学校が休みになる警報の種類は?登校後に発令した時どうする?
大雨が予想される梅雨時期や台風が接近しているときなどは警報が発令される場合が多いです。
子供が学校へ通っていると、警報が発令されれば休校となる場合があり、『休みかもっ!』と期待している子供もいると思います。
いろいろ警報の種類があるようですが、学校が休みになる警報はどのようなものか知っていますか。
また登校時に警報が出ていなくて、急に警報が発令された場合はどうすればいいのでしょうか?
仕事で夕方まで帰れない場合は心配になりますね。
このような警報発令時の疑問について今回はお話ししていきましょう。
学校が休みになる警報にはどんな種類がある?
台風などが近づいていると気になるのが警報などの気象情報です。
警報が出ていると休校になることが多いですが、警報の種類によっては登校しないといけないものもあります。(学校によってマニュアルあり)
学校が休みになる警報は一般的にこのようなものです。
・暴風警報
・大雨警報
・暴風雪
・大雪警報
基本的にこのような警報が登校する前から出ている場合は、
原則自宅待機になり、学校からの指示を待つことがほとんどです。
台風が接近していたり、大雨が予想される時には警報が出ていないか天気情報をチェックしておく必要がありますね。
一方で、
・波浪警報
・洪水警報
などの場合は、警報が出ていても登校しないといけないこともあります。
いずれにせよ警報発令時の登下校については学校ごとに基準を設けてあるので、その指示に従います。
自治体によって基準がある場合もあります。
警報が発令されていなくても、台風が接近していたり、大雨が降っていて登校が危険と感じたなら、自宅待機でも大丈夫だと思います。
保護者は学校から配布される警報発令時の対応についてのプリントの内容をよく知っておく必要がありますね。
また学校からの連絡がいつでも取れるようにしておきましょう。
我が子の小学校の場合ですが・・・
一度警報が発表されても午前9時前後に警報が解除された場合は、気をつけて学校へ登校するようになっています。
給食などの事情もあるため、午前10時以降に解除された時は、休校となります。
波浪警報、高潮警報だけ発令しているときは、原則として学校があります。
中学校の場合は・・・
警報発令中でも、状況によっては登校を指示する場合がある、となっています。
小学校や中学校でも若干基準が違うようですね。
自分の子供の学校の場合はどういう基準になるかきちんとしっておき、
警報発令時の対応についてのプリントはいつでも分かるところに貼っておくといいですね。
大雨警報などの学校が休みになる警報が登校後に発令された時は?
いつも通り学校へ登校したものの、その後急に悪天候になったり、台風が接近してきたりすると警報が出ることがよくあります。
そうなった場合は、子供達はどうやって家まで帰るのか、
仕事で迎えに行けないと不安になる保護者の方がほとんどでしょう。
学校によって対応も変わってきますが、
学校へ待機させるか、下校させるか状況を判断して対処することになります。
天候によっては迎えに行かないといけないこともあるかもしれません。
我が子の小学校の対応は、警報が出ていて下校させる場合は、分団ごとに集団下校し、担当の先生が自宅まで引率するようになっています。
以前に夕方から台風が接近してくることがあり、その時は給食をいつもより早めに食べ、すぐに下校する措置をとっていました。
お陰で心配することもなく家に帰ってきました。
登校してから警報が発令された場合は学校からメールなどで連絡があるので、その指示に従うのがいいでしょう。
どうしても心配なようなら、学校に連絡してみるのもいいです。
学校が休みになる警報の種類は?のまとめ
警報が発令されて学校が休みになる基準は通っている学校によって違います。
自分の子供の学校の基準をよく知っておき、いつでも学校からの連絡が取れるようにしておきましょう。
以前、私は警報が出そうな時、慌てて警報発令時のプリントを探していました。
慌てないためにも警報発令時のプリントは、いつでも分かるところに貼っておくことをオススメします。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
スタッドレスタイヤの寿命の見分け方は?溝と硬さが重要?
スポンサーリンク 冬の時期しか使わないスタッドレスタイヤ。 雪の少ない地域では、 …
-
エアコンの掃除で臭いにおいは取れる?方法は?業者の選び方は?
スポンサーリンク エアコンをつけた時にでる嫌な臭い。 本体の内部に溜ったほこりや …
-
枚岡神社の厄除けの時間と服装、気になる料金を現地の写真付きで紹介!
スポンサーリンク 先週の日曜日、厄払いに枚岡神社に行ってきました。 今回は後厄。 …
-
高速バスの子供連れでの利用は何歳から?バス会社に聞いた回答は・・・
子供を連れての里帰りは、とても大変です。 スポンサーリンク 乗り換えの多い場合だ …
-
老後資金は夫婦でいくら必要?年金受給額と退職後に必要な貯蓄額の求め方!
老後の生活の不安は子育て世代の私でも不安になる悩みです。 スポンサーリンク 「お …
-
お墓参りでのお線香のマナーは大丈夫?本数や火の付け方や消し方は?
お墓参りのマナーについて疑問に思っていることはありませんか? お墓参りに行くのは …
-
手足口病の症状が出ると子供の保育園は何日休む事になるの?
これから夏に向けて流行することが多い「手足口病」! 夏風邪の1つとも言われており …
-
お正月の上司への年始回りにおススメの手土産と注意するべきマナーは?
スポンサーリンク お正月になると、会社の上司の元へ年始の御挨拶へ行く人も多いと思 …
-
洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?生乾き臭の対策と消す方法は?
スポンサーリンク しっかりと乾かしているのに、生乾きの臭いがする。 干して乾いた …
-
喪中はがきの差出人は夫婦連名?故人との続柄と文面は?
喪中はがきの書き方を紹介します。 スポンサーリンク 特に妻側の親族 …