東京湾花火大会の2015年の日程は?有料観覧席の購入方法とおすすめの無料観覧席は?
東京湾花火大会は毎年8月の第二土曜日に行われます。
海上から打ち上げられる花火の総数は約12000発で、 観客数は約70万人、都内では屈指の規模の花火大会です。
東京湾花火大会の2015年の日程は?
2015年は8月8日(土)で、 開催時間は18:50~20:10の予定です。
観覧席は有料、無料それぞれが用意されています。
メインの会場となるのは晴海主会場と晴海第2会場で、
打ち上げ場所から近く、しかも無料という事で大人気になっています。
これらの会場は料金は無料ですが、入るには入場整理券が必要になります。
入場整理券は希望者による抽選が行われます。
例年は6月下旬から募集を開始し、ホームページかはがきで応募できます。
気を付けたいことは、この入場整理券は1枚で2人まで入場できるのですが、
小学生から入場整理券が必要になるので、家族で行くときには人数分を確保する必要があります。
東京湾花火大会の有料観覧席の購入方法は?
有料観覧席としては日の出会場、豊洲第1会場があり、チケットぴあで購入することが出来ます。
・日の出会場
全席イス席の有料観覧席で、一番人気があるのでチケット争奪戦が繰り広げられます。
価格は1口7000円。
・豊洲第1会場
全席イス席で公式の会場の中では一番駅から近いです。
発射台からは少し離れるので、迫力が少なくなります。
価格は1口5000円。
東京湾花火大会の無料観覧席のおすすめは?
メイン会場の抽選に外れた場合は、竹芝埠頭からの観覧がおススメです。
打ち上げ場所からも近いので、場所によっては発射台が見えます。
ただ人気の無料観覧席という事で、競争率が高いです。
前日や早朝から激しい場所取りが繰り広げられ、良い場所は朝早くに埋まります。
まとめ
東京湾花火大会の2015年の日程は、
8月8日(土)で、開催時間は18:50~20:10の予定です。
6月中旬からメイン会場の抽選の受け付けが始まります。
入場整理券をゲットできるように、忘れずに応募しましょう。
抽選に外れた場合には、有料席のチケットを購入するか
頑張って場所取りをして、おすすめの無料席のゲットを目指しましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
夏フェス初心者には何処がおすすめ?持ち物や服装は?楽しむコツは?
スポンサーリンク 夏のレジャーとして定着してきた夏フ …
-
-
バーベキューの差し入れや持ち寄りには簡単手作りデザートがおすすめ!
野外でみんなでワイワイバーベキューが楽しい季節になりました。 バーベキューといえ …
-
-
京都の大文字送り火の歴史は?日程は?おすすめスポットは?
スポンサーリンク 京都の夏の風物詩である大文字送り火が行われます。 五山の送り火 …
-
-
夏休みの宿題の読書感想文の書き方のコツは?上手な書き出しは?
スポンサーリンク 夏休みの宿題で、いつも最後まで残ってしまう読書感想文。 本は読 …
-
-
長岡花火大会のチケットを購入するには?有料観覧席の種類やおすすめの無料席は?
スポンサーリンク 毎年たくさんの人が訪れる長岡花火大会。 日本三大花火大会の一つ …
-
-
高校野球の日程 2018年夏はいつから?優勝候補と注目選手も紹介!
もうすぐ始まる夏の高校野球。 今年は第100回の記念大会です。 非常に楽しみです …
-
-
足立花火大会2015の日程は?アクセスは?場所取りの時間は?
スポンサーリンク 東京で一番早い夏の花火大会、「第37回足立の花火」が開催されま …
-
-
空中庭園の淀川花火当日のチケットを購入するには予約が必要?
スポンサーリンク 大阪の夏の夜を彩る「なにわ淀川花火大会」が今年も開催されます。 …
-
-
読書感想文の書き方で低学年への指導方法と上手に書くコツは?
夏休みの宿題で、頭を悩ませる課題の一つが読書感想文ですよね。 スポンサーリンク …
-
-
大曲の花火大会は雨天時は中止or延期?雨対策はどうする?
スポンサーリンク 日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」が開催されますね。 この花 …
