長岡花火大会2015年の日程は?混雑状況は?駐車場のおすすめは?
2015/04/02
長岡花火大会は日本三大花火大会の一つで、 約100万人が訪れる人気の花火大会です。
関東圏からも行ける距離なので、 観に行く予定を立てている方もいるでしょう。
しかし花火大会当日はかなりの混雑が予想されるので
事前の準備はしっかりとしておきましょう。
長岡花火大会2015年の日程は?
長岡花火大会は、毎年8月の2日、3日に行われます。
2015年は2日が日曜日、3日が月曜日になります。
打ち上げ場所は信濃川の河川敷です。
花火大会の会場へは、電車ならJR長岡駅から徒歩30分。
車の場合、最寄りは長岡ICですが大変混雑するので
少し手前や、少し先のインターで降りてそこからは電車やバスなどの利用がおススメです。
長岡花火大会の混雑状況は?
花火大会当日は大勢のひとで溢れかえりますが、会場によって混雑状況も違います。
長岡花火大会の観覧場所は信濃川の両側に設けられています。
川の東側(JR長岡駅側)を右岸、西側(長岡IC側)を左岸と呼びます。
打ち上げ場所から近く、花火の迫力を感じられる点や、
長岡ICから近いこともあり左岸の方が混雑はひどくなります。
なるべく混雑を避けたい方は、右岸からの観覧がおすすめです。
また車を利用する場合には、混雑を回避するために出来るだけ長岡ICを使わない工夫が必要です。
北陸自動車道なら中之島見附IC、栄SIC、三条燕IC、西山IC、柏崎IC
関越自動車道なら長岡南越路SIC、小千谷ICなどで高速を降り
車を停めて、そこからは電車やバスで会場に向かいましょう。
長岡花火大会の駐車場でおすすめはどこ?
基本的には観覧場所と帰宅の事を考えて、駐車場を選びましょう。
長岡南越路SICからは越路支所、越路体育館、JA越後さんとう
小千谷ICからは南部工業団地駐車場
中之島見附IC、栄SIC、三条燕ICからは倉敷機械、北部体育館、日本精機
西山IC、柏崎ICからは国営越後丘陵公園がおすすめです。
まとめ
日本三大花火大会の一つ長岡花火大会は、2015年は8月2日(日)、8月3日(月)に行われます。
しっかりと楽しむにはチョットした工夫が必要です。
事前の準備や早めの行動で出来るだけ混雑を避けましょう。
車を利用する場合も、長岡IC付近はかなり混雑するので避けた方が良いでしょう。
長岡花火大会では、臨時の駐車場とそこから会場への臨時バスが出ています。
会場での混雑だけではなく、帰りの混雑も考えた予定を組みましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
金魚すくいのコツ 正しいポイの使い方と良心的な店の見分け方!
スポンサーリンク お祭りの屋台にある金魚すくいのお店で、なんとも上手に金魚をたく …
-
-
バーベキューの差し入れや持ち寄りには簡単手作りデザートがおすすめ!
野外でみんなでワイワイバーベキューが楽しい季節になりました。 バーベキューといえ …
-
-
上手な読書感想文の書き方で中学生の文章構成と書き出しのコツは?
スポンサーリンク 夏休みの宿題の読書感想文。 なかなか手が進まないですよね。 ど …
-
-
高校野球の日程 2018年夏はいつから?優勝候補と注目選手も紹介!
もうすぐ始まる夏の高校野球。 今年は第100回の記念大会です。 非常に楽しみです …
-
-
お盆に旦那の実家に帰省する時の手土産は?お供えは?御仏前は必要?
スポンサーリンク お盆の時期には、実家へ帰省するという方も多いと思います。 この …
-
-
天神祭の日程は2015はいつ?見どころは?電車での行き方は?
スポンサーリンク 日本三大祭りの一つである大阪の「天神祭」が近づきてきました。 …
-
-
バーベキューの持ち物で子供連れで行く時の服装や遊び道具の定番は?
スポンサーリンク 大勢での野外でのバーベキューはワイワイと賑やかで楽しいですね。 …
-
-
初盆でのマナー 服装は喪服が必要?平服とはどんな服?
その年に亡くなった人の四十九日が過ぎてから初めて迎えるお盆の事を初盆(はつぼん) …
-
-
お盆の御仏前 金額の相場はいくら?のしの表書きの書き方は?
スポンサーリンク お盆休みに旦那さんの実家に帰省する際に、お仏壇へのお供え物や御 …
-
-
新盆のお供え お返しの金額の相場はいくら?人気の品は何?
スポンサーリンク 一般的に新盆に頂いたお供えや御仏前にはお返しは不要といわれます …