東京湾花火大会の2015年の日程は?有料観覧席の購入方法とおすすめの無料観覧席は?
東京湾花火大会は毎年8月の第二土曜日に行われます。
海上から打ち上げられる花火の総数は約12000発で、 観客数は約70万人、都内では屈指の規模の花火大会です。
東京湾花火大会の2015年の日程は?
2015年は8月8日(土)で、 開催時間は18:50~20:10の予定です。
観覧席は有料、無料それぞれが用意されています。
メインの会場となるのは晴海主会場と晴海第2会場で、
打ち上げ場所から近く、しかも無料という事で大人気になっています。
これらの会場は料金は無料ですが、入るには入場整理券が必要になります。
入場整理券は希望者による抽選が行われます。
例年は6月下旬から募集を開始し、ホームページかはがきで応募できます。
気を付けたいことは、この入場整理券は1枚で2人まで入場できるのですが、
小学生から入場整理券が必要になるので、家族で行くときには人数分を確保する必要があります。
東京湾花火大会の有料観覧席の購入方法は?
有料観覧席としては日の出会場、豊洲第1会場があり、チケットぴあで購入することが出来ます。
・日の出会場
全席イス席の有料観覧席で、一番人気があるのでチケット争奪戦が繰り広げられます。
価格は1口7000円。
・豊洲第1会場
全席イス席で公式の会場の中では一番駅から近いです。
発射台からは少し離れるので、迫力が少なくなります。
価格は1口5000円。
東京湾花火大会の無料観覧席のおすすめは?
メイン会場の抽選に外れた場合は、竹芝埠頭からの観覧がおススメです。
打ち上げ場所からも近いので、場所によっては発射台が見えます。
ただ人気の無料観覧席という事で、競争率が高いです。
前日や早朝から激しい場所取りが繰り広げられ、良い場所は朝早くに埋まります。
まとめ
東京湾花火大会の2015年の日程は、
8月8日(土)で、開催時間は18:50~20:10の予定です。
6月中旬からメイン会場の抽選の受け付けが始まります。
入場整理券をゲットできるように、忘れずに応募しましょう。
抽選に外れた場合には、有料席のチケットを購入するか
頑張って場所取りをして、おすすめの無料席のゲットを目指しましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
お盆玉とは何?相場はいくら?専用のポチ袋とは?
お盆休みには、普段なかなか会えない親戚同士が集まることがあります。 久しぶりに会 …
-
-
初盆のお供えへのお返し お礼状の書き方のルールは?文例は?
身内の初盆の供養を行う際に、 当日は参列は出来ないもののお供えだけを贈ってくださ …
-
-
長岡花火のチケット販売方法!価格はいくら?どこで買える?
スポンサーリンク 日本三大花火の一つに数えられる長岡まつり大花火大会。 今年も8 …
-
-
空中庭園から見る淀川花火 チケットの予約方法は?
スポンサーリンク 淀川花火大会を空中庭園から楽しむには、先行発売されるチケットが …
-
-
京都の祇園祭の宵山とは?屏風祭とは?屋台を楽しむには?
スポンサーリンク 1か月間続く祇園祭の中でも、山鉾巡行に次いで人出の多い宵山。 …
-
-
金魚すくいのコツ 正しいポイの使い方と良心的な店の見分け方!
スポンサーリンク お祭りの屋台にある金魚すくいのお店で、なんとも上手に金魚をたく …
-
-
お盆休みはいつから?帰省ラッシュ2015年はいつ?渋滞を避けるには?
スポンサーリンク お盆休みは、まとまった休みが取れる数少ない時期です。 この時期 …
-
-
熊谷うちわ祭りの由来は?日程は?叩き合いとは?
スポンサーリンク 「関東一の祇園」といわれる熊谷うちわ祭りは7月20日、21日、 …
-
-
高校野球のテーマソング2018 ABCとNHKの応援ソングは?
いよいよ夏の甲子園の季節ですね。 テレビやラジオでの中継の際に流される高校野球の …
-
-
新盆のお供え お返しの金額の相場はいくら?人気の品は何?
スポンサーリンク 一般的に新盆に頂いたお供えや御仏前にはお返しは不要といわれます …