父の日プレゼントは子供の手作りで!工作する?食べ物?
2015/03/22
6月の第三日曜日は父の日です。
父の日のプレゼントは決まりましたか?
母の日と比べると、やや影の薄い父の日ですが
子供からのプレゼントは嬉しいものです。
小さなお子さんでも手作りできるプレゼントを紹介します。
父の日プレゼントは子供の手作りで!
母の日のカーネーションと違い、定番のプレゼントがない「父の日」
お酒やネクタイ、財布などが人気ですが、
小さなお子さんから高価なものをもらっても嬉しくありません。
それよりもお子さんからの場合、手作りのプレゼントの方がはるかに嬉しいものです。
父の日プレゼントを工作するなら!
父の日プレゼントを子供と一緒に工作する時に、外せないのは肩たたき券です。
誰もが作った経験がある、定番のプレゼントですね。
小さなお子さんの場合、肩たたき券はお母さんと一緒に作って、
肩たたきはお子さんがするという役割分担でもいいかもしれません。
子供と触れ合えるプレゼントで、お父さんは感激です。
他にも、ベタなプレゼントで手紙も喜ばれますね。
たどたどしい文字でも、気持ちのこもった手紙は嬉しいものです。
父の日プレゼントは食べ物を贈る!
父の日プレゼントに食べ物を贈る場合、
お子さんでも簡単に出来るものとしては、ケーキやクッキーのデコレートがおススメ。
市販のスポンジを買ってきて飾り付ければ、簡単にオリジナルのケーキが出来上がります。
クッキーも2種類の生地を使ったり、チョコレートペンを使って
お父さんの似顔絵クッキーにすれば良いプレゼントになります。
料理に興味があるお子さんなら、晩御飯のお手伝いをしてもらっても良いですね。
一緒に作ったお料理なら、楽しい夕食になりそうです。
まとめ
小さいお子さんからの父の日プレゼントは手作りが喜ばれます。
定番は肩たたき権や手紙など。
食べ物のプレゼントなら、オリジナルのケーキやクッキーがおススメです。
市販のものにデコレートするだけなので、小さいお子さんでも簡単に作れます。
料理のお手伝いが出来るなら、晩御飯を一緒に作るのもおススメ。
気持ちのこもったプレゼントはなんでも嬉しいものです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
結婚後初めての母の日の義母へのプレゼントは必要?贈る時のお薦めは?
5月の連休が終わるとあっという間にやってくる「母の日」。 結婚して初めて迎える「 …
-
-
母の日のメッセージカードは手作りで簡単に!義母宛ての文例も紹介!
もうすぐ母の日がやってきますね。 実の母親だと、好みもよく分かっていますから、プ …
-
-
母の日のプレゼントは連名で?義母への差出人はどうしてる?
毎年5月の第2日曜日は「母の日」 日頃の感謝の気持ちを伝える日です。 夫のお義母 …
-
-
桜の開花予想の方法は?600度の法則とは?標準木がソメイヨシノの理由は?
最近では、それぞれの気象会社が独自の開花予想を発表しています。 桜の開花予想は、 …
-
-
造幣局の桜の通り抜け 2016年の日程は?アクセスは?混雑してる?
大阪の春の風物詩、造幣局の桜の通り抜けの開催日時が決定しました。 2016年の日 …
-
-
ひな祭りでちらし寿司の他には何を食べる?子供が喜ぶ料理は?
ひな祭りの定番メニューといえば、ちらし寿司ですね。 子供の幸せを祈願した想いが込 …
-
-
送別会で送られる側のマナーは大丈夫?服装・お金・挨拶について紹介します!
退職や、職場移動などで、送別会をすることは多いと思います。 送る側での参加は結構 …
-
-
雛人形は買い替えてはいけない?処分の仕方や時期は?
雛人形は子供が小さいときに買うのが一般的ですね。 子供が成長すると、 雛人形もか …
-
-
初節句に男の子の兜はいらない人が急増している今どきの理由とは?
初めて男の子が生まれ、端午の節句を迎えるころになると、 おじいちゃんおばあちゃん …
-
-
エイプリルフールで嘘は何時まで?ねたばらしのタイミングは?
4月1日はエイプリルフールですね。 あなたはどのような楽しみ方をしていますか? …