これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

バーベキューの差し入れや持ち寄りには簡単手作りデザートがおすすめ!

   

バーベキュー 差し入れ デザート

野外でみんなでワイワイバーベキューが楽しい季節になりました。
バーベキューといえば、おいしい食事です。

みんなでバーベキューをするとなると食べ物を持ち寄ることも多いですね。

そこでです。
今度のバーベキューでの持ち寄りは手作りのデザートにしてみませんか?

買ったものを持ち寄ることがほとんどですが、
手作りとなるとママ友さんから「できるママだ!」と思われること間違いなしです。

今回は簡単にできるのに買ったものより絶対美味しいデザートやひと手間加えるだけでカフェ風スイーツのようになるデザートの作り方を紹介します。

スポンサーリンク

バーベキューの差し入れには子供も喜ぶママの手作りデザート!

あなたはバーベキューにお呼ばれした時の手土産はどんなものにしていますか?

私は以前、子供達が喜ぶから揚げや、サンドイッチなどを差し入れしたことがありますが、別のママ友とかぶってしまったことがありました。

それからは、おかずなどよりも子供達が喜ぶデザートはどうかな?と思い、
バーベキューの差し入れには簡単なデザートを持っていくようにしています。

バーベキューのメインを焼肉などにすると、さっぱりしているデザートや、冷たいものが喜ばれます。

こってりした後には、さわやかなものが欲しくなりますよね。

手作りのデザートというと好みがあると思うんですが、誰が作っても簡単にできておいしいものを紹介していきます。

●ひんやりチーズケーキ(18㎝の丸形1台分)

準備物
・ビスケット    65グラム
・バター      50グラム
・クリームチーズ  200グラム(室温に戻しておく)
・砂糖       70グラム
・卵        M2個
・薄力粉      大さじ3(ふるっておく)
・生クリーム    165グラム
・レモン汁     好きなだけ(ポッカレモンでもよい)

[下準備]
ビスケットを袋に入れて綿棒で叩いて細かく砕いておく
バターを溶かし、ビスケットと混ぜ、型に敷き詰める
スプーンなどを使ってぎゅうぎゅうと押して固め、冷蔵庫で冷やしておく

1.室温に戻したクリームチーズをクリーム状になるまでよく混ぜる
2.クリームチーズに砂糖を入れてよく混ぜ、卵を2回に分けて加える
3.2に薄力粉を入れて混ぜ、最後に生クリームとレモン汁を入れる
4.ビスケットを押し固めた型に流しいれ、170℃のオーブンで45分焼く
5.粗熱が取れたら型から外して、冷蔵庫で冷やす

一日冷蔵庫で休ませておいた方がしっとりとして味が馴染みます。
前日に作っておくとよいでしょう。

 

●カットフルーツで炭酸フルーツポンチ

準備は簡単!
フルーツをカットして、冷やしておくだけのフルーツポンチです。
フルーツだけでも食べれるし、炭酸ジュースを入れると子供が大好きなフルーツポンチになります。

[準備物]

お好みのフルーツ、缶詰
炭酸のジュース
入れ物(紙コップのような容器)、スプーンなど

1.フルーツを食べやすい形にカットする
2.水分の多いフルーツ、少ないフルーツに分けて入れておく
3.クーラーボックスなどでよく冷やす

フルーツに炭酸ジュースを入れてフルーツポンチにすると子ども達は大喜びです。
また、そのままフルーツをお皿に出してもいいですね。

 

美味しく頂くためのポイントは!

おいしくいただくには、チーズケーキやフルーツ、ジュースをしっかり冷やしておくことがポイントです。
市販の大きな保冷剤やクーラーボックス、または発泡スチロールの箱を用意して入れていきましょう。

スポンサーリンク

バーベキューの持ち寄りにおすすめ!手作りデザートをアレンジしてカフェ風に!!

バーベキュー 持ち寄り おすすめ

先ほど紹介したチーズケーキとカットフルーツを使って、
バーベキューの持ち寄りにおすすめのカフェ風おしゃれスイーツにアレンジしましょう!

バーベキューでこんなデザートが出てくるとは誰も思ってないと思いますよ。
さすが!って思われること間違いなしです。

ぜひ挑戦してみましょう。

[準備物]

・100均などで売っているかわいい紙のお皿
・ホットケーキやパンケーキでで使うチョコソースなど
・絞るだけのホイップクリーム
・前日に焼いたチーズケーキ、カットフルーツ

お皿によく冷やしておいたチーズケーキをのせて、周りにカットフルーツをのせます。
お好みで、チョコソースをかけたり、ホイップクリームをのせます。

これだけで出来上がりです!

おしゃれなお皿にのせて美味しくいただいちゃいましょう。
子供達はフルーツポンチを食べて、残りのフルーツで大人がカフェ風のチーズケーキを楽しむというのもいいですね。

バーベキューの差し入れにはデザートがおすすめ!のまとめ

バーベキューの差し入れはさっぱりしたものや、手作りのお菓子などが喜ばれます。

前日にチーズケーキを焼いておき、よく冷やしたカットフルーツを持っていくだけで、フルーツポンチ、カフェ風チーズケーキをみんなに楽しんでもらうことができます。

今度のバーベキューの差し入れは、ぜひ手作りデザートにしてみませんか。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夏フェス初心者には何処がおすすめ?持ち物や服装は?楽しむコツは?

    夏のレジャーとして定着してきた夏フェス! 参加すると …

京都の大文字送り火の歴史は?日程は?おすすめスポットは?

京都の夏の風物詩である大文字送り火が行われます。 五山の送り火とも言われるこの行 …

スーパーボールすくい コツ
スーパーボールすくいのコツを伝授!ポイの正しい使い方は?

夏祭りや縁日などで子供に人気にあるスーパーボールすくい! 金魚すくい同様根強い人 …

大曲の花火
大曲の花火大会は雨天時は中止or延期?雨対策はどうする?

日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」が開催されますね。 この花火大会には日本全国 …

土用の丑の日にうなぎを食べる理由は?土用とは何?2015年はいつ?

土用の丑の日といえば「うなぎ」ですね。 スーパーや新聞の広告などでもよく目にしま …

神宮花火大会の2015年の日程は?打ち上げ場所は?お薦めの無料スポットは?

    神宮外苑花火大会は約100万人が訪れる花火大会です。 …

高知県のよさこい祭りとは?2015年の日程は?みどころは何?

  よさこい発祥の地、高知県の第62回よさこい祭りが今年も開催されます …

長岡花火大会のチケットを購入するには?有料観覧席の種類やおすすめの無料席は?

毎年たくさんの人が訪れる長岡花火大会。 日本三大花火大会の一つであるこの花火大会 …

夏休みの工作で女の子でも簡単に作れる100均グッズを使った工作は?

  1か月以上もある長い夏休みですが、「のんびり過ごしすぎてしまって時 …

初盆のお供えへのお返し お礼状の書き方のルールは?文例は?

身内の初盆の供養を行う際に、 当日は参列は出来ないもののお供えだけを贈ってくださ …