選抜高校野球2017の出場校予想!代表候補32校を21世紀枠と共に発表します!
3月19日から12日間の日程で行われる第89回選抜高校野球大会。
現時点では出場校の発表はされていませんが、
秋の大会の成績である程度は予想できます。
春の甲子園2017の出場校を21世紀枠と共に予想します。
選抜高校野球2017年の出場校予想!
3月19日~3月30日の日程で行われる第89回選抜高校野球。
春の甲子園やセンバツ甲子園ともいわれるこの大会は、
3年生が引退し、新チームとなった前年の秋の大会での成績を基に出場校が選ばれます。
地方予選を勝ち上がって代表が決まる夏の大会とは違い、
出場校の決定方法が少し解り難いのが特徴です^^;
簡単に説明すると、選抜高校野球の場合は地区ごとに出場枠が決まっています。
そして各地区の秋の大会での成績をもとに出場校が決定されます。
このとき出場枠が4校の地域では
準決勝に残った4校が選ばれるのが普通です。
しかし出場校が6校の地域の場合、準決勝に残った4校は当確となるものの
準々決勝で負けた4校の中から2校が選ばれる事になります。
この2校を選ぶ過程が外から見えない事が解りずらい原因になっています。
代表校の選抜方法や問題点については以前の記事でも詳しく解説しています。
選抜高校野球2017の代表候補32校を発表!
秋季大会の成績から予想した選抜高校野球2017の代表候補32校を発表します。
【北海道地区】
当確:札幌第一(北海道大会優勝)
【東北地区】
当確:仙台育英(東北大会優勝)
当確:盛岡大附(東北大会準優勝)
【関東・東京地区】
当確:作新学院(関東大会優勝)
当確:東海大市原望洋(関東大会準優勝)
当確:前橋育英(関東大会ベスト4)
当確:健大高崎(関東大会ベスト4)
当確:早稲田実業(東京大会優勝)
有力:日大三(東京大会準優勝)
【北信越地区】
当確:福井工大福井(北信越大会優勝)
当確:高岡商(北信越大会準優勝)
【東海地区】
当確:静岡(東海大会優勝)
当確:至学館(東海大会準優勝)
【近畿地区】
当確:履正社(近畿大会優勝、明治神宮大会優勝)
当確:神戸国際大附(近畿大会準優勝)
当確:大阪桐蔭(近畿大会ベスト4)
当確:滋賀学園(近畿大会ベスト4)
有力:報徳学園(近畿大会ベスト8)
有力:智辯学園(近畿大会ベスト8)
有力:上宮太子(近畿大会ベスト8)
【中国・四国地区】
当確:宇部鴻城(中国大会優勝)
当確:市立呉(中国大会準優勝)
有力:創志学園(中国大会ベスト4)
当確:明徳義塾(四国大会優勝)
当確:帝京第五(四国大会準優勝)
【九州地区】
当確:福岡大大濠(九州大会優勝)
当確:東海大福岡(九州大会準優勝)
当確:熊本工(九州大会ベスト4)
当確:秀岳館(九州大会ベスト4)
選抜高校野球2017で21世紀枠で代表に選ばれるのは?
選抜高校野球2017年の21世紀枠は
全国9地区から候補校が発表されています。
北海道地区:富良野(北海道大会ベスト8)
東北地区:不来方(東北大会ベスト16)
関東・東京地区:石橋(関東大会ベスト16)有力
北信越地区:富山東(北信越大会ベスト8)
東海地区:多治見(東海大会ベスト8)有力
近畿:洛星(京都予選敗退)
中国:倉吉東(鳥取予選敗退)
四国:中村(四国大会ベスト8)有力
九州:高千穂(九州大会ベスト16)
この中から3校選ばれることになりますが、
栃木の石橋、岐阜の多治見、高知の中村が選ばれると予想します。
栃木の石橋は関東大会の初戦で敗れたものの
準優勝した東海大市原望洋と接戦を演じたところを評価しました。
同じ栃木からは作新学院の選抜も有力なので、その点が若干気になるところです。
多治見も東海大会で準優勝の至学館と1-2の接戦。
岐阜からはこの学校のみとなるので、選ばれる可能性は高いと思います。
中村は四国大会の準々決勝で敗退したものの
高知大会では明徳義塾に勝って優勝しており、力は上位。
高知から2校の選出になるところが割引ですが、
選抜大会で見てみたい1校です。
まとめ
2017年の選抜高校野球は
一般枠での選出が29校、21世紀枠での選出が3校の合計32校で争われます。
出場校の正式発表は1月の末に行われます。
それまでは当落線上にある高校の方はドキドキが続きそうですね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
凱旋門賞2016に出走予定の有力馬の紹介と勝ち馬予想!
スポンサーリンク 10月2日に行われるヨーロッパ最大級のG1レース『凱旋門賞』 …
-
-
プロ野球のドラフト会議 2015年の日程は?注目選手と指名予想は?
スポンサーリンク 今年もプロ野球ドラフト会議の季節になりました。 甲子園を沸かせ …
-
-
wbc2017侍ジャパンのスタメン予想!2017年の最強メンバーは?
スポンサーリンク 間もなく始まるwbc2017 世界一奪還を目指す小久保ジャパン …
-
-
ジャパンカップ2016 外国馬の情報と出走予定の日本の有力馬は?
スポンサーリンク 11月27日に行われる第36回ジャパンカップ。 海外の強豪馬を …
-
-
スキースクールは親子で一緒に受けられる?料金と受講時の注意点を紹介!
スポンサーリンク 家族でスキースクールに入る場合、別々のレッスンだと子供の事が気 …
-
-
天皇賞秋の当日の混雑具合は?駐車場が満車になる時間は?
スポンサーリンク 毎年約10万人の観客が訪れる競馬のG1レース『天皇賞秋』 競馬 …
-
-
プロ野球の交流戦でパリーグが強い2つの理由とは?
スポンサーリンク 間もなく始まるプロ野球の交流戦。 これまでの結果から明らかにな …
-
-
交流戦の試合数が削減された本当の理由は?
スポンサーリンク 2005年には36試合で始まったプロ野球のセパ交流戦。 段階的 …
-
-
スキーが初めての時に必要なもの!レンタルする物と自分で用意する物は?
スポンサーリンク 今年の冬に家族でスキーデビューを計画している方もいると思います …
-
-
世界スーパージュニアテニス 2015年の結果は?豪華な顔ぶれ!歴代優勝者は?
スポンサーリンク アジアで唯一開催されているグレードAのジュニアテニス大会 「大 …