平塚の七夕祭り2015年の日程は?アクセスは?日本一の飾りとは?
仙台の七夕まつりに倣って始まって以来、
60年以上の歴史がある平塚七夕まつり。
今では日本一ともいわれる七夕飾りの豪華さで有名です。
平塚の七夕祭り2015年の日程は?
正式名称は第65回湘南ひらつか七夕まつり。
2015年7月3日~7月5日に行われます。
開催場所はJR平塚駅の北側が中心です。
見どころは、豪華さで日本一と呼ばれる七夕飾りです。
10mを超える大型のものや、スポーツ選手や人気キャラクターなど流行を取り入れた飾りもあります。
地元グルメの屋台もたくさん出ているので、食べ歩きも楽しめます。
平塚の七夕祭りへのアクセスは?
電車ならJR平塚駅の北口から徒歩2分。
東京駅からも、JR東海道本線で約60分です。
車の場合は東名高速の厚木インターチェンジから30分。
小田原厚木道路の平塚インターチェンジから20分です。
駐車場は相模川河川敷に約1500台分の臨時の無料駐車場が開設されます。
そこからはシャトルバスが平塚駅南口まで運行しています。
平塚七夕祭りの飾りが凄い!
日本一といわれる平塚の七夕まつり、約1分ほどの動画です。
電飾が施された七夕飾りとたくさんの屋台、祭りの雰囲気が伝わってきます。
当日は屋台のグルメを食べ歩きしながら、日本一の七夕飾りを堪能しましょう。
まとめ
「第65回湘南ひらつか七夕まつり」は2015年7月3日~7月5日に行われます。
会場はJR平塚駅北口すぐなので、電車の利用がおススメです。
車の場合は、会場周辺は交通規制が敷かれるので近寄れません。
相模川河川敷の無料駐車場に駐車し、
そこからはシャトルバスで平塚駅へ向かいます。
見どころは何といっても七夕飾りです。
大型のものから流行を取り入れたものまで、趣向を凝らした飾りを楽しみましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
京都の祇園祭とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?
スポンサーリンク 平安時代から続く、京都の祇園祭。 応仁の乱などで一時中断を余儀 …
-
-
夏フェスの暑さ対策におすすめのグッズは?日焼け対策は?雨対策は必要?
スポンサーリンク 真夏の野外で行う夏フェスでは、熱中症で倒れる人が …
-
-
お盆休みはいつ 2016年の予定は?山の日の影響で休みが増える?
スポンサーリンク もうすぐやってくるお盆休み! 楽しみですね。 遊ぶ予定は早めに …
-
-
お盆に旦那の実家に帰省する時の手土産は?お供えは?御仏前は必要?
スポンサーリンク お盆の時期には、実家へ帰省するという方も多いと思います。 この …
-
-
暑中見舞いの時期は2015年はいつ?残暑見舞いとの違いは?喪中の相手には?
暑中見舞いは出していますか? 最近では、手紙やはがきを出す人が少なくなってきてい …
-
-
父の日のプレゼント 大学生のおすすめは?サプライズは?
スポンサーリンク もうすぐ父の日ですね。 プレゼントはもう決まりましたか? 離れ …
-
-
博多祇園山笠とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?
スポンサーリンク 博多に夏の到来を告げるお祭り「博多祇園山笠」が行われます。 日 …
-
-
東京湾花火大会の2015年の日程は?有料観覧席の購入方法とおすすめの無料観覧席は?
スポンサーリンク 東京湾花火大会は毎年8月の第二土曜日に行われます。 海上から打 …
-
-
高知県のよさこい祭りとは?2015年の日程は?みどころは何?
よさこい発祥の地、高知県の第62回よさこい祭りが今年も開催されます …
-
-
京都の大文字送り火の歴史は?日程は?おすすめスポットは?
スポンサーリンク 京都の夏の風物詩である大文字送り火が行われます。 五山の送り火 …