ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作りで!男女別におススメを紹介!
日本でもかなり定着してきた感のあるハロウィン。
英会話教室などの習い事だけでなく、
最近では幼稚園や学校でもイベントが行われています。
ハロウィンパーティーはとても楽しいものですが、
毎回悩むのが・・・仮装です。
ドレスや着ぐるみなど、今では通販でも購入できますが
出来るだけお金を掛けたくない場合には、手作りする方法があります。
裁縫が苦手な方でも作れる手作り衣装を紹介します。
ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作り出来る?
通常のハロウィンパーティーでは、ニュースなどで取り上げられるような
ガッツリとした衣装や派手なメイクは必要ありません。
簡単な衣装と100均で売っているグッズを合わせるだけで
ハロウィンの雰囲気を出すことはできます。
裁縫が苦手な方でも作れるものばかりなので
ぜひ、挑戦してくださいね。
ハロウィンの仮装 手作り衣装で男の子はゾンビ系が人気?
男の子用の衣装で簡単なのは、ゴーストです。
布団のシーツに、ゴーストの顔を描きます。
目の部分に穴をあけて、ポンチョのように被るだけで完成です。
この衣装は簡単に作れますが、周りが見えにくいので注意が必要です。
骸骨の衣装も比較的簡単に作れます。
黒い無地のTシャツと白いフェルト、接着剤を用意します。
フェルトを切って、骨の形のパーツを作っていきます。
切り取ったパーツをTシャツに貼り付ければ完成です。
次は、ちょっと本格的な衣装、ミイラ男です。
用意する物は、大き目の白いTシャツ、白い布、接着剤です。
作り方は、白い布を帯状に切り裂きます。
それをTシャツに巻き付ける感じで貼っていきます。
この時に、きっちりと巻くのではなく
所々ほどけた感を残しながら貼っていくといい感じになります。
ちなみに、白い布は使わなくなったシーツやシャツ、
100均で売っているガーゼなどでも代用できます。
ひと手間加えるなら、白い布そのままではなく
お湯の入ったバケツに布を入れ、一緒に紅茶のティーパックを入れて漬けこみます。
それを乾かしてから使うと、薄汚れた感じの色になり雰囲気が出ます。
ハロウィンの仮装 手作り衣装で女の子の人気は可愛い系?
可愛い系が人気の女の子の仮装衣装も
100均のグッズを使うことで、簡単に手作りすることが出来ます。
定番の魔女の衣装は、黒いワンピースとほうきを用意するだけです。
魔女の帽子や、角のカチューシャ、マントなどの小物は100均で買うことが出来ます。
可愛い黒猫の仮装衣装も簡単に手作りできます。
上下が黒の服を用意し、お尻の部分に100均で売っている黒猫のしっぽを縫い付けます。
頭には、これまた100均の猫耳カチューシャをつけて
顔はペンで鼻を黒く塗り、ひげを描けば完成です。
まとめ
ハロウィンパーティーでの仮装は難しく考えがちですが、
本来は気軽に楽しむものです。
お子さんと相談しながら、今年はどんな衣装にするか決めていきましょう。
100均のハロウィンコーナーに一緒に行くのもお薦めです。
いろいろなグッズが揃っているので、見ているだけで楽しくなりますよ。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
昭和記念公園の紅葉の見頃とお薦めスポット!現在の色づき状況は?
スポンサーリンク 東京ドーム40個分の広さがある昭和記念公園。 この自然豊かな公 …
-
-
敬老の日の孫からの手作りプレゼントで本当に喜ばれる物は?
9月には「敬老の日」がありますが、毎年プレゼントはどうしていますか? 最近では、 …
-
-
七五三での母親の服装に決まりはある?洋服の色は?着物なら訪問着?
スポンサーリンク 子供の七五三で悩むことの一つに母親の服装があります。 父親の場 …
-
-
オクトーバーフェストとは?2015年の場所はどこで?値段は高い?
スポンサーリンク ドイツビールのお祭り、オクトーバーフェストを紹介します。 本場 …
-
-
ハロウィンの傷メイクを100均で!やり方や上手く作るコツは?
スポンサーリンク ハロウィンの仮装にちょっとしたメイクを施すだけで 雰囲気のある …
-
-
運動会のお弁当での食中毒の原因と簡単にできる安全対策!
スポンサーリンク 夏の暑さのピークを越え、少し涼しくなった秋に運動会を開催する学 …
-
-
七五三の日程で2015年の混雑日はいつ?神社の予約は必要?
スポンサーリンク 七五三の日程は決まりましたか? なんとなく11月の日曜日に・・ …
-
-
ディズニーハロウィン2015年の混雑具合は?アトラクorキャラグリで変わるお薦めの時期は?
スポンサーリンク 2015年のディズニー・ハロウィンは9月8日~11月1日の日程 …
-
-
佐賀バルーンフェスタで宿泊するなら?会場へのアクセスと周辺の観光名所は?
スポンサーリンク 佐賀バルーンフェスタで宿泊するのにお薦めのホテルを紹介します。 …
-
-
佐賀バルーンフェスタは子連れでも楽しめる?必要な持ち物と見どころは?
スポンサーリンク 佐賀バルーンフェスタ2015は 10月29日から11月3日の日 …