これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

初節句の雛人形は誰が買うもの?相場はいくら?選び方のポイントは?

   

126540

3月3日桃の節句
ひな祭りには雛人形を飾る風習がありますね。

ところで、その雛人形は誰が買ったものですか?
夫側の両親?妻側の両親?自分たちで?

昔ながらの風習と今どきの雛人形事情を紹介します。

スポンサーリンク

初節句の雛人形は誰が買うもの?

女の子が生まれて初めて迎える3月3日のひな祭り(桃の節句)には、
子供の無病息災健やかな成長を祈願して初節句のお祝いをします。

その時に飾る雛人形は、降りかかる災いを子供の身代わりとなって引き受けてくれる
厄除けのお守りという意味合いもあります。

ここで問題になるのが、この雛人形は誰が買うのかという事です。

地域によって違いはありますが、昔からの慣習では妻側の両親が買うことが多いようです。

しかし現在では、各家庭でそれぞれ事情が異なるので
夫側の両親が買う場合もあれば、両方の親が半分づつ出し合う場合などいろいろです。

さらには夫側、妻側問わず「買ってもらう事に気を使う」という場合や
住宅事情により段飾りを贈られても飾る場所が無くて困る事もあります。

そんな場合には、じいちゃんばあちゃんに買ってもらうのではなく
パパママが家で飾るスペースを考えて、コンパクトなものを買うケースもあります。

 

初節句の雛人形の相場は?

雛人形の売れ筋の相場は、誰が購入するかによって価格帯に違いがあります。

夫側、妻側の両親に買ってもらう場合には
20万~30万ぐらいが相場です。

一方、娘のパパママが自分たちで買う場合には
5万~10万ぐらいのものを選ぶことが多いようです。

ちなみに雛人形の価格差は、人形が着ている着物が大きく影響しています。
シルクで出来たものが最高級で着物だけで数万円するものもあります。


スポンサーリンク

雛人形 選び方のポイントは?

雛人形には段飾り親王飾り、ケース入りのものまで
価格種類ともにいろいろとあります。

数ある人形の中からどれを購入するか選ぶ際に、
まず考えないといけない事は「飾る場所」をどこにするかです。

これを決めないと、どのサイズの人形を選べばよいのかわかりません。

飾るスペースがあるなら、豪華な段飾りを選ぶことも出来ますし
スペースがない場合にはケース入りのものなどコンパクトな人形を選ばなければいけません。



人形のサイズが決まったら、あとは「顔つき」です。
これが一番のポイントになります。

雛人形は毎年飾るものです。

見た目が気に入ったものでないと、飾っていても楽しくありませんし
飾るのが億劫になってしまいます。

そうならないためにも、人形の「顔」をよく見て
気に入ったものを選びましょう。

 

まとめ

雛人形は妻側の両親が買うものという慣習がありましたが、
最近では特にそのような事はなく、いくらかの援助を受けてパパママが買う事も珍しくありません。

雛人形を購入する際には、「顔つき」を意識しましょう。
毎年飾るのが楽しみになるような「良い出会い」があればいいですね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 春のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

初節句のお祝い お返しはどうする?両親や兄弟には?相場はいくら?

スポンサーリンク 3月3日はひな祭り、桃の節句です。 娘さんの初節句、おめでとう …

人間将棋
人間将棋の日程2017年はいつ?アクセス方法と駐車場情報!

映画「3月のライオン」が公開されましたね。 アニメ版を毎週見ている私としてはとて …

雛人形,飾る時期
雛人形はいつから飾る?最適な日柄の天赦日とは?

スポンサーリンク ひな祭り(桃の節句)といえば雛人形を飾ってお祝いするものですが …

鯉のぼり 一番上のやつ
鯉のぼりの一番上のやつの名前は?色合いや順番の意味は?

厳しい寒さが終わって、暖かい春がやってくると、お雛祭りや子供の日など子供の成長を …

鯉のぼり 洗い方
鯉のぼりのしまい方!洗い方のポイントとシワにならないたたみ方は?

  スポンサーリンク 端午の節句に元気よく泳いでいる鯉のぼり。 昔はよ …

エイプリルフール 何時まで
エイプリルフールで嘘は何時まで?ねたばらしのタイミングは?

スポンサーリンク 4月1日はエイプリルフールですね。 あなたはどのような楽しみ方 …

父の日 花 嬉しい
父の日に花のプレゼントは嬉しい?贈る花の種類やタイプでお薦めは?

スポンサーリンク 今まで父の日のプレゼントにハンカチ、ビール、肩たたき券などいろ …

ひな祭り,雛人形
雛人形は家のどこに飾る?マンションの場合は?子供が触る時の対策は?

スポンサーリンク 3月3日はひな祭りですね。 そろそろ雛人形の準備を始めるころで …

父の日 プレゼント 中学生
父の日のプレゼントで中学生にお薦めの低予算の贈り物は?

スポンサーリンク 6月には父の日がありますが、毎年何をプレゼントしようかと頭を悩 …

初節句 食事会 流れ
初節句の食事会は誰を招待する?当日の流れの確認と準備することは?

子供が生まれて初めて迎える初節句! 女の子ならお雛祭り、男の子なら子どもの日ぐら …