これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

簡単らっきょうの漬け方 カリカリにする為の3つのポイントを紹介!

   

らっきょうの漬け方 カリカリ

4月下旬から5月にかけてスーパーや道の駅などで「らっきょう」が売り出されます。
らっきょうを自分で漬ける人は待ち遠しいのではないでしょうか。

カリカリとした食感と甘酸っぱさがなんとも言えませんね。

らっきょうは大好きだけど、難しそうでつけたことがないという方!
実は簡単にできるんです。

らっきょうの下ごしらえの仕方や簡単カリカリらっきょうのアレンジ編を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

らっきょうの漬け方 カリカリにする下ごしらえの3つのポイント!

らっきょうをカリカリにするには鮮度が大切です。
買ってきたら、すぐに下ごしらえをしましょう。

次の日にしてしまうと、鮮度が落ちてカリカリ感が損なわれることがあるので注意して下さいね。

■らっきょうの下ごしらえ方法■

(1)ざるやボウルにらっきょうを入れて泥などの汚れをきれいにとる
これを何回か繰り返します

(2)茎と根っこをギリギリのところで切り落とす

(3)お湯を沸かし、塩を入れて沸騰させ完全に冷ます
(1㎏のらっきょうに水5カップ、塩大さじ8杯目安)

(4)(2)のらっきょうの薄皮を丁寧にはがす。
傷つけないように丁寧に剥がし、丈夫なジッパー袋などに入れる

(5)(4)のらっきょうへ冷ましておいた塩水を入れて、涼しい所か冷蔵庫で「一晩」置く

下ごしらえのポイントとして覚えておいてほしいのは次の3つです。

・らっきょうを水洗いする時は手早く!
・根や茎はギリギリのところを切る!
・薄皮をはがす時は傷つけないように慎重に!

ということです。
どれも余分な水分を含んでしまう原因となり、カリカリ感が損なわれます。

ここまでが、らっきょうの下ごしらえの方法です。


スポンサーリンク

簡単らっきょうの漬け方 カリカリアレンジ編!

らっきょうの漬け方 カリカリ

らっきょうの下ごしらえができたら、早速漬けていきましょう。

下ごしらえをキチンとしておくとアレンジすることができ、いろいろな味を楽しむ事ができます。

●定番甘酢漬け

甘酢漬けはらっきょうの定番で、甘さと酸っぱさの組み合わせは最高です。

市販のらっきょう酢に漬けるのが一番簡単な方法ですが、価格も高めです。
やはり自分で手作りする方が断然おいしいので、作ってみて下さい。

[材料]

下ごしらえしたらっきょう      1㎏
酢                 1000cc
砂糖                350g

(1)酢と砂糖を鍋に入れ沸騰させて冷ます

(2)下ごしらえしたらっきょう(塩水に漬けているもの)を袋から取り出し、
水できれいに洗い、水気がないようにきちんとふき取る

(3)煮沸消毒した瓶を用意する(ホワイトリカーでアルコール消毒したものでもよい)

(4)瓶にらっきょうと(1)の甘酢を入れて漬けこむ

3週間ほど寝かせておくとおいしくいただけますよ。

●カリカリしょうゆ漬け

自家製のらっきょう漬けの場合、漬ける液を変えるだけでいろいろアレンジすることができます。

[材料]

下ごしらえしたらっきょう     1㎏
しょうゆ             2カップ
みりん              1.5カップ
酢                1カップ
だし昆布             10㎝くらい

(1)らっきょう以外を鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、冷ます

(2)甘酢漬けと同様、らっきょうを水で洗い、水分を完全にとる

(3)煮沸消毒かアルコール消毒した瓶を用意する

(4)瓶にらっきょうと(1)の冷ましたしょうゆ液を入れて漬けこむ

食べごろはらっきょうにしょうゆの色がついたころで、甘酢と同じく3週間くらいです。

らっきょうの漬け方でカリカリ食感を残すコツは?のまとめ

カリカリのらっきょう漬けを作るには、鮮度が大事です。

買って来たら、鮮度が落ちないうちにすぐに下ごしらえをしましょう。

キチンと下ごしらえをしていれば、漬け液を変えるだけでアレンジすることができ、いろいろな味を楽しむ事ができます。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夫婦喧嘩 子供 影響
夫婦喧嘩が子供に与える悪影響は深刻!ストレスを軽減する対策は?

スポンサーリンク どんなに仲の良い夫婦であっても、 「夫婦喧嘩をしたことがない」 …

寿司屋でのマナー カウンターでの食べ方は?注文の順番と時計を外す理由は?

スポンサーリンク 廻らない寿司屋さんといえば、なんとなく敷居が高く、入りずらいイ …

ccとbccとtoの違いは?使い分け方は?返信するときの注意点は?

スポンサーリンク メールを送信するときに宛先(to)の下にある、ccとbcc。 …

ふるさとレガシーギフトとは
ふるさとレガシーギフトとはどんな仕組み?メリットデメリットは?

スポンサーリンク 「ふるさとレガシーギフト」という言葉を知っていますか? 私もテ …

暑さ対策で窓にフィルムやすだれを掛ける事は効果があるの?

スポンサーリンク 夏の暑い時期、閉め切った部屋の中はとても暑くなります。 特に家 …

被災地へ 年賀状
被災地へ年賀状を出すのはOK?送る時に気をつけるマナーは?

そろそろ年賀状の準備をする時期ですね。 今年はいろいろな自然災害に見舞われました …

働くママ 仕事 ランキング
働くママはどんな仕事してる?人気パートランキング5選!!

スポンサーリンク 結婚や出産を機会に退職し、また働きたいと仕事を探す場合、 独身 …

日銀のマイナス金利は効果なし?導入する目的と住宅ローンへの影響は?

スポンサーリンク 日銀が発表したマイナス金利政策。 日本では初めての導入なので、 …

ノロウイルス 消毒 ハイター 作り方
ノロウイルスの消毒におススメの簡単ハイター消毒液の作り方!!

スポンサーリンク 冬はクリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますね。 そんな楽 …

修学旅行での乗り物酔い 原因は三半規管?防ぐにはどうする?

スポンサーリンク 修学旅行につきもののバスや電車での移動。 乗り物酔いをする人に …