これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

ハロウィンの傷メイクを100均で!やり方や上手く作るコツは?

   

image6

ハロウィン仮装にちょっとしたメイクを施すだけで
雰囲気のある本格的な仮装になります。

ゾンビなどの怖い系の仮装にお薦めの、傷メイクを紹介します。

100均で売っているものだけで出来る、お手軽さが特徴です。

実際にやってみた写真と、上手く作るコツを紹介します。

スポンサーリンク

ハロウィンの傷メイクを100均グッズでやってみた!

ハロウィンの傷メイクは100均グッズを使って簡単に作ることが出来ます。

用意するものは、

・赤と黒の水性ペン
・綿棒
・つまようじ
・水のり

これだけの材料で簡単に傷メイクを作ることが出来ます。

100均に行かなくても、自宅にあるもので出来そうですね。

 

ハロウィンの傷メイクのやり方は?

傷メイクのやり方を紹介します。

まず初めに、傷を作りたい場所に赤ペンで線を引き
水で濡らした綿棒でその線をぼかします。

image1

 

次にぼかした部分の中心に黒ペンで線を引き、
綿棒でぼかしていきます。

image3

 

赤、黒、赤、黒と何度か繰り返していくと、こんな感じになります。

image4

 

最後に、傷の中心に水のりを塗って乾かします。
乾いたら外周部分をつまようじで剥がし、皮膚が突っ張った感じを出せば完成です。

image7

 


スポンサーリンク

傷メイクを上手く作るコツは?

この傷メイクは簡単に出来ますが、初めての場合でも上手く作るコツを紹介します。

まず水性ペンをぼかすときには、
綿棒をトントンと叩くように使うとぼかし易いです。

擦るように使うと、色が落ちすぎてしまうので注意しましょう。

また色を変えるときに綿棒を変える必要はありません。
同じ綿棒を使う事で、綿棒自体に混ざった色が付いてぼかし易くなります。

次にこのメイクで一番難しいと思うのが、水のりの量です。

少なすぎると傷の立体感が無くなり、多すぎると乾きにくく流れてしまいます。

多すぎると流れてしまうので、まずは少ない目で塗って
足りないようなら、塗り足していく方法
が失敗が少なくおススメです。

 

まとめ

実際にやってみると、ビックリするほど簡単に出来てしまいます。
それにもかかわらず、結構リアルな傷に見えるのが嬉しいですね。

ハロウィンパーティーでの存在感アップのためにも
簡単なメイクなので、ぜひ試してください。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 秋のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

敬老の日 孫からの手作りプレゼント
敬老の日の孫からの手作りプレゼントで本当に喜ばれる物は?

9月には「敬老の日」がありますが、毎年プレゼントはどうしていますか? 最近では、 …

幼稚園での敬老の日製作が一つしかない時はどっちの両親にあげる?

スポンサーリンク 敬老の日が近づくと幼稚園や保育園ではおじいちゃん、おばあちゃん …

ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作りで!男女別におススメを紹介!

日本でもかなり定着してきた感のあるハロウィン。 英会話教室などの習い事だけでなく …

ハロウィンのイベントで注目のテーマパークは?ディズニー?ユニバ?

スポンサーリンク テーマパークでのハロウィンイベントは楽しいものです。 期間や内 …

ハロウィンの仮装は100均で出来る?簡単魔女もタトゥーシールで存在感アップ!

スポンサーリンク 10月31日はハロウィンです。 友人たちとパーティーをする方も …

昭和記念公園の紅葉の見頃とお薦めスポット!現在の色づき状況は?

スポンサーリンク 東京ドーム40個分の広さがある昭和記念公園。 この自然豊かな公 …

ディズニーハロウィン2015年の混雑具合は?アトラクorキャラグリで変わるお薦めの時期は?

スポンサーリンク 2015年のディズニー・ハロウィンは9月8日~11月1日の日程 …

ハロウィンの由来はお盆と同じ?なぜかぼちゃ?仮装する理由は?

スポンサーリンク 10月のイベントとして定着してきたハロウィン。 楽しいお祭りと …

七五三で3歳は男の子もするの?数えか満か2015年にお参りする人は?

スポンサーリンク 七五三といえば、男の子は5歳、女の子は3歳と7歳 と思っている …

赤い羽根募金とは
赤い羽根募金とは何?募金の時期や期間、使い道はどうなってる?

スポンサーリンク 募金をすると赤い羽根が貰える「赤い羽根共同募金」 毎年決まった …