これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

初盆でのマナー 服装は喪服が必要?平服とはどんな服?

      2016/07/22

188566

その年に亡くなった人の四十九日が過ぎてから初めて迎えるお盆の事を初盆(はつぼん)、または新盆(にいぼん)と呼びます。

そう頻繁にある事ではないので、初めて招かれた場合などいろいろと戸惑ってしまう事もありますよね。
今回は初盆の供養に招かれたときの服装のマナーについて確認していきましょう。

【関連記事】
初盆の御仏前の相場はいくら?
お盆に義実家に帰省するときに必要なものとは?

スポンサーリンク

初盆でのマナー 服装で気を付けることは?

初盆に招かれたときの正しい服装とはどんなものか知っていますか?

初盆の時は「喪服がマナー」だ、という人もいれば「平服でも良い」という人もいます。
そもそも平服って何?
子供の場合はどうする?制服で良いの?

いろいろと疑問が湧いてきますね。
一つずつ解決していきましょう。

 

初盆の服装は喪服が必要?

初盆の供養に招かれた場合の服装は、喪服の着用が絶対だと思われている方もいますが、
実際にはそんな決まりはありません。

地域性やご家庭ごとの習慣にも依りますが、
夏の暑い時期という事もあり、略礼服で十分な場合がほとんどです。

略礼服というのは、男性の場合は黒やグレー、紺のスーツ・ジャケット
女性の場合はワンピースやアンサンブルなど。

派手さが無く落ち着いた色合いの服装で、
女性の場合は肌の露出が少ない服にしましょう。

子供の場合は、学校の制服を着ていくのが無難です。
無い場合には、白い無地のシャツに黒系のズボン、スカートなどを着用しましょう。

初盆に招かれた側としては、招いた側の服装よりも格を落とすのがマナーです。
当日はどのような服装をされるのか、出来れば聞いておきましょう。

また事前に「平服で」と言われた場合には、喪服はやめた方がいいでしょう。


スポンサーリンク

初盆の服装での平服とは?

初盆での服装について、
「平服で」といわれた場合の「平服」とはどのような服装を指すのでしょうか?

勘違いしている方が多いのですが、
初盆での「平服」というのは紋付き袴やモーニングなどの正礼装ではなく、略礼装の事を指します。

略礼装・・・ダークスーツの事です。
決してカジュアルな服や普段着を着用して良いという事ではないので注意しましょう。

 

まとめ

初盆の供養での服装で、喪服の着用は絶対ではありません。

黒っぽいスーツやワンピースが良いでしょう。
子供の場合は学校の制服が無難です。

招く側の服装を聞けるなら、それよりも格を落とした服装にしましょう。

服装を決める際には、初盆の法要が行われる場所についても考えておきましょう。

お寺で行うのか?家で行うのか?
椅子に座れるのか?正座しなければいけないのか?

それによっても服装は変わってくるので、事前に確認しておきましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

博多祇園山笠とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?

スポンサーリンク 博多に夏の到来を告げるお祭り「博多祇園山笠」が行われます。 日 …

ねぶた祭りの駐車場でおすすめは?観覧席は必要?無しでも見れる?

スポンサーリンク 家族で青森ねぶた祭りを見に行く時には、車での移動が便利ですね。 …

京都の祇園祭とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?

スポンサーリンク 平安時代から続く、京都の祇園祭。 応仁の乱などで一時中断を余儀 …

金魚すくい コツ ポイ
金魚すくいのコツ 正しいポイの使い方と良心的な店の見分け方!

スポンサーリンク お祭りの屋台にある金魚すくいのお店で、なんとも上手に金魚をたく …

お盆玉とは何?相場はいくら?専用のポチ袋とは?

お盆休みには、普段なかなか会えない親戚同士が集まることがあります。 久しぶりに会 …

七夕の食べ物がそうめんなのはなぜ?元々はお菓子?おすすめレシピは?

スポンサーリンク 七夕の食べ物といえば、そうめんが定番ですが、 なぜ、そうめんが …

平塚の七夕祭り2015年の日程は?アクセスは?日本一の飾りとは?

 仙台の七夕まつりに倣って始まって以来、 60年以上の歴史がある平塚七夕まつり。 …

高知県のよさこい祭りとは?2015年の日程は?みどころは何?

  よさこい発祥の地、高知県の第62回よさこい祭りが今年も開催されます …

りんご飴 食べ方
りんご飴の上手な食べ方!選び方と食べる時のポイントは?

夏祭りに欠かせない「りんご飴」! スポンサーリンク 大きなりんごに飴がたっぷりと …

京都の大文字送り火の歴史は?日程は?おすすめスポットは?

スポンサーリンク 京都の夏の風物詩である大文字送り火が行われます。 五山の送り火 …