私が運動会のお弁当を作りたくない理由とその解決法!
頑張って一生懸命練習した運動会に、手作りのお弁当を作って子供の喜ぶ顔が見たい!と思っているママさんは多いですよね。
しかし、それとは反対にお弁当を作ることに頭を悩ませているママさんもいます。
「えー、どうして」と思われるかもしれませんが、私も実際そうでした。
運動会のお弁当を作りたくないのは、作ることが嫌いじゃなくて、別に理由があるんです。
思い出に残る運動会のお弁当を作りたくない理由や、その解決法をズバリ私の体験から紹介していきましょう。
私が運動会のお弁当を作りたくない理由・・・
運動会の当日は、朝早くからお弁当を作り、出かけるころにはぐったりと疲れているママさんも多いですね。
私が運動会のお弁当を作りたくない理由はそれなんですよね。
お弁当作りに気合いが入るのは分かりますが、私は運動会自体を楽しみたいといつも思っています。
運動会のお弁当は家族や自分の親だけなら、
おかずも子供の好きなものを入れればいいし、そんなに気を使わなくても大丈夫です。
しかし、主人のご両親が来るとなれば話は別です。
孫の運動会なのでお誘いしないわけにもいかず、
我が家では家族5人に加え、私の母、主人の両親2人で総勢8人分のお弁当を作る必要があります。
おかずも子供の好きなものばかりではダメですよね。
お誘いしておいて、お弁当がないというわけにもいかないので作ってはいますが、はっきり言って気が重いんです。
私が子供の頃の運動会のお弁当は、母が子供の好きなものをたくさん詰めてくれていて、みんなで楽しく食べた思い出があります。
なので、できれば私も子供達にそういった思い出を作ってあげたいと思ってはいるのですが、さすがに8人分ともなるとそうはいかないのです。
夫のお義母さんも「何か作っていこうか」と一応気を使ってくれますが、
遠方からわざわざ来てくれるので、そういうわけにもいかず、私の母に頼んで手伝ってもらってます。
家族だけなら文句も出ないですが、義理の祖父母を招待しておいて食べるものがなかったと思われたくないので、毎年メニューをいろいろ変えて試行錯誤しています。
ズバリ!私が運動会のお弁当を作りたくない理由は、
子供の運動会を楽しみたいのに、お弁当作りに追われてそれどころではなくなるからです。
毎年お弁当を作るだけでぐったりしてしまいます。
毎年このような状態で大変だったのですが、ここ数年は自分勝手な解決法を見つけたことでずいぶん楽になりました^^
運動会のお弁当を作りたくないときの解決法!!
やっぱり運動会はお弁当作りがメインとなるだけでなく、応援をして子供達と一緒に楽しみたいですよね。
なので、自分勝手だと思われるかもしれませんが、ここ数年私がやっている解決法を紹介します。
●お弁当を作りたくないときの解決法
すべて手作り!というこだわりを捨てる
思い切って「すべて手作り」というこだわりを捨ててしまいましょう。
そうすることでかなり気分的に楽になります。
最近はお弁当を注文している人もかなり見られます。
配達までしてくれるので楽チンですが、少し味気ないようにも感じます。
やっぱりお弁当の思い出も大切にしたいので、
私はおかず&デザートは手作りして、おにぎり、いなりなどのご飯ものはお弁当屋さんに頼むようにしました。
おにぎりを2個づつ食べたとして、2×8=16個これだけ作るだけでも大変です。
思い切って頼むようにしたらずいぶんと楽になりました。
お弁当箱を持参していくとそれに入れてくれますし、配達もしてくれるサービスもあります。
今年も頼むつもりです。
8人分のお弁当を作ることは大変だと分かってもらう
あらかじめ義理の祖父母にはご飯ものは注文していると伝えています。
8人分のお弁当を作るのは大変だということを分かってもらうためです。
事前に伝えることで、当日になって「手作りじゃないのね」という事を防ぐことが出来ます。
このような私なりの解決法をすることで、ここ何年かとても楽しく運動会を過ごすことができています。
運動会はお弁当作りがすべてではないんですよ。
お惣菜や冷凍食品などを利用して、楽しても全然OKだと思っています。
お弁当作りが負担になって、運動会を楽しめないようでは本末転倒ですね。
運動会のお弁当を作りたくない!のまとめ
子供の成長を見ることができる楽しい運動会ですが、お弁当作りは母親にとってかなりの負担になります。
全て手作りというこだわりを捨て、楽できるところはして気分的にも余裕をもって運動会を楽しみましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
昭和記念公園の紅葉の見頃とお薦めスポット!現在の色づき状況は?
スポンサーリンク 東京ドーム40個分の広さがある昭和記念公園。 この自然豊かな公 …
-
-
広島のえびす講とはどんな祭り?日程と見どころを紹介!
スポンサーリンク 広島のえびす講といえば・・・ 毎年30万人が訪れる歴史のあるお …
-
-
ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作りで!男女別におススメを紹介!
日本でもかなり定着してきた感のあるハロウィン。 英会話教室などの習い事だけでなく …
-
-
箕面の滝へのアクセス 電車の場合は?今年は色づきが悪い?紅葉の見頃と混雑状況は?
スポンサーリンク 11月23日、勤労感謝の日に箕面の滝に紅葉狩りに行ってきました …
-
-
敬老の日のカードは手作りで簡単に出来る?作り方とメッセージの例文は?
スポンサーリンク もうすぐ敬老の日ですね。 プレゼントを渡すときに一緒に添えると …
-
-
ハロウィンのイベントで注目のテーマパークは?ディズニー?ユニバ?
スポンサーリンク テーマパークでのハロウィンイベントは楽しいものです。 期間や内 …
-
-
敬老の日のプレゼントで喜ばれる物は?メッセージカードの例文も紹介!
スポンサーリンク 9月17日は「敬老の日」ですね。 日頃の感謝の気持ちを込めて何 …
-
-
七五三の日程で2015年の混雑日はいつ?神社の予約は必要?
スポンサーリンク 七五三の日程は決まりましたか? なんとなく11月の日曜日に・・ …
-
-
運動会のお弁当での食中毒の原因と簡単にできる安全対策!
スポンサーリンク 夏の暑さのピークを越え、少し涼しくなった秋に運動会を開催する学 …
-
-
ディズニーハロウィン2015年の混雑具合は?アトラクorキャラグリで変わるお薦めの時期は?
スポンサーリンク 2015年のディズニー・ハロウィンは9月8日~11月1日の日程 …