雛人形はいつから飾る?最適な日柄の天赦日とは?
2017/12/06
ひな祭り(桃の節句)といえば雛人形を飾ってお祝いするものですが、
このひな人形はいつから飾るのでしょうか?
人形を出す時期について確認しておきましょう。
また飾るのに最適な日柄についても紹介しています。
雛人形はいつから飾る?
ひな祭りが近づいてきましたね。
女の子がいるご家庭では雛人形の準備をされている事と思います。
ところで雛人形はいつから飾るのか知っていますか?
ひな祭りは春を祝う行事でもあります。
そのため立春(2月4日ごろ)を過ぎれば飾っても良いとされています。
ひな祭りまで約1ヵ月ありますが、雛人形を出すのが遅くなってしまい
ひな祭り前日とかになってしまうと「一夜飾り」といって縁起が悪いとされているので注意しましょう。
それにせっかくひな人形を飾るのですから、
数日で片付けてしまうのはもったいないですよね。
早めに飾って、ゆっくりと見て楽しみましょう。
重要節分の豆まきが終わったら、次は雛人形の準備と覚えておきましょう!
ちなみに地域によってひな祭りを4月3日に祝うところもあります。
その場合には1ヵ月ほど日程をずらして飾ります。
3月中旬からお彼岸あたりを目安に飾るようにしましょう。
雛人形を飾る日柄で最適なのは?
上の章ではひな人形を飾る時期について説明しました。
次は雛人形を飾る日柄についてみていきましょう。
最近では少なくなったものの
おじいちゃん、おばあちゃん世代の方は「日柄」を気にされることがあります。
「日柄」というのは、その日の運勢みたいなものです。
行事ごとは「大安」などの縁起の良い日に行うのが良いとされています。
特に雛人形は初節句のお祝いで祖父母に買ってもらった方も多いと思います。
「どうしても」というものではありませんが、
出来るのであれば雛人形を飾る時に日柄を合わせてみるのはどうでしょうか?
【1月、2月、3月で縁起が良いとされる日】
2017年
1月3日 大安
1月6日 友引
1月9日 大安
1月12日 友引
1月15日 大安
1月18日 友引
1月21日 大安
1月24日 友引
1月27日 大安
1月29日 友引
2月1日 大安
2月4日 友引
2月7日 大安
2月10日 友引
2月13日 大安
2月16日 友引
2月19日 大安
2月22日 友引
2月25日 大安
2月26日 友引
3月1日 大安
3月4日 友引
3月7日 大安
3月10日 友引
3月13日 大安
3月16日 友引
3月19日 大安
3月22日 友引
3月25日 大安
3月30日 大安
最後に雛人形を飾るのに最適な日を紹介します。
日本の暦には大安よりも縁起が良いとされる「天赦日」(てんしゃび)というものがあります。
この天赦日は1年に5、6回しかない最高の吉日とされています。
ちなみに2017年の天赦日は6回あり
2月20日、4月21日、5月7日、7月6日、9月18日、12月3日となっています。
プレミアムな吉日、2月20日に雛人形を飾ってみてはいかがですか?
雛人形はいつから飾る?のまとめ
ひな祭りの人形を飾る時期は春になってから。
節分が終わると雛人形の準備をしましょう。
縁起のいい日を狙うなら、2月20日の天赦日がお薦めです。
【関連記事】
雛人形はマンションやアパートではどこに飾る?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
雛人形はいつまで飾る?片付けないと婚期がおくれるという由来は?
スポンサーリンク ひな祭りのお祝いには欠かせない雛人形。 ひな人形が好きな女の子 …
-
-
入学祝いのお返しは必要?お返しする時期や相場などのマナーは?
スポンサーリンク 小学校、中学校、高校などの入学前になるとお子さんに入学祝いを頂 …
-
-
桜の開花予想の方法は?600度の法則とは?標準木がソメイヨシノの理由は?
スポンサーリンク 最近では、それぞれの気象会社が独自の開花予想を発表しています。 …
-
-
母の日の郵便局ギフト2018年度版冊子の中身と窓口での申し込み方法!
5月の第2日曜日は母の日ですね。 スポンサーリンク プレゼントは早めに考えたほう …
-
-
父の日プレゼントは子供の手作りで!工作する?食べ物?
スポンサーリンク 6月の第三日曜日は父の日です。 父の日のプレゼントは決まりまし …
-
-
造幣局の桜の通り抜けの混雑状況は?所要時間は?実際に行った感想は?
スポンサーリンク 4月9日(木曜日)から4月15日(水曜日)まで行われる2015 …
-
-
送別会で送られる側のマナーは大丈夫?服装・お金・挨拶について紹介します!
スポンサーリンク 退職や、職場移動などで、送別会をすることは多いと思います。 送 …
-
-
父の日ギフトに添える義父へのメッセージの書き方と文例を紹介!
スポンサーリンク 母の日が終わるとまたすぐに父の日がやってきますね。 ギフト選び …
-
-
母の日のカーネーションの色に意味はある?由来は?花束or鉢植え?
スポンサーリンク 母の日に贈るプレゼントの定番といえばカーネーションですね。 フ …
-
-
母の日のプレゼントは義母にも必要?連名で贈る?メッセージで義母にお薦めは?
スポンサーリンク 2015年は5月10日が母の日です。 母の日のプレゼントは義母 …