東京駅から徒歩で行けるイルミネーションは? 期間とアクセスは?
東京駅周辺のイルミネーションを紹介します。
駅から徒歩で行けるので、ちょっとした隙間時間でもイルミネーションを楽しむことが出来ます。
特に地方から東京へ遊びに来た場合には、
最後にイルミネーションを楽しんで、それから新幹線に乗って帰路に就くのはいかがですか?
東京駅から徒歩で行けるイルミネーションでお薦めは?
東京駅から歩いて行けるイルミネーションを二つ紹介します。
どちらも駅から出てすぐの場所なので、ちょっとした空き時間でも楽しめます。
【丸の内イルミネーション 2015】
有楽町から大手町までの丸の内仲通り沿いの街路樹、
約200本を「シャンパンゴールド」のLED電球で飾ります。
上品な輝きでクリスマスシーズンの雰囲気を盛り上げます。
丸の内イルミネーションで使われるLED電球は消費電力を抑えるものが使われており
エコなイルミネーションを実現しています。
【東京ミチテラス2015】
東京駅丸の内駅舎のスペシャルライトアップと
行幸通りでの樹木や道路への光のプロムナード。
一体感のある演出で観ている人を魅了します。
東京駅周辺のイルミネーションの期間とアクセスは?
丸の内イルミネーション 2015の日程は、
2015年11月12日から2016年2月14日のバレンタインデーまで行われます。
点灯時間は17:00~23:00、
12月のみ24:00まで点灯されます。
アクセスは東京駅丸の内南口からすぐです。
東京ミチテラス2015の日程は、
2015年12月24日のクリスマスイブから12月27日までの4日間の日程で開催されます。
アクセスは東京駅丸の内中央口から出てすぐです。
まとめ
東京ミチテラス2015の日程はクリスマス近辺の4日間だけですが、
丸の内イルミネーション2015は約100日間行われます。
1時間もあれば、十分に雰囲気を楽しむことが出来ます。
新幹線に乗るまでのちょっとした空き時間も有効に使えますね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
バレンタインのお返しに込められた返事の意味は?脈ありなのは・・・
バレンタインは女の子にとって大イベントであり、 好きな男の子にチョコレートを渡す …
-
-
初詣の正しい参拝方法は?神社とお寺の作法の違いとは?
毎年、何気なく参拝している初詣。 参拝方法が神社とお寺で違うという事をご存知です …
-
-
クリスマスのチキン 人気があるのは?予約するならどのコンビニ?
クリスマスが近づいてきました。 ケーキやチキンの予約はお済ですか? クリスマスの …
-
-
義理チョコのお返しで会社の女子に人気のプレゼントと失敗しない渡し方!
2月14日はバレンタインデーですね。 会社の女性から義理チョコをもらうことも多い …
-
-
喪中の初詣デート!参拝が禁止される理由は?お寺なら大丈夫?
喪中でも気兼ねなく初詣デートが出来るとっておきの場所を紹介します。 喪中の時にピ …
-
-
なばなの里のイルミネーション 駐車場の混雑具合と車で行く場合の注意点は?
なばなの里のイルミネーションを見に行くときには電車&バスの公共交通機関の …
-
-
ケンタッキーのクリスマスメニューの予約方法は?受付はいつまで?
もうすぐやってくるクリスマス。 クリスマスの食事といえば、やっぱりケンタッキーフ …
-
-
えべっさんの縁起物の種類と意味は?飾り方のルールは?
えべっさんでは、「商売繁盛で笹持ってこい」の掛け声で祭りを盛り上げ …
-
-
中之島イルミネーションの最寄り駅は?点灯時間とおすすめの歩き方は?
大阪の夜を彩る中之島イルミネーションが今年も開催されます。 2003年に始まった …
-
-
年末ジャンボを当てるには?よく当たる売り場とパワースポットは?
1年の締めくくりとして購入する人も多い、年末ジャンボ宝くじ。 一等5億円というの …