出走し、見事勝利。

2013年、2014年に凱旋門賞を連覇したトレヴも秋の初戦はこのレースから。

6頭立てでレベルは低いレースだったものの、疲労も少なくステップレースとしてはまずまずの内容。

・マカヒキ(3歳牡馬)

2016年の日本ダービー馬

前哨戦に選んだニエル賞では5頭立ての小頭数になったものの、きっちりとクビ差で差し切り。

最近のニエル賞の勝ち馬の凱旋門賞での成績は振るわないものの、
今年はシャンティイ競馬場で行われることもあり、今までと違う結果が期待できるかも?

最新のレーティングは22位タイの121ポンド

 

凱旋門賞2016の勝ち馬予想!

英・愛・仏・日のダービー馬、英・仏の2冠牝馬、
愛チャンピオンS、英インターナショナルS、ヴェルメイユ賞などの前哨戦を制した馬など、かなりの好メンバーが揃った2016年の凱旋門賞。

面白いレースになりそうですね。

それでは勝ち馬予想を発表します。

凱旋門賞を予想するうえで最も重要なポイントは、
別の記事でも書いたように『3歳牡馬が圧倒的に有利』という事です。

【関連記事】凱旋門賞は3歳牡馬の為のレース?

今年の凱旋門賞に出走予定の有力馬で3歳牡馬はハーザンド、アルマンゾル、マカヒキの3頭。

ズバリ勝ち馬はこの中から出ます^^

◎アルマンゾル

愛チャンピオンSでは4コーナー後方から大外を回して差し切り勝ち。
一瞬で先頭集団に取りつき抜け出した瞬発力は、本番の凱旋門賞でも武器になります。

最新のレーティングはメンバー中1位

○ポストポンド

ブックメーカーのオッズでは現在1番人気。

現在G1レースを3連勝中の古馬の大将格。
先行してしぶとい脚は本番でも脅威です。

▲ラクレソニエール

3歳牝馬のラクレソニエールにもチャンスあり。
これまで8戦全勝と安定感抜群で、シャンティイ競馬場を経験しているのも強みです。

△ハーザンド
△マカヒキ

2頭とも相性の良い3歳牡馬で英・愛・日のダービー馬。

ハーザンドは愛チャンピオンSの内容がイマイチ。
レベルが高いレースだったとはいえ、ちょっと負け過ぎ?巻き返しに期待します。

マカヒキは小頭数のニエル賞を僅差勝ち。
アルマンゾルの愛チャンピオンSと比べると若干見劣りする感じも・・・

 

まとめ

アルマンゾル、ポストポンドと強いライバルがいますが、
日本のマカヒキには頑張ってもらいたいところです。

馬券的には、日本ではマカヒキが人気になると思うので
それ以外の馬を買った方が美味しいかも^^

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - スポーツ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スキー場 選ぶ ポイント
スキー場を選ぶポイントは?初心者におすすめのスキー場 関西ならココ!

スポンサーリンク 初めてスキーをする方がまず悩むのが、「どこのスキー場に行けばい …

u18野球ワールドカップって何?日程は?決勝は甲子園でするの?

スポンサーリンク 夏の甲子園が終わると、今度はU-18野球ワールドカップが行われ …

日本代表,侍ジャパン
wbc2017の日程はいつ?侍ジャパンの試合日程とテレビ放送の予定は?

スポンサーリンク もうすぐ始まる第4回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック …

高校野球
プロ野球のドラフト会議2016の候補選手で高校生の注目選手は!

スポンサーリンク プロ野球のドラフト会議2016が近づいてきましたね。 甲子園を …

選抜高校野球の代表はどうやって決まる?出場校の選抜方法とその問題点とは?

スポンサーリンク 第88回選抜高校野球に出場する32校が発表されましたね。 とこ …

全豪オープン2016のトーナメント発表!錦織初戦の相手は?優勝候補は?

スポンサーリンク 1月18日から始まるテニスの4大大会初戦、 全豪オープンテニス …

高校野球の夏の甲子園 2016年の注目選手と優勝候補は?

スポンサーリンク 高校野球の夏の甲子園2016がいよいよ始まりますね。 組み合わ …

選抜高校野球,甲子園
選抜高校野球2017年の注目選手を一挙に紹介します!

WBCの次はセンバツ高校野球! スポンサーリンク 第89回選抜高校野球の開幕が近 …

プロ野球の交流戦でパリーグが強い2つの理由とは?

スポンサーリンク 間もなく始まるプロ野球の交流戦。 これまでの結果から明らかにな …

東京競馬場 混雑
ジャパンカップ当日の混雑状況は?開門時間とお薦めの観戦スポットを紹介!

スポンサーリンク 毎年11月の末に東京競馬場で行われるG1レース 第37回ジャパ …