これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

初盆のお供えへのお返し お礼状の書き方のルールは?文例は?

      2016/07/31

356822

身内の初盆の供養を行う際に、
当日は参列は出来ないもののお供えだけを贈ってくださる方もいます。

そのような方へはお返しを贈る必要がありますが、
お礼状を添えることでより感謝の気持ちを伝えることが出来ます。

お返しに添えるお礼状の書き方と文例を確認しておきましょう。

【関連記事】
初盆のお供えにお返しを贈る時期と表書きの書き方は?
新盆のお供えへのお返しの相場は?

スポンサーリンク

初盆のお供えへのお返しに添えるお礼状の書き方は?

初盆のお供えに対するお礼状の書き方にはいくつかのルールがあります。

・お礼状は縦書きで

お礼状の文面は縦書きで書くのが一般的です

・故人の名前を入れる

故人という言葉を使うこともありますが、
亡き父 ○○、亡き母 △△と名前を書いた方がかしこまった印象になります。

・「、」や「。」などの句読点は使わない

法要が滞りなく終わりましたという意味を込めて
途切れる、終わるを意味する句読点は使いません。

・喪主(差出人)の名前はフルネームで入れる

親族で同じ苗字の場合もあるので、必ずフルネームで書きましょう。

お礼状の内容としては、
時候の挨拶のあと、お供えを頂いたことへの感謝を伝えます。
あとは無事に法要を終えたことなど簡単な近況報告を書くようにしましょう。

 

初盆のお供えへのお礼状の文例は?

初盆のお供えへのお礼状の文例を紹介します。

一般的に使われる文章です

このたび 亡き◯ △△儀 新盆に際しましては 御厚志を賜り誠に有難うございました
故人もさぞかし感謝していることと存じます
故人にかわり心よりお礼申し上げます
私どもも初盆の供養を無事に終え ようやく落ち着いてまいりました
まだまだ残暑厳しき頃 ○○様におかれましては くれぐれもご自愛ください

スポンサーリンク

次はかしこまった感じではなく、軽い感じの文章です

先日はお心遣いありがとうございました
故人も喜んでいる事と思います
まだまだ暑い日が続きます
お体をご自愛ください

 

まとめ

初盆に頂いたお供えにお返しを贈るときには、お礼状を添えたほうが感謝の気持ちがより伝わります。
必ずお礼状を添えるようにしましょう。

お返しの品を購入する際に、お礼状を用意してくれるショップもありますが
直筆のお礼状にはかないません。

簡単な文章で良いのでチャレンジしてみませんか?

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

父の日の贈り物にメッセージは必要?義父への文例は?

スポンサーリンク 6月の第3日曜日は「父の日」です。 義父への父の日のプレゼント …

京都の祇園祭とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?

スポンサーリンク 平安時代から続く、京都の祇園祭。 応仁の乱などで一時中断を余儀 …

バーベキュー 持ち物 子供
バーベキューの持ち物で子供連れで行く時の服装や遊び道具の定番は?

スポンサーリンク 大勢での野外でのバーベキューはワイワイと賑やかで楽しいですね。 …

ねぶた祭りの駐車場でおすすめは?観覧席は必要?無しでも見れる?

スポンサーリンク 家族で青森ねぶた祭りを見に行く時には、車での移動が便利ですね。 …

熊谷うちわ祭りの由来は?日程は?叩き合いとは?

スポンサーリンク 「関東一の祇園」といわれる熊谷うちわ祭りは7月20日、21日、 …

隅田川花火大会2015年はいつ?場所取りは何時から?混雑を回避できる?

  スポンサーリンク 毎年100万人近い人が訪れる隅田川花火大会。 夏 …

お盆に旦那の実家に帰省する時の手土産は?お供えは?御仏前は必要?

スポンサーリンク お盆の時期には、実家へ帰省するという方も多いと思います。 この …

お盆にお墓参りをするのはなぜ?時期はいつ?服装は?

お盆の時期には、お墓参りに行く習慣があります。 スポンサーリンク 地方や宗派によ …

天神祭の日程は2015はいつ?見どころは?電車での行き方は?

スポンサーリンク 日本三大祭りの一つである大阪の「天神祭」が近づきてきました。 …

神宮花火大会はチケットなしでも見れる?おすすめの会場は?料金は?

  神宮花火大会は6つの有料会場が用意されています。 スポンサーリンク …