長岡花火のチケット販売方法!価格はいくら?どこで買える?
日本三大花火の一つに数えられる長岡まつり大花火大会。
今年も8月2日、3日の日程で行われます。
毎年約100万人の人が訪れる人気の花火大会、
じっくり観るには観覧席のチケットが欲しいところです。
2016年のチケット販売の開始時期と購入方法、価格を紹介します。
長岡花火のチケットの販売方法は?
長岡花火のチケット購入方法を紹介します。
チケットの購入方法は観覧席の種類によって異なります。
右岸・左岸のマス席、右岸ベンチ席、左岸イス席は
郵送かインターネット受付による抽選販売になります。
受付期間は5月2日(月)から13日(金)まで、
抽選は5月19、20日に行われ、当選者には6月2日までに通知が届きます。
その後、残席があれば6月18日~20日かけてインターネット販売が行われ、
こちらは先着順で販売されます。
フェニックス席、陸上競技場イス席については、5月8日からコンビニで先着順にて販売されます。
あまり期待はできませんが、全ての席について残席の状況により当日販売がされることもあります。
長岡花火のチケットの価格はいくら?
長岡花火のチケット価格を席の種類ごとに見ていきましょう。
・右岸マス席 1マス18000円
(定員が6名なので1人当たり3000円)
・左岸マス席 1マス15000円
(定員が6名なので1人当たり2500円)
・右岸ベンチ席 1席3000円
・左岸イス席 1席3000円
・フェニックス席 1席2000円
・陸上競技場イス席 1席3000円
どの席でも1人当たりにすると2000円~3000円ぐらいの価格設定となっています。
長岡花火のチケット販売方法のまとめ
チケットの購入方法は観覧席の種類によって変わります。
抽選販売の席は5月2日~13日までに申し込む必要があります。
それ以外の購入については先着順になるので、確実にゲットしたい場合は早めに購入しましょう。
残席があれば当日販売も行われます。
価格は1人当たりにすると2000円~3000円。
現地で見ると絶対に感動できる花火大会なので
チケットを購入して、じっくりと楽しむのがおススメです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
読書感想文の書き方で低学年への指導方法と上手に書くコツは?
夏休みの宿題で、頭を悩ませる課題の一つが読書感想文ですよね。 スポンサーリンク …
-
-
ねぶた祭りの駐車場でおすすめは?観覧席は必要?無しでも見れる?
スポンサーリンク 家族で青森ねぶた祭りを見に行く時には、車での移動が便利ですね。 …
-
-
大曲の花火大会は雨天時は中止or延期?雨対策はどうする?
スポンサーリンク 日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」が開催されますね。 この花 …
-
-
お盆にお墓参りをするのはなぜ?時期はいつ?服装は?
お盆の時期には、お墓参りに行く習慣があります。 スポンサーリンク 地方や宗派によ …
-
-
長岡花火大会のチケットを購入するには?有料観覧席の種類やおすすめの無料席は?
スポンサーリンク 毎年たくさんの人が訪れる長岡花火大会。 日本三大花火大会の一つ …
-
-
隅田川花火が見える展望台は?スカイツリーは?絶景スポットは?
スポンサーリンク 綺麗な夜景と共に隅田川花火大会を観賞したい・・・ そんな方にお …
-
-
高知県のよさこい祭りとは?2015年の日程は?みどころは何?
よさこい発祥の地、高知県の第62回よさこい祭りが今年も開催されます …
-
-
空中庭園の淀川花火当日のチケットを購入するには予約が必要?
スポンサーリンク 大阪の夏の夜を彩る「なにわ淀川花火大会」が今年も開催されます。 …
-
-
お盆に旦那の実家に帰省する時の手土産は?お供えは?御仏前は必要?
スポンサーリンク お盆の時期には、実家へ帰省するという方も多いと思います。 この …
-
-
大阪の天神祭 レストランから花火が見えるのはココ!
スポンサーリンク 日本三大祭りの一つ、大阪の天神祭。 この祭りのラストを飾るのが …