ハロウィンホラーナイトの混雑はエクスプレスパスで避けられる?料金と購入方法は?
2015/10/07
毎年パワーアップしているハロウィンホラーナイト!
今年は、かなり凄いようです。
大人気のハロウィンイベント中のUSJの混雑を避ける方法を紹介します。
ハロウィンホラーナイトの混雑を避けるには?
2015年、USJのハロウィンホラーナイトは
9月11日(金)~11月8日(日)の日程で行われます。
9月と11月は金、土、日、月、祝日のみ開催、
10月は29日を除き、毎日開催されます。
今年の目玉は、ホラーレベル10で中学生以下は体験不可になっている
トラウマ~最恐実験病棟~です。
誓約書を提出しないと体験できないほどの恐怖アトラクションで
間違いなく大人気になるでしょう。
いつも以上に混雑しそうなUSJのハロウィンホラーナイトですが、
長い待ち時間は辛いですよね。
出来るだけ混雑を避けて、効率よくアトラクションをまわるには
事前に予定をたてて、整理券やエクスプレスパスをゲットする必要があります。
ハロウィンホラーナイトのエクスプレスパスは必要は?
まずハロウィンホラーナイトで整理券が必要になるのは、
『バイオハザード・ザ・リアル3』と『学校の怪談』、
有料のチケットが必要なのが『トラウマ~最恐実験病棟~』になります。
整理券の配布場所は、バイオハザードがステージ14で
学校の怪談はステージ33で、どちらもパークオープンから配布されます。
整理券は一人につき1枚しかもらえないので、体験する人全員で並ぶ必要があります。
また、並ぶ際にはオープン後すぐがおすすめです。
人気のアトラクションなので、時間がたつほど待ち時間が長くなります。
混雑具合によっては、整理券を貰えない可能性も出てきます。
どうしてもパークオープンから行けない場合や、出来るだけ並びたくないという場合、
絶対に体験したアトラクションがある場合にはエクスプレスパスを購入しましょう。
エクスプレスパスというのは、指定のアトラクションを優先的に体験できるパスです。
いろいろな種類があり、体験できるアトラクションの数や種類によって料金も変わります。
『トラウマ~最恐実験病棟~』のチケットとセットになったものも販売されています。
usjのエクスプレスパスの料金と購入方法は?
ハロウィンホラーナイトの期間限定エクスプレスパスを紹介します。
ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 5 ~トラウマ セット~
トラウマ ~最恐実験病棟~を含む5つ全てのウォークスルー・メイズを体験できます。
料金は税込み6900円。
ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 4
トラウマ ~最恐実験病棟~以外のウォークスルー・メイズを4つ体験できます。
料金は税込み4900円。
ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 3
トラウマ ~最恐実験病棟~以外のウォークスルー・メイズの中から1つ
学校の怪談、貞子、呪怨の中から2つ体験できます。(チケットにより選べるアトラクションが違います)
料金は税込み3600円。
購入方法は、パーク内での当日販売もありますが、
売り切れる恐れもあるので、事前に購入できるWEBチケットストアやローソンチケットがお薦めです。
WEBチケットストアではクレジットカードのみ。
ローチケ.comでは購入できるパスが限られますが、ローソン店頭での支払いも可能です。
まとめ
2015年のハロウィンホラーナイトは
9月11日(金)~11月8日(日)の日程で開催されます。
毎年、大人気のイベントで混雑は避けられません。
その中でも、いかに効率よくアトラクションをまわるかがポイントになります。
事前に体験したいアトラクションを決めておき、
整理券やエクスプレスパスを使って、USJのハロウィンをしっかりと楽しみましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ハロウィンの傷メイクを100均で!やり方や上手く作るコツは?
スポンサーリンク ハロウィンの仮装にちょっとしたメイクを施すだけで 雰囲気のある …
-
-
敬老の日のプレゼントは何歳から?手作りは幼児でも出来る?孫の写真は?
スポンサーリンク 9月の第3月曜日は敬老の日です。 長年、社会に貢献してこられた …
-
-
ハロウィンの由来はお盆と同じ?なぜかぼちゃ?仮装する理由は?
スポンサーリンク 10月のイベントとして定着してきたハロウィン。 楽しいお祭りと …
-
-
敬老の日のカードは手作りで簡単に出来る?作り方とメッセージの例文は?
スポンサーリンク もうすぐ敬老の日ですね。 プレゼントを渡すときに一緒に添えると …
-
-
岸和田だんじり祭の日程 2015年は?子連れでも見物できる?車はどこに停める?
スポンサーリンク 元々は五穀豊穣を祈願するお祭りだった「岸和田だんじり祭」 約4 …
-
-
敬老の日のプレゼントで喜ばれる物は?メッセージカードの例文も紹介!
スポンサーリンク 9月17日は「敬老の日」ですね。 日頃の感謝の気持ちを込めて何 …
-
-
大阪箕面の滝の紅葉は見頃はいつ?アクセスは?駐車場はある?
スポンサーリンク 大阪の紅葉の名所といえば箕面です。 特に箕面の滝がある箕面公園 …
-
-
幼稚園での敬老の日製作が一つしかない時はどっちの両親にあげる?
スポンサーリンク 敬老の日が近づくと幼稚園や保育園ではおじいちゃん、おばあちゃん …
-
-
敬老の日の孫からの手作りプレゼントで本当に喜ばれる物は?
9月には「敬老の日」がありますが、毎年プレゼントはどうしていますか? 最近では、 …
-
-
長野えびす講花火の場所取りは何時までに?穴場スポットはある?
スポンサーリンク 長野えびす講煙火大会は毎年11月23日に行われる花火大会です。 …