赤い羽根募金とは何?募金の時期や期間、使い道はどうなってる?
募金をすると赤い羽根が貰える「赤い羽根共同募金」
毎年決まった時期になると街頭で見かけますね。
この赤い羽根募金とはどういったものなのか知っていますか?
この記事では募金の時期や期間、使い道などについて紹介します。
赤い羽根募金とは何のためにやってるの?
赤い羽根募金ってありますよね。
毎年決まった時期になると駅や学校で募金活動が始まる、あれです。
あれって何のための募金か知っていますか?
私は、募金をすると赤い羽根をもらえる・・・ぐらいの知識しかありませんでした。
小学校のときに、赤い羽根を名札に貼って喜んでいたのを覚えていますが、
何のための募金かについては、考えたことがありませんでした。
そこで、改めて「赤い羽根募金」について調べてみました。
現在では、「社会福祉法」に基づいて地域の福祉活動に貢献しています。
戦後間もない頃から始まり、70年以上の歴史があるんですね。
「地域福祉に貢献」とありますが、ここにも特徴があります。
赤い羽根共同募金は全国の市町村で行われますが、集まった募金額の7割はその地域で使われるようです。
そのため「じぶんの町を良くするしくみ。」がキャッチフレーズになっています。
赤い羽根募金の時期や期間は?
赤い羽根募金の時期はいつから始まるのでしょうか?
募金活動については、毎年決まった時期に行われています。
赤い羽根共同募金の活動期間・・・10月1日~12月31日
赤い羽根募金が始まる時期は毎年10月1日からになります。
この時期になると、駅や学校、街角で募金活動をしている人を見かけるようになります。
また、テレビでも赤い羽根をつけた人を見かけますね。
赤い羽根募金の期間は、年末の12月31日までの3か月間になります。
赤い羽根募金の使い道はどうなってる?
赤い羽根募金の使い道はどのようになっているのでしょうか?
多いときでは180億円。
最近では減ってきたとはいえ、毎年130億円もの募金が赤い羽根募金には集まってきます。
これだけの大金ですから、どのように使われているのか疑問に思う事もありますよね。
一般的には、「地域の高齢者施設や障害者施設などの福祉活動の支援」にあてられているようですが、実際のところはどうなんでしょうか?
この赤い羽根募金の使い道の詳細については、「はねっと」というサイトで公開されています。
このサイトをみれば、自分の地域で「どのような使われ方をしているのか」を知ることが出来ます。
ちなみに私の住んでいる大阪を調べてみると
・福祉施設関係
・ボランティア活動
・防災、減災対策
・地域の子供支援
・生活困窮者の自立支援
・スポーツ大会
・手話講座
・敬老活動
など、年間1000件以上の活動に使われていました。
支援先の団体名も載っており、
知っている保育園の名前を見つけたことで、少し身近に感じることができました。
赤い羽根募金とは何?のまとめ
赤い羽根募金は「じぶんの町を良くするしくみ。」を合言葉に、
地域の福祉活動の支援を目的とした募金活動です。
期間は10月1日~12月31日までの3か月間。
年間約130億円の使い道は、公式サイトから確認することが出来ます。
自分の知っている施設が支援を受けていたりすると、募金にも前向きになれそうですね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
敬老の日のプレゼントで喜ばれる物は?メッセージカードの例文も紹介!
スポンサーリンク 9月17日は「敬老の日」ですね。 日頃の感謝の気持ちを込めて何 …
-
-
運動会のお弁当での食中毒の原因と簡単にできる安全対策!
スポンサーリンク 夏の暑さのピークを越え、少し涼しくなった秋に運動会を開催する学 …
-
-
ハロウィンの仮装は100均で出来る?簡単魔女もタトゥーシールで存在感アップ!
スポンサーリンク 10月31日はハロウィンです。 友人たちとパーティーをする方も …
-
-
ハロウィンのイベントで注目のテーマパークは?ディズニー?ユニバ?
スポンサーリンク テーマパークでのハロウィンイベントは楽しいものです。 期間や内 …
-
-
箕面の滝へのアクセス 電車の場合は?今年は色づきが悪い?紅葉の見頃と混雑状況は?
スポンサーリンク 11月23日、勤労感謝の日に箕面の滝に紅葉狩りに行ってきました …
-
-
ディズニーハロウィン2015年の混雑具合は?アトラクorキャラグリで変わるお薦めの時期は?
スポンサーリンク 2015年のディズニー・ハロウィンは9月8日~11月1日の日程 …
-
-
お彼岸の墓参りはいつ行く?お供えの花は?仏滅は避けた方が良い?
スポンサーリンク 2015年の秋のお彼岸は、 9月20日が彼岸入り、秋分の日の2 …
-
-
敬老の日の手作りプレゼント 幼児なら手形が簡単?スタンプ台の作り方は?
スポンサーリンク もうすぐ敬老の日ですね。 おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼ …
-
-
ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作りで!男女別におススメを紹介!
日本でもかなり定着してきた感のあるハロウィン。 英会話教室などの習い事だけでなく …
-
-
七五三での母親の服装に決まりはある?洋服の色は?着物なら訪問着?
スポンサーリンク 子供の七五三で悩むことの一つに母親の服装があります。 父親の場 …