これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

足立花火大会2015の日程は?アクセスは?場所取りの時間は?

      2015/05/20

c52229117f3fde1e4f974fe6621760ba_l

東京で一番早い夏の花火大会、「第37回足立の花火」が開催されます。

60万人以上が訪れるこの花火大会の2015年の日程と、
最寄り駅、混雑状況、お薦めの観覧場所を紹介します。

スポンサーリンク

足立花火大会の2015年の日程は?

「第37回足立の花火」は2015年7月18日、土曜日に開催されます。
時間は午後7時30分〜午後8時30分。

会場は、荒川河川敷の東京メトロ千代田線鉄橋〜西新井橋間で行われます。

打ち上げ数は約12000発で、足立名物のナイアガラも予定されています。

スポンサーリンク

 

足立花火大会へのアクセスは?


会場の南側(北千住側)へは、JR常磐線、東武スカイツリーライン、
東京メトロ千代田線、日比谷線、つくばエクスプレス北千住駅から徒歩15分

会場の北側(西新井側)へは、東武スカイツリーライン小菅駅、五反野駅、梅島駅から徒歩15分~20分です。

 

足立花火大会の場所取りの時間は?

場所取りの時間ですが、これは確保する場所によって異なります。

北千住側は、打ち上げ場所から近い事もあり、
花火の迫力を間近で感じることが出来ます。

そのため人も多く混雑し、場所取りも大変になります。

早い人では前日から場所取りする人もいるようなので、
遅くても当日の早朝には行きたいところです。

一方、対岸の西新井側は河川敷が広く、観覧場所の確保は容易です。

また、帰りの際に五反野、梅島、西新井と利用する駅がバラけるので、
帰りの際の混雑が緩和されます。

他にも舎人ライナー「足立小台駅」付近の河川敷からも綺麗に観ることが出来ます。

 

まとめ

「第37回足立の花火」は2015年7月18日、土曜日に開催されます。

打ち上げ場所は、荒川河川敷の北千住側。

観覧場所は西新井側がお薦めです。
広い河川敷で場所取りを頑張る必要が無く、帰る際の混雑も比較少ないです。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大曲の花火
大曲の花火大会は雨天時は中止or延期?雨対策はどうする?

スポンサーリンク 日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」が開催されますね。 この花 …

お盆の御仏前 金額の相場はいくら?のしの表書きの書き方は?

スポンサーリンク お盆休みに旦那さんの実家に帰省する際に、お仏壇へのお供え物や御 …

初盆のお供えのお返しはどうする?贈る時期は?表書きはどう書く?

忌明け後に初めて迎えるお盆の事を初盆、または新盆と呼びます。 スポンサーリンク …

no image
暑中見舞いの時期は2015年はいつ?残暑見舞いとの違いは?喪中の相手には?

暑中見舞いは出していますか? 最近では、手紙やはがきを出す人が少なくなってきてい …

金魚すくい コツ ポイ
金魚すくいのコツ 正しいポイの使い方と良心的な店の見分け方!

スポンサーリンク お祭りの屋台にある金魚すくいのお店で、なんとも上手に金魚をたく …

お中元の時期は関西と関東で違う?両親にも贈る?金額の相場は?

スポンサーリンク お中元は日ごろお世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるもので …

夏休みの宿題の読書感想文の書き方のコツは?上手な書き出しは?

スポンサーリンク 夏休みの宿題で、いつも最後まで残ってしまう読書感想文。 本は読 …

隅田川花火大会2015年はいつ?場所取りは何時から?混雑を回避できる?

  スポンサーリンク 毎年100万人近い人が訪れる隅田川花火大会。 夏 …

土用の丑の日にうなぎを食べる理由は?土用とは何?2015年はいつ?

スポンサーリンク 土用の丑の日といえば「うなぎ」ですね。 スーパーや新聞の広告な …

高校野球 テーマソング 2018
高校野球のテーマソング2018 ABCとNHKの応援ソングは?

いよいよ夏の甲子園の季節ですね。 テレビやラジオでの中継の際に流される高校野球の …