夏の甲子園2017の出場校決定!注目選手と優勝候補を紹介します!
2017/08/05
第99回全国高校野球選手権大会の出場校が決定しましたね。
雨での順延や引き分け再試合などで日程が遅れていた宮城県の代表校も決まり、
全国49代表校が決まりました。
今大会の注目選手と優勝候補の学校を紹介します。
夏の甲子園2017の出場校決定!
2017年の夏の高校野球は初出場のチームが6校とフレッシュな大会になりました。
初出場で注目は静岡代表の藤枝明誠と佐賀代表の早稲田佐賀の2校。
藤枝明誠はアニメのタッチとそっくりなユニフォームが話題になっています。
早稲田佐賀は創部8年目での甲子園出場なんですね。
以前佐賀県に住んでいたことがあるので個人的に注目しています。
ただ早稲田といえば、清宮幸太郎の早稲田実業のイメージが強いので
少し違和感がありますね^^;
次に春の選抜大会にも出場していた春夏連続の学校は9校。
【岩手】盛岡大付
【宮城】仙台育英
【栃木】作新学院
【群馬】前橋育英
【富山】高岡商
【兵庫】神戸国際大付
【大阪】大阪桐蔭
【高知】明徳義塾
【熊本】秀岳館
センバツでベスト8に入った学校からは
盛岡大付、大阪桐蔭、秀岳館の3校が出場しています。
夏の甲子園2017の注目選手は?
2017年の夏の甲子園大会では、優勝候補に挙げられていた早実、日大三、履正社などが出場を逃しました。
そのため高校通算本塁打記録の更新に期待がかかる早実の清宮、
その清宮を上回るパワーを誇る西の大砲、履正社の安田を甲子園で見ることが出来ないのは残念ですね。
それでも夏の高校野球では毎年ヒーローが生まれるものです。
第99回大会での注目選手を紹介します。
今大会で個人的に最も注目している選手は横浜高校の増田 珠(ますだ しゅう)選手です。
右投げ右打ちの外野手で名門横浜高校では1年の夏からレギュラーとして活躍。
一番の魅力はパワフルなバッティング。
2017年夏の神奈川予選では4試合連続を含む大会最多タイ記録となる5本塁打を記録。
逆方向の右中間にホームランを打てるのも魅力ですが、
やはりレフト方向に引っ張った時の豪快な打球に惹かれます。
高校通算本塁打は33本ながら甲子園でのブレークが期待されます^^
投手では木更津総合(千葉)の山下 輝(やました ひかる)投手です。
今大会最速の149キロの速球派左腕。
変化球はスライダー、カットボール、カーブ、ツーシームを持っています。
特に130キロ台後半のツーシームは鋭く落ちる球で空振りを獲れるのが特徴。
2017年夏の県大会では42イニングで47奪三振とイニング数以上の三振を奪う素晴らしい投球を見せました。
微妙なコントロールは???ながら、
高い身体能力と150キロ近い速球、鋭く曲がる変化球でプロも注目の左腕です。
投手といえば秀岳館の2枚看板である川端、田浦の両左腕も大注目の選手です。
共にストレートのMAXは148キロ。
今夏の熊本大会では川端が全試合で先発、田浦が全試合でリリーフして勝ち上がっています。
特にリリーフの田浦は14回3分の1イニングを投げて失点0と完璧な投球。
総合力でいえば今大会NO.1の投手陣です。
夏の甲子園2017の優勝候補は?
夏の甲子園2017の優勝候補を紹介します。
今大会は大混戦というのが戦前の予想ですが、そんな時こそ実績ある強豪校が勝ち抜くのではと考えています、
優勝候補の筆頭は春の選抜優勝の大阪桐蔭です。
大阪大会の準決勝ではセンバツの決勝で破った履正社と対戦し8-4で勝利。
見事に激戦区の大阪を勝ち抜きました。
大会を通して逆転勝ちも多く、粘り強さのあるチームに仕上がっています。
その反面、失点が多いようにも感じるので、投手陣が調子を上げてくれば
史上初となる2度目の春夏連覇が見えてきます。
次は選抜ベスト4の秀岳館です。
実は秀岳館は2016年の春、夏、2017年の春、夏と4期連続の甲子園出場になります。
しかも3期連続でベスト4入りという素晴らしい成績!
これらの快進撃を支えてきたのが川端、田浦の両左腕。
チームとしての投手力は間違いなく全国トップクラス。
あとは打線が奮起すれば初の決勝進出、さらには優勝も見えてきます。
他には作新学園や横浜、仙台育英なども有力校の1つです。
作新学園は栃木大会を圧倒的な力で勝ち抜き7連覇を達成。
打撃陣が好調で6試合で55得点と破壊力抜群。
夏の大会2連覇も十分にあり得ます。
横浜と仙台育英は総合力の高さがウリのチームです。
投手力と攻撃力のバランスが良く、
上手くかみ合えば優勝も狙えるチームになっています。
まとめ
2017年の夏の甲子園は大混戦ですね^^;
実績でいえば大阪桐蔭と秀岳館が抜けていますが、
どちらも絶対的に抜けた存在ではありません。
個人的には横浜高校の増田選手に大注目です!
【関連記事】
夏の高校野球2017組み合わせ決定!最終の優勝予想は?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ウインブルドンの錦織圭の試合日程は?テレビ放送はある?
スポンサーリンク テニスの4大大会で最も歴史のあるウィンブルドン選手権。 201 …
-
-
プロ野球の交流戦 2016年の日程は?試合数減少もペナントへの影響は絶大!?
スポンサーリンク 間もなく始まるプロ野球のセ・パ交流戦。 交流戦は普段見ることの …
-
-
プロ野球のドラフト会議2016の候補選手で高校生の注目選手は!
スポンサーリンク プロ野球のドラフト会議2016が近づいてきましたね。 甲子園を …
-
-
凱旋門賞2016年の日程は?テレビやラジオの放送予定は?
スポンサーリンク フランスで行われるヨーロッパ最高峰のG1レース、凱旋門賞が近づ …
-
-
宝塚記念は外枠が有利?枠順と脚質による特徴を解説!
スポンサーリンク 競馬の春のグランプリ、第57回宝塚記念が阪神競馬場で開催されま …
-
-
凱旋門賞は牝馬が有利は本当?3歳馬と古馬との斤量差を日本と比べると?
スポンサーリンク 最近の凱旋門賞では牝馬の活躍が続いています。 そのことから「牝 …
-
-
夏の甲子園2017の組み合わせ決定!優勝予想は?勝ち抜く高校はどこ?
スポンサーリンク 2017年の高校野球、夏の甲子園の組み合わせ抽選が行われました …
-
-
オリンピックの日本代表の愛称は何?サッカー男子は?卓球は?
スポンサーリンク 8月5日に開幕するリオオリンピック。 日本代表の選手団も続々と …
-
-
ジャパンカップのキタサンブラックは消し!?過去データからの競馬予想!
スポンサーリンク 競馬の第36回ジャパンカップがいよいよ開催されます。 枠順も発 …
-
-
ウィンブルドン2015優勝予想!トーナメント表は?テレビ放送は?
スポンサーリンク 6月29日から始まるウィンブルドン2015 テニスの4大大会の …