これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

オクトーバーフェストとは?2015年の場所はどこで?値段は高い?

   

61ccab7cf340575b32d2e0d3d1252c7b_m

ドイツビールのお祭り、オクトーバーフェストを紹介します。

本場ドイツでは、640万人が来場する世界最大のビール祭りです。

日本でのオクトーバーフェストも年々規模が大きくなり、
2015年はのべ10か所で開催されます。

スポンサーリンク

オクトーバーフェストとは何?

オクトーバーフェストはドイツのミュンヘンで行われる世界最大規模のお祭りです。
会場では音楽が流れ、ソーセージなどをつまみながら
ビールテントと呼ばれる仮設店舗で販売されるビールを頂きます。

日本でも小規模なオクトーバーフェストは行われていましたが、
2003年からは本格的に開催されています。

初年度は東京の日比谷、横浜の赤レンガ倉庫で行われましたが、
年々、規模が大きくなり会場も増えてきています。

 

オクトーバーフェスト2015年の場所はどこ?

オクトーバーフェスト2015年は、のべ10か所で行われます。

4月24日~5月6日
お台場オクトーバーフェスト2015〜SPRING〜

5月15日~5月24日
日比谷オクトーバーフェスト2015~SPRING~

5月29~6月7日
駒沢オクトーバーフェスト2015

6月19日~6月28日
奈良オクトーバーフェスト2015

6月26日~7月5日
立川オクトーバーフェスト2015

7月3日〜7月12日
東北オクトーバーフェスト2015

7月10日~7月20日
豊洲オクトーバーフェスト2015

8月21日~8月30日
芝オクトーバーフェスト2015

9月11日~9月20日
日比谷オクトーバーフェスト2015

10月2日~10月12日
お台場オクトーバーフェスト2015

本場ドイツのお祭りは、9月下旬から10月上旬に行われます。
そのためオクトーバーフェスト(10月のお祭り)と呼ばれます。

日本では4月から10月にかけて各地で行われるため、
ドイツビールのお祭り=オクトーバーフェストという認識になっています。

スポンサーリンク

 

オクトーバーフェストの値段は高い?

オクトーバーフェストでは、飲み物や食べ物の値段が高いといわれています。
実際、少し割高な印象もあります

参考程度に、値段を紹介すると

会場によってメニューが違いますが、ビールは1杯1000円~
食べ物は一皿1500円~ぐらいが相場になっています。

本場ドイツでも同じくらいの価格設定で、
お祭り価格と考えれば、妥当な価格かなとも思います。

お祭りの雰囲気を楽しみながらドイツビールを頂ける機会は滅多にありません。
せっかくの機会ですから、存分に楽しみましょう。

 

まとめ

日本では、4月から10月にかけて各地で行われるオクトーバーフェスト。
各会場では、その場所だけの限定メニューが用意されています。

またバンド演奏など雰囲気を盛り上げる工夫も盛りだくさん。

祭りの楽しい雰囲気と共に、本場ドイツの美味しいビールを頂きましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 秋のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

敬老の日 プレゼント 喜ばれる
敬老の日のプレゼントで喜ばれる物は?メッセージカードの例文も紹介!

9月17日は「敬老の日」ですね。 日頃の感謝の気持ちを込めて何か送りたいと思って …

運動会 お弁当 作りたくない
私が運動会のお弁当を作りたくない理由とその解決法!

頑張って一生懸命練習した運動会に、手作りのお弁当を作って子供の喜ぶ顔が見たい!と …

敬老の日は2015年はいつ?プレゼントされて嬉しいものは?

9月の第3月曜日は敬老の日です。 この日は、日頃お世話になっているおじいちゃん、 …

幼稚園での敬老の日製作が一つしかない時はどっちの両親にあげる?

敬老の日が近づくと幼稚園や保育園ではおじいちゃん、おばあちゃんに手作りプレゼント …

ハロウィンの傷メイクを100均で!やり方や上手く作るコツは?

ハロウィンの仮装にちょっとしたメイクを施すだけで 雰囲気のある本格的な仮装になり …

敬老の日に贈る花の定番とその花言葉は?避けた方がいい花は?

敬老の日にお花をプレゼントしようと思ったものの、 何の花を贈ればいいのか迷ったこ …

箕面の滝へのアクセス 電車の場合は?今年は色づきが悪い?紅葉の見頃と混雑状況は?

11月23日、勤労感謝の日に箕面の滝に紅葉狩りに行ってきました。 大阪から電車で …

七五三で3歳は男の子もするの?数えか満か2015年にお参りする人は?

七五三といえば、男の子は5歳、女の子は3歳と7歳 と思っている方が多いと思います …

七五三での母親の服装に決まりはある?洋服の色は?着物なら訪問着?

子供の七五三で悩むことの一つに母親の服装があります。 父親の場合は、迷わずスーツ …

昭和記念公園の紅葉の見頃とお薦めスポット!現在の色づき状況は?

東京ドーム40個分の広さがある昭和記念公園。 この自然豊かな公園は、東京でも有数 …