これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

造幣局の桜の通り抜けの混雑状況は?所要時間は?実際に行った感想は?

      2015/04/16

IMG_0739

4月9日(木曜日)から4月15日(水曜日)まで行われる2015年の造幣局の桜の通り抜け。
一番混雑する4月12日(日曜日)に子供と二人で行ってきました。

見てきた感想と、天満橋駅周辺や造幣局内の混雑状況、実際にかかった時間を紹介します。

スポンサーリンク

造幣局の桜の通り抜けの混雑状況は?

造幣局までは、電車を利用しました。
車内は普段よりも人が多く混雑気味。

最寄り駅の地下鉄谷町線、天満橋駅には17時20分に到着。
電車から降りるとホームは更に混雑していました。

ほとんどの人が桜の通り抜けに行く人で、2番出口に人が流れていきます。
(駅では至る所に、「桜の通り抜けは2番出口へ」という案内があります)

駅から造幣局に向かう最中も行列が出来ています。
それでも、人は多いもののスムーズに流れていき、15分ほどで造幣局の入り口に到着。

 

桜の通り抜けの混雑具合はこんな感じ

IMG_0761

造幣局内は人が多く混雑していましたが、止まることなく流れていました。

通り抜けはメインとなる本線と、両脇に側道のようなものがあるのですが、
側道の方では、立ち止まって写真を撮ることも出来ました。

 

造幣局の桜の通り抜けの所要時間は?

まず往路ですが、天満橋から造幣局まで約15分でした。

駅から造幣局に向かって行列が出来ていましたが、
子供と二人、隙間を縫って歩いて行きました。

川沿いの道には屋台も出ていましたが、帰りに寄ろうという事で道路側を選択。
結果、通常時とほぼ同じぐらいの所要時間でした。

造幣局に入ってからは、さらに人が増え自分のペースで歩くことは無理でした。
周りのペースに合わせ、進んでいきます。

IMG_0819

北門付近のミントショップ前に咲いている今年の花「一葉」

途中、脇道に入って写真を撮ったり、造幣局グッズを売っているショップに寄ったので
出口まで約50分かかりました。

もし、まっすぐに出口に向かっていれば20~30分で通り抜けられたと思います。

スポンサーリンク

 

復路は大川沿いの屋台が出ている道を通って、天満橋駅に帰ることに。

造幣局から川沿いの道に降りると、一気に賑やかな雰囲気に!

IMG_0822

通り抜けの時と変わらないぐらいに混みあっていました。

 

混雑具合はこんな感じ

IMG_0825

いろいろ食べて、遊んで、また食べて。

屋台は大川にかかる橋のところまで続きます。
結局、駅まで1時間かけて帰りました。

帰りの天満橋駅の混雑具合は、思ったほどの混雑はありませんでした。

IMG_0835
念のため、先に切符を買っておいたのですが、
切符売り場に並んでる人は、10人程度。

5分も待たずに買えそうな感じでした。

 

造幣局の桜の通り抜けに行った感想!

今回、子供と二人で行ったのですが、
思っていたほどの混雑もなく、綺麗な桜を見ることが出来ました。

駅からの距離も、子供でも十分に歩ける距離ですし
駅構内や外に出てからも、桜の通り抜けの案内があり、迷うことなくたどり着けました。

造幣局内は混みあっていましたが、
桜を見るのに苦労することはありませんでした。

ただ、子供の場合は背が低いこともあって、見えにくい所もあったようです。

出口付近に着くころには、薄暗くなってきており
ライトアップされた桜も楽しむことが出来ました。

IMG_0785

 

帰りに寄った屋台のおじさんによると、
夜の人出は、前日の土曜日の方が多かったとのこと。

実際のところ、適度な混雑具合で
桜も楽しみ、屋台の雰囲気も楽しむことが出来ました。

年によって違うかもしれませんが、
桜の通り抜けは、日曜の夜がおススメです。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 春のイベント ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

幼稚園 入園式 赤ちゃん
幼稚園の入園式は赤ちゃん連れでも大丈夫?ママの服装やバッグは?

スポンサーリンク 入園式や入学式には、赤ちゃん連れで参加する人も多いと思います。 …

義母 母の日 あげたくない
義母に母の日の贈り物をあげたくない!やめたい時はやめてもOK?

5月の第2日曜日は母の日ですね。 義母への母の日の贈り物をどうするか考えています …

小学校 卒業式 袴 禁止
小学校の卒業式で袴を禁止する理由と私がおかしいと思う理由!

学校で決められた制服がない小学生は、3学期が始まると卒業式に何を着るかを子ども同 …

初節句 男の子 兜 いらない
初節句に男の子の兜はいらない人が急増している今どきの理由とは?

初めて男の子が生まれ、端午の節句を迎えるころになると、 おじいちゃんおばあちゃん …

ちらし寿司 残り 保存
ちらし寿司の残りの保存方法と喜ばれるアレンジメニューを紹介!

スポンサーリンク おひなまつり、お祝いごとなどで作る機会の多いちらし寿司。 つい …

初節句の雛人形は誰が買うもの?相場はいくら?選び方のポイントは?

スポンサーリンク 3月3日は桃の節句。 ひな祭りには雛人形を飾る風習がありますね …

幼稚園 役員 決め方
幼稚園の役員の決め方はどうやって?選ばれる人の条件と上手な断り方は?

幼稚園に入園して最初の難関が役員決めです。 スポンサーリンク 役員は何かと大変そ …

母の日のプレゼントは義母にも必要?連名で贈る?メッセージで義母にお薦めは?

スポンサーリンク 2015年は5月10日が母の日です。 母の日のプレゼントは義母 …

鯉のぼり 一番上のやつ
鯉のぼりの一番上のやつの名前は?色合いや順番の意味は?

厳しい寒さが終わって、暖かい春がやってくると、お雛祭りや子供の日など子供の成長を …

幼稚園 役員 大変
幼稚園の役員で大変なのは・・・人間関係でトラブルにならない為には?

幼稚園での最初のイベントは役員決めです。 スポンサーリンク 役員って聞くとなんだ …