神宮花火大会の2015年の日程は?打ち上げ場所は?お薦めの無料スポットは?
神宮外苑花火大会は約100万人が訪れる花火大会です。
2011年からは「東日本大震災復興チャリティー」をタイトルに追加し
被災地復興支援のチャリティーも行われています。
神宮花火大会の2015年の日程は?
神宮花火大会は通常は8月中旬に行われます。
ただ神宮外苑で行われるため、プロ野球の東京ヤクルトスワローズの神宮球場での試合の関係で、
開催が8月の上旬や下旬にずれることもあります。
ちなみに、2014年は8月16日の土曜日、時間は19:30~20:30でした。
詳しい日時は5月の下旬ごろに日刊スポーツの紙面やホームページで発表されます。
神宮花火大会の打ち上げ場所はどこ?
花火の打ち上げは、明治神宮外苑の神宮第二球場から、
仕掛け花火は神宮球場で行われます。
当日は交通規制が敷かれるので、電車の利用がおススメです。
神宮球場や神宮第二球場への最寄りの駅は
・東京メトロ銀座線「外苑前」駅 3番出口
・JR総武線「信濃町」駅
・都営大江戸線「国立競技場」駅 A2出口
それぞれの駅からは徒歩で約10分ほどの距離になります。
神宮花火大会の無料スポットでおすすめはここ!
神宮花火大会は都心で行われる花火大会なので、近隣のビルやマンションからでも観覧することが出来ます。
有料になりますが、六本木ヒルズや東京タワーの展望台からも見ることが出来ます。
無料のスポットとしては、場所取りをする必要がありますが明治公園がおすすめです。
打ち上げ場所の神宮第二球場から300m~400mと距離も近く、
JR中央線「千駄ヶ谷」駅から徒歩5分、
都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅から徒歩2分とアクセスも最高です。
まとめ
神宮花火大会は通常は8月中旬に行われます。
2014年は8月16日の土曜日に開催されました。
打ち上げ場所は神宮第二球場、
仕掛け花火は神宮球場で行われます。
お薦めの無料スポットは明治公園です。
打ち上げ場所から近く、アクセスも最高です。
ただ、かなり混雑するので、当日は早めの場所取りが必要です。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
夏休みの宿題の読書感想文の書き方のコツは?上手な書き出しは?
スポンサーリンク 夏休みの宿題で、いつも最後まで残ってしまう読書感想文。 本は読 …
-
-
天神祭の花火の絶景スポットを紹介!レストランから?ホテルから?
スポンサーリンク 日本三大祭りや大阪三大夏祭りの一つに数えられる大阪の天神祭。 …
-
-
初盆のご仏前 金額の相場はいくら?祖母?親兄弟?友人の場合は?
初盆の供養に招かれたときに用意するご仏前。 金額はいくら包めばいいのか悩みますよ …
-
-
博多祇園山笠とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?
スポンサーリンク 博多に夏の到来を告げるお祭り「博多祇園山笠」が行われます。 日 …
-
-
幼稚園の先生からの暑中見舞いに返事は必要?書き方のマナーや内容は?
子供が幼稚園へ通い始めると、夏休みにはほとんどの担任の先生から暑中見舞いが届きま …
-
-
京都の祇園祭とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?
スポンサーリンク 平安時代から続く、京都の祇園祭。 応仁の乱などで一時中断を余儀 …
-
-
上手な読書感想文の書き方で中学生の文章構成と書き出しのコツは?
スポンサーリンク 夏休みの宿題の読書感想文。 なかなか手が進まないですよね。 ど …
-
-
初盆のお供えのお返しはどうする?贈る時期は?表書きはどう書く?
忌明け後に初めて迎えるお盆の事を初盆、または新盆と呼びます。 スポンサーリンク …
-
-
夏フェス初心者には何処がおすすめ?持ち物や服装は?楽しむコツは?
スポンサーリンク 夏のレジャーとして定着してきた夏フ …
-
-
うなぎの食べ方でおすすめは?うな重とうな丼とひつまぶしの違いは?
スポンサーリンク 土用の丑の日には、うなぎを食べる習慣があります。 2015年は …