夏の甲子園2017の組み合わせ決定!優勝予想は?勝ち抜く高校はどこ?
2017年の高校野球、夏の甲子園の組み合わせ抽選が行われましたね。
今年からトーナメントの仕組みが変更されたようなのでその解説と
1回戦の注目のカード、さらには優勝予想も発表します。
夏の甲子園2017の組み合わせ決定!注目の対戦カードは?
夏の甲子園2017年の組み合わせ抽選会が行われ、トーナメント表が決定しました。
昨年までは抽選会で決まるのは初戦のみで、
その後は勝ち上がるたびに抽選を行っていました。
しかし今大会からは3回戦までの組み合わせが一気に決まります。
その後は準々決勝、準決勝と勝ち進むたびにくじを引きます。
それでは夏の高校野球2017年の1回戦の注目カードを紹介します。
まずは大会2日目、昨年優勝の作新学園VS盛岡大付の一戦。
夏2連覇を狙う作新と高校通算本塁打60本の注目のスラッガー植田拓の盛岡大付属。
強豪校同士の楽しみな一戦です。
そして1回戦最大の注目カードは大会4日目に組まれています。
第1試合は広陵(広島) VS 中京大中京(愛知)
第2試合は横浜(神奈川) VS 秀岳館(熊本)
第3試合は興南(沖縄) VS 智弁和歌山(和歌山)
第4試合は大阪桐蔭(大阪) VS 米子松陰(鳥取)
広陵、中京大中京、横浜、興南、智弁和歌山、大阪桐蔭の5校は
いずれも過去に優勝経験のある学校です。
同じ日にこれだけ集まるのはなかなか見られるものではありません。
なかでも最も注目している対戦カードは
第2試合の横浜-秀岳館の一戦。
どちらも優勝候補と考えていただけに、まさか初戦で当たるとは・・・
もう少し先で見たかった対戦です^^;
夏の甲子園の優勝予想2017を発表!
それでは207年、夏の甲子園の優勝予想を発表します。
まずは各ブロックの勝ち上がり予想です。
第1ブロック:神戸国際大付属
甲子園の地元の兵庫県を勝ち抜いた神戸国際大付属を信頼
第2ブロック:二松学舎大付属
激戦区の東東京を勝ち抜いた実力を評価
第3ブロック:神村学園
鹿児島大会での失点数を評価
第4ブロック:東海大菅生
清宮の早実を破り西東京代表になった実力はかなりのもの
第5ブロック:作新学園
初戦の盛岡大付属との試合がポイントになるが実力的に上位
第6ブロック:木更津総合
ピッチャー山下の出来次第な部分もあるが
大会NO.1左腕が本領発揮すればベスト8は当然
第7ブロック:秀岳館
1回戦で横浜、2回戦では広陵と中京大中京の勝者とあたるという死のブロック。
それでも甲子園3季連続のベスト4は実績上位。
第8ブロック:大阪桐蔭
春のセンバツ覇者。
しかも大阪桐蔭は夏に強いイメージ。
2017年夏の甲子園の優勝予想のまとめ
2017年の夏の甲子園の優勝予想はこうなりました。
◎秀岳館
死のブロックに入ったが川端、田浦の両左腕は強力で大量失点は想像しにくい。
安定して試合を組み立てられるという点で死角が少ない。
○大阪桐蔭
粘り強さがあり、総合力は間違いなく高い。
でも失点が多いのが気になります。
好投手と対戦した時に毎回打ち勝つことが出来るのか?少し不安が残ります。
△二松学舎大付属
△東海大菅生
激戦区の東京を勝ち抜いてきた実力は本物。
両校ともに比較的楽なブロックに入った印象で、準々決勝までの消耗が少なそう。
【関連記事】
夏の甲子園2017の注目選手は?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
どこよりも早い選抜高校野球2018の出場校予想!
スポンサーリンク 秋の地区予選を勝ち抜いた10校で争う明治神宮大会が終わりました …
-
-
競馬の年度代表馬2016はキタサンorモーリス?jra賞の受賞馬を予想します!
スポンサーリンク 毎年、各部門ごとに活躍した馬に贈られるJRA賞。 その中で最も …
-
-
プロ野球のドラフト会議2016の候補選手で高校生の注目選手は!
スポンサーリンク プロ野球のドラフト会議2016が近づいてきましたね。 甲子園を …
-
-
ジャパンカップ2016 外国馬の情報と出走予定の日本の有力馬は?
スポンサーリンク 11月27日に行われる第36回ジャパンカップ。 海外の強豪馬を …
-
-
ジャパンカップの枠順で有利なのは?データから分かる過去の傾向は?
スポンサーリンク 東京競馬場の芝2400mで行われる競馬の第36回ジャパンカップ …
-
-
凱旋門賞は日本馬には勝てない?最大の原因はコースの特徴?
スポンサーリンク ヨーロッパ競馬の1年を締めくくるビッグレース、凱旋門賞。 これ …
-
-
全仏オープン2016の放送予定は?地上波でも見れる?
スポンサーリンク 全仏初優勝を目指したジョコビッチをワウリンカが下した昨年のフレ …
-
-
FA移籍した時の補償は?年俸ランクとは?人的補償のプロテクトとは?
スポンサーリンク プロ野球のFA制度というと、権利を取得した選手がどこに移籍する …
-
-
夏の甲子園の日程 2016年はいつから?各県の出場校は?
高校野球、特に夏の甲子園は「負ければ終わり」という緊迫感のある状況で球児たちはプ …
-
-
プロ野球のドラフト候補2016 大学生・社会人で上位指名されるのは?
スポンサーリンク 2016年のドラフト会議では、大学生の投手が話題の中心となって …