これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

平塚の七夕祭り2015年の日程は?アクセスは?日本一の飾りとは?

   

 仙台の七夕まつりに倣って始まって以来、
60年以上の歴史がある平塚七夕まつり。

今では日本一ともいわれる七夕飾りの豪華さで有名です。

スポンサーリンク

平塚の七夕祭り2015年の日程は?

正式名称は第65回湘南ひらつか七夕まつり

2015年7月3日~7月5日に行われます。

開催場所はJR平塚駅の北側が中心です。

見どころは、豪華さで日本一と呼ばれる七夕飾りです。
10mを超える大型のものや、スポーツ選手や人気キャラクターなど流行を取り入れた飾りもあります。

地元グルメの屋台もたくさん出ているので、食べ歩きも楽しめます。

 

平塚の七夕祭りへのアクセスは?

電車ならJR平塚駅の北口から徒歩2分。
東京駅からも、JR東海道本線で約60分です。

車の場合は東名高速の厚木インターチェンジから30分。
小田原厚木道路の平塚インターチェンジから20分です。

スポンサーリンク

駐車場は相模川河川敷に約1500台分の臨時の無料駐車場が開設されます。
そこからはシャトルバスが平塚駅南口まで運行しています。

 

平塚七夕祭りの飾りが凄い!

日本一といわれる平塚の七夕まつり、約1分ほどの動画です。

電飾が施された七夕飾りとたくさんの屋台、祭りの雰囲気が伝わってきます。

当日は屋台のグルメを食べ歩きしながら、日本一の七夕飾りを堪能しましょう。

 

まとめ

「第65回湘南ひらつか七夕まつり」は2015年7月3日~7月5日に行われます。

会場はJR平塚駅北口すぐなので、電車の利用がおススメです。

車の場合は、会場周辺は交通規制が敷かれるので近寄れません。

相模川河川敷の無料駐車場に駐車し、
そこからはシャトルバスで平塚駅へ向かいます。

見どころは何といっても七夕飾りです。
大型のものから流行を取り入れたものまで、趣向を凝らした飾りを楽しみましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

隅田川花火が見える展望台は?スカイツリーは?絶景スポットは?

綺麗な夜景と共に隅田川花火大会を観賞したい・・・ そんな方にお薦めの、花火が見え …

隅田川花火大会を会場以外で見るには?ホテル?レストラン?

7月25日(土)に開催される「平成27年(第38回)隅田川花火大会」は 毎年、約 …

お盆休みはいつから?帰省ラッシュ2015年はいつ?渋滞を避けるには?

お盆休みは、まとまった休みが取れる数少ない時期です。 この時期には、帰省する人や …

神宮花火大会の2015年の日程は?打ち上げ場所は?お薦めの無料スポットは?

    神宮外苑花火大会は約100万人が訪れる花火大会です。 …

東京湾花火大会の2015年の日程は?有料観覧席の購入方法とおすすめの無料観覧席は?

東京湾花火大会は毎年8月の第二土曜日に行われます。 海上から打ち上げられる花火の …

半夏生とは?なぜタコを食べる?食べ物は地域で違う?

半夏生(はんげしょう)とは雑節の一つで、 季節の移り変わりをあらわす言葉です。 …

淀川花火の2015年の日程は?チケットの購入方法は?帰りの混雑状況は?

  第27回「なにわ淀川花火大会」 大阪の地元ボランティアと周辺企業、 …

夏休みの工作で女の子でも簡単に作れる100均グッズを使った工作は?

  1か月以上もある長い夏休みですが、「のんびり過ごしすぎてしまって時 …

高知県のよさこい祭りとは?2015年の日程は?みどころは何?

  よさこい発祥の地、高知県の第62回よさこい祭りが今年も開催されます …

地蔵盆の由来は?京都だけのもの?数珠回しって何?

夏休みも終わりに近づくと、地蔵盆が行われます。 私が住んでいる大阪東部では、 地 …