これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

ハロウィンの仮装は100均で出来る?簡単魔女もタトゥーシールで存在感アップ!

   

233305

10月31日ハロウィンです。
友人たちとパーティーをする方も多いのではないでしょうか。

ハロウィンパーティーではちょっとした仮装も楽しみの一つ。
特に子供の仮装は必須です。

出来るだけ簡単に、しかも費用も安く抑えられる
100均グッズを使った簡単仮装を紹介します。

スポンサーリンク

ハロウィンの仮装 100均なら簡単に出来る?

089638

簡単に、しかも安く仮装を楽しむなら100均グッズの使用がお薦めです。

最近の100円ショップは、ハロウィングッズがとても充実しているので
お店を見て回るだけでも楽しめますよ^^

まず一番簡単なのは、ハロウィンの仮面や帽子です。

定番のかぼちゃの被り物やとんがり帽子、カチューシャなど
いろいろな種類が用意されています。

被るだけと簡単なので、ちょっとした仮装ならこれで十分です。

 

ハロウィンは100均グッズで魔女に変身!

231260

100均グッズを私服と上手く組み合わせることで
ちょっと本格的な仮装をすることも出来ます。

黒系のワンピースに100均のとんがり帽子、
これまた100均のステッキを手に持てば魔女の出来上がりです。

とんがり帽子の代わりに、大きな赤いリボンのついたカチューシャをつけると
魔女の宅急便のキキ風の仮装にすることも出来ます。

100均には仮装用のマントも売っているので、
私服の上に頭から被る赤いマントで赤ずきんちゃん

白いカッターシャツに黒いズボン、100均の黒いマントでドラキュラに仮装することも出来ます。
血のりも売っているので、上手く使うと雰囲気が出そうですね。


スポンサーリンク

ハロウィンのタトゥーシールも100均で!

100均グッズでの仮装に物足りなさを感じた時には、
タトゥーシールを使ってみましょう。

存在感抜群でハロウィンの雰囲気がアップします。

簡単に貼れて、剥がすのも簡単です。

サイズや柄が豊富にそろっているので
いろいろと組み合わせて使ってもいいでしょう。

ワンポイントで存在感があるので、お母さんの簡単仮装にも使えます

黒系の服にクモの巣のタトゥーシールだけでもハロウィンの雰囲気を出すことが出来ます。

 

まとめ

100均グッズを使った簡単に出来るハロウィン仮装はいかがでしたでしょうか。

100均のハロウィンコーナーは、品揃えも豊富でかなり充実しています。

紹介したグッズ以外にも、面白そうなグッズがたくさんあるので
組み合わせ方を工夫して、いろいろな仮装にチャレンジしてください。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 秋のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪箕面の滝の紅葉は見頃はいつ?アクセスは?駐車場はある?

スポンサーリンク 大阪の紅葉の名所といえば箕面です。 特に箕面の滝がある箕面公園 …

敬老の日に贈る花の定番とその花言葉は?避けた方がいい花は?

スポンサーリンク 敬老の日にお花をプレゼントしようと思ったものの、 何の花を贈れ …

佐賀バルーンフェスタは子連れでも楽しめる?必要な持ち物と見どころは?

スポンサーリンク 佐賀バルーンフェスタ2015は 10月29日から11月3日の日 …

ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作りで!男女別におススメを紹介!

日本でもかなり定着してきた感のあるハロウィン。 英会話教室などの習い事だけでなく …

赤い羽根募金とは
赤い羽根募金とは何?募金の時期や期間、使い道はどうなってる?

スポンサーリンク 募金をすると赤い羽根が貰える「赤い羽根共同募金」 毎年決まった …

ハロウィンのイベントで注目のテーマパークは?ディズニー?ユニバ?

スポンサーリンク テーマパークでのハロウィンイベントは楽しいものです。 期間や内 …

広島 えびす講
広島のえびす講とはどんな祭り?日程と見どころを紹介!

スポンサーリンク 広島のえびす講といえば・・・ 毎年30万人が訪れる歴史のあるお …

お彼岸の墓参りはいつ行く?お供えの花は?仏滅は避けた方が良い?

スポンサーリンク 2015年の秋のお彼岸は、 9月20日が彼岸入り、秋分の日の2 …

敬老の日は2015年はいつ?プレゼントされて嬉しいものは?

スポンサーリンク 9月の第3月曜日は敬老の日です。 この日は、日頃お世話になって …

中秋の名月とは何?いつも満月とは限らない?次はいつ?

スポンサーリンク 中秋の名月=9月15日=満月と思っていませんか? 実際には、日 …