長岡花火のチケット販売方法!価格はいくら?どこで買える?
日本三大花火の一つに数えられる長岡まつり大花火大会。
今年も8月2日、3日の日程で行われます。
毎年約100万人の人が訪れる人気の花火大会、
じっくり観るには観覧席のチケットが欲しいところです。
2016年のチケット販売の開始時期と購入方法、価格を紹介します。
長岡花火のチケットの販売方法は?
長岡花火のチケット購入方法を紹介します。
チケットの購入方法は観覧席の種類によって異なります。
右岸・左岸のマス席、右岸ベンチ席、左岸イス席は
郵送かインターネット受付による抽選販売になります。
受付期間は5月2日(月)から13日(金)まで、
抽選は5月19、20日に行われ、当選者には6月2日までに通知が届きます。
その後、残席があれば6月18日~20日かけてインターネット販売が行われ、
こちらは先着順で販売されます。
フェニックス席、陸上競技場イス席については、5月8日からコンビニで先着順にて販売されます。
あまり期待はできませんが、全ての席について残席の状況により当日販売がされることもあります。
長岡花火のチケットの価格はいくら?
長岡花火のチケット価格を席の種類ごとに見ていきましょう。
・右岸マス席 1マス18000円
(定員が6名なので1人当たり3000円)
・左岸マス席 1マス15000円
(定員が6名なので1人当たり2500円)
・右岸ベンチ席 1席3000円
・左岸イス席 1席3000円
・フェニックス席 1席2000円
・陸上競技場イス席 1席3000円
どの席でも1人当たりにすると2000円~3000円ぐらいの価格設定となっています。
長岡花火のチケット販売方法のまとめ
チケットの購入方法は観覧席の種類によって変わります。
抽選販売の席は5月2日~13日までに申し込む必要があります。
それ以外の購入については先着順になるので、確実にゲットしたい場合は早めに購入しましょう。
残席があれば当日販売も行われます。
価格は1人当たりにすると2000円~3000円。
現地で見ると絶対に感動できる花火大会なので
チケットを購入して、じっくりと楽しむのがおススメです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
スーパーボールすくいのコツを伝授!ポイの正しい使い方は?
スポンサーリンク 夏祭りや縁日などで子供に人気にあるスーパーボールすくい! 金魚 …
-
-
うなぎの食べ方でおすすめは?うな重とうな丼とひつまぶしの違いは?
スポンサーリンク 土用の丑の日には、うなぎを食べる習慣があります。 2015年は …
-
-
高知県のよさこい祭りとは?2015年の日程は?みどころは何?
よさこい発祥の地、高知県の第62回よさこい祭りが今年も開催されます …
-
-
東京湾花火大会の2015年の日程は?有料観覧席の購入方法とおすすめの無料観覧席は?
スポンサーリンク 東京湾花火大会は毎年8月の第二土曜日に行われます。 海上から打 …
-
-
京都の祇園祭の宵山とは?屏風祭とは?屋台を楽しむには?
スポンサーリンク 1か月間続く祇園祭の中でも、山鉾巡行に次いで人出の多い宵山。 …
-
-
青森のねぶた祭りとはどんな祭り?2015年の日程は?見どころは?
スポンサーリンク 青森ねぶた祭は、元々は七夕まつりだったものが 時代と共に変化し …
-
-
隅田川花火大会を会場以外で見るには?ホテル?レストラン?
スポンサーリンク 7月25日(土)に開催される「平成27年(第38回)隅田川花火 …
-
-
大曲の花火大会は雨天時は中止or延期?雨対策はどうする?
スポンサーリンク 日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」が開催されますね。 この花 …
-
-
夏フェス初心者には何処がおすすめ?持ち物や服装は?楽しむコツは?
スポンサーリンク 夏のレジャーとして定着してきた夏フ …
-
-
お盆休みはいつから?帰省ラッシュ2015年はいつ?渋滞を避けるには?
スポンサーリンク お盆休みは、まとまった休みが取れる数少ない時期です。 この時期 …