これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

父の日ギフトに添える義父へのメッセージの書き方と文例を紹介!

   

父の日 義父 メッセージ 文例

母の日が終わるとまたすぐに父の日がやってきますね。
ギフト選びも決まり、そろそろ手紙の内容を考えないといけないと思っているのではないでしょうか。

父の日の手紙。
もらう側は嬉しいものですが、贈る側はギフト同様毎年苦戦するものです。

そこで今回は父の日に義父へ贈る手紙を書く際の押さえておきたいポイントや、
ぜひぜひ参考にしていただきたい文例を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

義父への父の日ギフトにメッセージを添える時のポイントは?

父の日にはプレゼントだけ贈るのも何だか寂しいので、是非メッセージを添えたいものです。

しかし、自分の父になら気軽に書くことができますが、
義父となると気を使ってしまい何を書いていいか分からなくなる人もいるかと思います。

義父へのメッセージはポイントさえうまく押さえていれば、簡単に書くことができます。
私が気をつけているポイントを紹介しますので、参考にしてみて下さいね。

[父の日のギフトにメッセージを添える時のポイント]

●書き出しは「お父さんへ」
「お義父さん」へではなく「お父さん」にします。
お義父さんという文字を使うと、何だかよそよそしい感じを受けますね。

●まずは感謝の気持ちを伝える
まず始めに感謝の気持ちを伝えましょう。
「いつもありがとうございます。」これくらいの感じでいいと思います。
丁寧すぎる言葉を使うと返って堅苦しく感じます。

●子供(孫)の事や近況報告などをする
特に子供(孫)がいる場合は家族の近況報告をすると喜ばれます。
「○○はサッカーを始めました。」「また夏に家族で帰郷しようと思っています。」などなど。

●義父の体を気遣う
「体調にはくれぐれも気をつけて下さいね。」などといった義父の体を気遣う言葉を入れておくといいでしょう。

私は毎年このポイントを外さないようにしてメッセージを手書きで書いています。

去年もこんなこと書いたかも?って思う時もありますが、全然okだと思います。
感謝の気持ちを伝えることが一番大切なことですからね。


スポンサーリンク

父の日ギフトに添える義父へのメッセージの文例を紹介!

父の日 ギフト メッセージ

それでは父の日の義父へメッセージの文例を紹介していきましょう。

そのまま使ってもかまいませんが、
文例を参考に日頃の感謝の気持ちを込めた言葉にアレンジした方が喜ばれますね。

[文例1]
お父さんへ

いつも私たち家族のために気を使ってくださりありがとうございます。

お父さんの好きな○○をみんなで選びました。
使ってください。

○○ももう1年生になり、サッカーを始めました。
また夏にみんなで帰省しようと思っていますので、よろしくお願いします。

くれぐれも体調には気をつけて下さいね。

[文例2]
お父さんへ
父の日おめでとうございます。

私たち家族の事をいつも心配してくださりありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて○○をプレゼントさせてもらいます。

○○さん(旦那)も、家族みんな元気で頑張っています。
いつまでも元気でいて下さいね。

[文例3]
お父さん、いつも私たち家族に優しくしてくださり本当にありがとうございます。

贈り物にお父さんの好きな○○を選びました。使ってください。

趣味の釣りは楽しんでいますか?また帰省した際には連れて行って下さい。
子供達も楽しみにしています。

お体にはくれぐれもお気をつけください。

[文例4]
お父さん、いつもお世話になりありがとうございます。
いつも元気で仕事を頑張っているお父さん、とっても素敵です。

みんなで○○を選びました。気に入ってもらえると嬉しいです。

また我が家にも遊びにいらしてください。
子供達も楽しみにしています。

これから暑くなりますので、体調には気をつけて下さい。

[文例5]
お父さんへ
父の日おめでとうございます。

いつも子ども達の事を面倒見てくださり、ありがとうございます。

ささやかなものですが、○○をプレゼントさせていただきます。

○○も、○○も元気に学校へ行っています。
今は野球に夢中です。

これからもお体を大切にしてください。

 

父の日ギフトに添える義父へのメッセージの書き方は?のまとめ

いかがでしたか?参考になったでしょうか。
文例をそのまま使ってもらってもいいですが、自分なりにアレンジされることをオススメします。

うまく感謝の気持ちが伝わって、義父が喜んでくれるといいですね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 春のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

造幣局の桜の通り抜けはいつから?最寄り駅は?所要時間は?

スポンサーリンク 毎年4月中旬に行われる造幣局の桜の通り抜け。 その名のとおり、 …

父の日のプレゼントを義父に贈るなら何がいい?食べ物は?

スポンサーリンク 6月の第三日曜日は父の日です。2015年は6月21日になります …

母の日に彼氏の母親にプレゼントはダメ?渡すときに注意することは?

スポンサーリンク もうすぐやってくる「母の日」 彼氏の母親へのプレゼントはどうす …

初節句 男の子に兜は必要?飾る意味は?買わない場合はどうする?

スポンサーリンク 5月5日は端午の節句ですね。 最近では、男の子の初節句に兜を買 …

鯉のぼり 一番上のやつ
鯉のぼりの一番上のやつの名前は?色合いや順番の意味は?

厳しい寒さが終わって、暖かい春がやってくると、お雛祭りや子供の日など子供の成長を …

幼稚園 役員 決め方
幼稚園の役員の決め方はどうやって?選ばれる人の条件と上手な断り方は?

幼稚園に入園して最初の難関が役員決めです。 スポンサーリンク 役員は何かと大変そ …

卒園式 服装 母親 礼服
卒園式の時の服装マナーは?母親のストッキングの色で好ましいのは?

スポンサーリンク 幼稚園生活での最後の行事である卒園式は、 子供はもちろんのこと …

さくらんぼ狩りを山梨でするなら時期はいつ?予約は必要?コツはある?

スポンサーリンク 5月も下旬になると、さくらんぼの季節がやってきます。 さくらん …

雛人形,いつまで飾る
雛人形はいつまで飾る?片付けないと婚期がおくれるという由来は?

スポンサーリンク ひな祭りのお祝いには欠かせない雛人形。 ひな人形が好きな女の子 …

初節句の食事会 お祝い金は必要?祖父母の相場は?兜を贈った場合は?

スポンサーリンク 孫の初節句の時、祖父母としては十分に祝ってあげたいですよね。 …