これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

送別会で送られる側のマナーは大丈夫?服装・お金・挨拶について紹介します!

   

送別会 送られる側 マナー

退職や、職場移動などで、送別会をすることは多いと思います。

送る側での参加は結構あるでしょうが、贈られる側の立場になったことはありますか?

送別会で送られる側になったとき、
どういった服装がふさわしいのか?
お金は必要なのか?
など、いろいろと分からないこともありますね。

今回は送別会で送られる側のマナーについてお話ししていきたいと思います。

スポンサーリンク

送別会で送られる側のマナー!服装編!

まずは送別会で送られる側の服装のマナーをみていきましょう。

贈られる側なので、服装はいつもと違ったものにしないといけないかというと、そうでもないようです。
基本は送別会に送る側として出席していた時と同じような服装で問題ありません。

ですがホテルで開かれる場合など、場所に応じて少し変えた方がいいですね。

ホテルなどでの服装
ジーンズにちょっとしたジャケットというようなカジュアルな服装はあまり好ましくありません。
かしこまった場所ということもあるので気をつけた方がいいですね。

ビシッとスーツで決める必要はありませんが、男性なら、落ち着いた雰囲気のあるシャツやジャケット、女性ならシンプルなワンピースなどがふさわしいでしょう。

居酒屋やレストランなどでの服装
普段の飲み会なので利用している居酒屋やレストランなどでの服装は、
いつも会社へ行っている服装で大丈夫です。

ですが、あくまでも主役はあなたなので、浮いた雰囲気の服装はしないようにしましょう。

会社である場合の服装
仕事が終わってそのまま送別会がある場合には、そのままの服装でいいでしょう。

あまりにもカジュアルすぎるのも浮いてしまうので、
送別会があると分かっているならば、少し気をつけて服装を選んでおくといいですね。

 

送別会で送られる側のマナー!お金編!

次は送別会で送られる側のお金のマナーについてみていきましょう。

送別会はほとんどの場合、会費制になると思います。
それでは、送られる側はお金を払う必要があるのでしょうか?

多くの場合、送られる側はお金を支払うことはないと思います。
送別会に参加するみなさんが、送られる側の人の会費を負担してくれる場合がほとんどですね。

しかし、会費については幹事の方に確認しておいた方がいいでしょう。

「会費は大丈夫です。」というお返事を頂いたら、
「今回はお言葉に甘えさせていただきます。」といった感謝の気持ちを伝えておくのが送られる側としてのマナーです。

お金が必要ないという場合には、後日、贈り物をしてお返ししましょう。
贈り物としては、全員に行き渡るだけの数の入った詰め合わせのお菓子がオススメです。

個包装されていて、女性に人気のある高級チョコレートや、
何種類かある焼き菓子のセットが人気があります。


スポンサーリンク

送別会で送られる側のマナー!挨拶編!

最後は送別会で送られる側の挨拶のマナーです。

送別会では送られる側の人が挨拶をすることがほとんどです。

お世話になった皆さんへ感謝の気持ちを込めて挨拶したいものですが、
どういった点に注意して挨拶すればいいのでしょうか?

まずは忙しい時間の中で集まってくれたことへの感謝
そして今まで仕事でお世話になったことの感謝の気持ちを伝える事を忘れないようにしましょう。

人前でしゃべることに慣れていない人は、
事前にある程度、考えておいた方がよさそうですね。

挨拶の長さですが、あまりにも長すぎる挨拶は参加者に嫌がられます。
かといって短すぎるのも寂しいものです。

ちょうど良い塩梅というのは難しいところですが、
いろいろと思い出話を交えながら話していくのがいいでしょう。

 

送別会で送られる側のマナーは大丈夫?のまとめ

送別会で送られる側のマナーについて紹介してきましたが、いかがでしたか?

送られる側のマナーとしては、

・服装は基本的に送る側と同じ程度でよい
・会費が要らない場合はお返しをする
・挨拶は感謝の気持ちをきちんと込める

この3点を気をつけておけば大丈夫です。

送別会というと堅苦しいイメージになるかもしれませんが、
送られる側も今までの感謝の気持ちを伝え、参加者全員で楽しめる会になるといいですね。

 

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 春のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

初節句 男の子に兜は必要?飾る意味は?買わない場合はどうする?

スポンサーリンク 5月5日は端午の節句ですね。 最近では、男の子の初節句に兜を買 …

母の日 メッセージカード 手作り 簡単
母の日のメッセージカードは手作りで簡単に!義母宛ての文例も紹介!

もうすぐ母の日がやってきますね。 実の母親だと、好みもよく分かっていますから、プ …

ひな祭りでちらし寿司の他には何を食べる?子供が喜ぶ料理は?

スポンサーリンク ひな祭りの定番メニューといえば、ちらし寿司ですね。 子供の幸せ …

ひな祭り,雛人形
雛人形は家のどこに飾る?マンションの場合は?子供が触る時の対策は?

スポンサーリンク 3月3日はひな祭りですね。 そろそろ雛人形の準備を始めるころで …

こどもの日に柏餅やちまきを食べるのはなぜ?由来は?

5月5日はこどもの日、端午の節句です。 スポンサーリンク こどもの日には、「柏餅 …

母の日のプレゼント 小学生の手作りで喜ばれるものは?

スポンサーリンク もうすぐ母の日ですね。 プレゼントの準備はお済ですか? 今回は …

エイプリルフール 何時まで
エイプリルフールで嘘は何時まで?ねたばらしのタイミングは?

スポンサーリンク 4月1日はエイプリルフールですね。 あなたはどのような楽しみ方 …

父の日のプレゼントを義父に贈るなら何がいい?食べ物は?

スポンサーリンク 6月の第三日曜日は父の日です。2015年は6月21日になります …

雛人形,いつまで飾る
雛人形はいつまで飾る?片付けないと婚期がおくれるという由来は?

スポンサーリンク ひな祭りのお祝いには欠かせない雛人形。 ひな人形が好きな女の子 …

ちらし寿司 残り 保存
ちらし寿司の残りの保存方法と喜ばれるアレンジメニューを紹介!

スポンサーリンク おひなまつり、お祝いごとなどで作る機会の多いちらし寿司。 つい …