長岡花火大会のチケットを購入するには?有料観覧席の種類やおすすめの無料席は?
2015/04/02
毎年たくさんの人が訪れる長岡花火大会。
日本三大花火大会の一つであるこの花火大会は、観覧席を確保してじっくりと楽しみたいものです。
観覧席は有料、無料それぞれ用意されているので、早めに準備をして席を確保しましょう。
長岡花火大会のチケットを購入するには?
長岡花火大会の観覧席のチケットはフェニックス席を除き抽選販売されます。
受け付けは5月1日から5月20日まで、5月末に抽選が行われ6月上旬に結果が発表されます。
フェニックス席は5月17日からコンビニ販売されます。
どの席の場合も、売れ残りがあれば当日会場でも販売されます。
長岡花火大会の有料観覧席の種類と価格は?
長岡花火大会の有料観覧席は、右岸マス席/右岸指定席/左岸マス席/左岸イス席/フェニックス席があります。
右岸マス席は180cm×180cmの広さで6人まで入れます。
価格は1マス15000円で、ブルーシートが付いています。
対岸から打ち上げられる花火を近距離で楽しめます。
右岸指定席は堤防の斜面に板を敷いた特設席です。
お尻が痛くなるので座布団の持参が必要です。価格は1人3000円。
左岸マス席は堤防内と堤防上の2種類の席があり、指定はできません。
広さは180cm×180cmで6人まで、1マス15000円。
堤防内の場合はブルーシートが付いています。
左岸イス席は「堤防内」「陸上競技場スタンド」「陸上競技場フィールド」の3種類あり、
こちらも席の指定はできません。
堤防内はイスに座ってじっくりと花火を楽しめます。
陸上競技場スタンドからは、打ち上げ場所から少し離れているので
花火全体を見渡せます。
陸上競技場フィールドは競技場のフィールド内にテーブルとイスがセットされています。
ゆったりと食事をしながら花火を楽しめます。
フェニックス席は1人2000円で、1つのエリアに50人づつ入るので若干の席取が必要です。
長岡花火大会の無料観覧席でおすすめは?
長岡花火大会の無料観覧席は右岸、左岸の両岸に用意されています。
そのなかでも左岸の長生橋と大手大橋の間の無料観覧席が
比較的花火が見やすく、おススメです。
ただ、大変人気の場所なので席を取るためには、午前中から並んでおく必要があります。
まとめ
長岡花火大会の2015年のチケットはフェニックス席を除き抽選販売されます。
受け付けは5月1日から5月20日まで、当選者には6月上旬に連絡がきます。
無料の観覧席でも十分に楽しめますが、
席によっては場所取りが大変なこともあります。
2015年は8月2日が日曜日なのでかなりの混雑が予想されます。
事前の準備をしっかりして、花火を楽しみましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
バーベキューの差し入れや持ち寄りには簡単手作りデザートがおすすめ!
野外でみんなでワイワイバーベキューが楽しい季節になりました。 バーベキューといえ …
-
-
大曲の花火大会は雨天時は中止or延期?雨対策はどうする?
スポンサーリンク 日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」が開催されますね。 この花 …
-
-
父の日の贈り物にメッセージは必要?義父への文例は?
スポンサーリンク 6月の第3日曜日は「父の日」です。 義父への父の日のプレゼント …
-
-
お盆の御仏前 金額の相場はいくら?のしの表書きの書き方は?
スポンサーリンク お盆休みに旦那さんの実家に帰省する際に、お仏壇へのお供え物や御 …
-
-
京都の大文字送り火の歴史は?日程は?おすすめスポットは?
スポンサーリンク 京都の夏の風物詩である大文字送り火が行われます。 五山の送り火 …
-
-
東京湾花火大会の2015年の日程は?有料観覧席の購入方法とおすすめの無料観覧席は?
スポンサーリンク 東京湾花火大会は毎年8月の第二土曜日に行われます。 海上から打 …
-
-
天神祭の日程は2015はいつ?見どころは?電車での行き方は?
スポンサーリンク 日本三大祭りの一つである大阪の「天神祭」が近づきてきました。 …
-
-
初盆のお供えへのお返し お礼状の書き方のルールは?文例は?
身内の初盆の供養を行う際に、 当日は参列は出来ないもののお供えだけを贈ってくださ …
-
-
お盆にお墓参りをするのはなぜ?時期はいつ?服装は?
お盆の時期には、お墓参りに行く習慣があります。 スポンサーリンク 地方や宗派によ …
-
-
新盆のお供え お返しの金額の相場はいくら?人気の品は何?
スポンサーリンク 一般的に新盆に頂いたお供えや御仏前にはお返しは不要といわれます …