ハロウィンの仮装は100均で出来る?簡単魔女もタトゥーシールで存在感アップ!
10月31日はハロウィンです。
友人たちとパーティーをする方も多いのではないでしょうか。
ハロウィンパーティーではちょっとした仮装も楽しみの一つ。
特に子供の仮装は必須です。
出来るだけ簡単に、しかも費用も安く抑えられる
100均グッズを使った簡単仮装を紹介します。
ハロウィンの仮装 100均なら簡単に出来る?
簡単に、しかも安く仮装を楽しむなら100均グッズの使用がお薦めです。
最近の100円ショップは、ハロウィングッズがとても充実しているので
お店を見て回るだけでも楽しめますよ^^
まず一番簡単なのは、ハロウィンの仮面や帽子です。
定番のかぼちゃの被り物やとんがり帽子、カチューシャなど
いろいろな種類が用意されています。
被るだけと簡単なので、ちょっとした仮装ならこれで十分です。
ハロウィンは100均グッズで魔女に変身!
100均グッズを私服と上手く組み合わせることで
ちょっと本格的な仮装をすることも出来ます。
黒系のワンピースに100均のとんがり帽子、
これまた100均のステッキを手に持てば魔女の出来上がりです。
とんがり帽子の代わりに、大きな赤いリボンのついたカチューシャをつけると
魔女の宅急便のキキ風の仮装にすることも出来ます。
100均には仮装用のマントも売っているので、
私服の上に頭から被る赤いマントで赤ずきんちゃん。
白いカッターシャツに黒いズボン、100均の黒いマントでドラキュラに仮装することも出来ます。
血のりも売っているので、上手く使うと雰囲気が出そうですね。
ハロウィンのタトゥーシールも100均で!
100均グッズでの仮装に物足りなさを感じた時には、
タトゥーシールを使ってみましょう。
存在感抜群でハロウィンの雰囲気がアップします。
簡単に貼れて、剥がすのも簡単です。
サイズや柄が豊富にそろっているので
いろいろと組み合わせて使ってもいいでしょう。
ワンポイントで存在感があるので、お母さんの簡単仮装にも使えます。
黒系の服にクモの巣のタトゥーシールだけでもハロウィンの雰囲気を出すことが出来ます。
まとめ
100均グッズを使った簡単に出来るハロウィン仮装はいかがでしたでしょうか。
100均のハロウィンコーナーは、品揃えも豊富でかなり充実しています。
紹介したグッズ以外にも、面白そうなグッズがたくさんあるので
組み合わせ方を工夫して、いろいろな仮装にチャレンジしてください。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
箕面の滝へのアクセス 電車の場合は?今年は色づきが悪い?紅葉の見頃と混雑状況は?
スポンサーリンク 11月23日、勤労感謝の日に箕面の滝に紅葉狩りに行ってきました …
-
-
敬老の日の孫からの手作りプレゼントで本当に喜ばれる物は?
9月には「敬老の日」がありますが、毎年プレゼントはどうしていますか? 最近では、 …
-
-
敬老の日に贈る花の定番とその花言葉は?避けた方がいい花は?
スポンサーリンク 敬老の日にお花をプレゼントしようと思ったものの、 何の花を贈れ …
-
-
岸和田だんじり祭の日程 2015年は?子連れでも見物できる?車はどこに停める?
スポンサーリンク 元々は五穀豊穣を祈願するお祭りだった「岸和田だんじり祭」 約4 …
-
-
お彼岸の墓参りはいつ行く?お供えの花は?仏滅は避けた方が良い?
スポンサーリンク 2015年の秋のお彼岸は、 9月20日が彼岸入り、秋分の日の2 …
-
-
運動会の場所取りの必需品は?気をつけたいトラブルや大人のマナー!
スポンサーリンク 運動会では、子供の頑張る姿をいい席で見たいという方も多く、運動 …
-
-
中秋の名月とは何?いつも満月とは限らない?次はいつ?
スポンサーリンク 中秋の名月=9月15日=満月と思っていませんか? 実際には、日 …
-
-
敬老の日は2015年はいつ?プレゼントされて嬉しいものは?
スポンサーリンク 9月の第3月曜日は敬老の日です。 この日は、日頃お世話になって …
-
-
ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作りで!男女別におススメを紹介!
日本でもかなり定着してきた感のあるハロウィン。 英会話教室などの習い事だけでなく …
-
-
オクトーバーフェストとは?2015年の場所はどこで?値段は高い?
スポンサーリンク ドイツビールのお祭り、オクトーバーフェストを紹介します。 本場 …