隅田川花火大会を会場以外で見るには?ホテル?レストラン?
7月25日(土)に開催される「平成27年(第38回)隅田川花火大会」は
毎年、約100万人が訪れる大人気の花火大会です。
打ち上げ会場やその周辺は大変混雑し、なかなかゆったりと見ることが出来ません。
観覧席ではなく、会場から少し離れたところからゆったりと観賞できる場所を紹介します。
隅田川花火大会を会場以外の場所で見るには?
隅田川花火大会の会場付近では有料の観覧席以外にも、無料の観覧スポットが複数あります。
しかし、どの場所も人気のため、場所取りが必要になってきます。
また人出が多いので、ゆったりと見ることも出来ません。
一方、会場から少し離れると、ホテルやレストランなどゆったりと見ることができる場所があります。
隅田川花火大会が見えるホテルは?
隅田川花火大会が見えるホテルを紹介します。
客室からだけでなく、宿泊者専用のバーやレストランからもゆったりと花火を観賞できます。
・浅草ビューホテル
隅田川花火大会観覧 宿泊プランがあります。
・ロッテシティホテル錦糸町
花火が見れる北側の客室に泊まれるプランがあります。
・ゲートホテル雷門
一部の客室と13階ロビーやレストラン、14階のテラスからも花火を見ることが出来ます。
隅田川花火大会はレストランで食事をしながら?
食事をしながらゆったりと花火を楽しめるレストランを紹介します。
・天空 LOUNGE TOP of TREE
東京スカイツリータウン ソラマチ31Fにあり、隅田川花火大会の特別ディナーが用意されています。
・東天紅上野本店7階ダイニング・ルーキスガーデン
空中庭園のようなレストランで、スカイツリーも花火も楽しめます。
・展望ラウンジ アサヒスカイルーム
アサヒビール本社ビル22階にある展望ラウンジで窓から見渡せる夜景は絶景です。
・浅草「むぎとろ」本店の屋上ラウンジ「天空」
打ち上げ会場すぐそばの好立地。
目の前で大迫力の花火を堪能できます。
まとめ
ホテルやレストランで花火を楽しむ場合には、事前の予約が必要です。
店によっては、すぐに予約で一杯になってしまうところもあるので、
早めの予約がおすすめです。
また、隅田川花火大会用の特別プランを用意しているところもあるので
予約の際には、プランの内容もしっかりと確認しましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
長岡花火のチケット販売方法!価格はいくら?どこで買える?
スポンサーリンク 日本三大花火の一つに数えられる長岡まつり大花火大会。 今年も8 …
-
-
りんご飴の上手な食べ方!選び方と食べる時のポイントは?
夏祭りに欠かせない「りんご飴」! スポンサーリンク 大きなりんごに飴がたっぷりと …
-
-
新盆のお供え お返しの金額の相場はいくら?人気の品は何?
スポンサーリンク 一般的に新盆に頂いたお供えや御仏前にはお返しは不要といわれます …
-
-
初盆でのマナー 服装は喪服が必要?平服とはどんな服?
その年に亡くなった人の四十九日が過ぎてから初めて迎えるお盆の事を初盆(はつぼん) …
-
-
神宮花火大会はチケットなしでも見れる?おすすめの会場は?料金は?
神宮花火大会は6つの有料会場が用意されています。 スポンサーリンク …
-
-
父の日のプレゼント 大学生のおすすめは?サプライズは?
スポンサーリンク もうすぐ父の日ですね。 プレゼントはもう決まりましたか? 離れ …
-
-
隅田川花火大会2015年はいつ?場所取りは何時から?混雑を回避できる?
スポンサーリンク 毎年100万人近い人が訪れる隅田川花火大会。 夏 …
-
-
初盆のお供えへのお返し お礼状の書き方のルールは?文例は?
身内の初盆の供養を行う際に、 当日は参列は出来ないもののお供えだけを贈ってくださ …
-
-
博多祇園山笠の追い山とは?見学スポットは?山崩しとは?
スポンサーリンク 博多祇園山笠のラストを飾る追い山の魅力を紹介します。 日程や開 …
-
-
長岡花火大会のチケットを購入するには?有料観覧席の種類やおすすめの無料席は?
スポンサーリンク 毎年たくさんの人が訪れる長岡花火大会。 日本三大花火大会の一つ …