これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?生乾き臭の対策と消す方法は?

   

165408

しっかりと乾かしているのに、生乾きの臭いがする。

干して乾いた時には臭わないのに、ちょっと使って濡れると臭ってくる・・・

普段よく使うタオルや、シャツなどは
しっかり洗っても臭いが気になるものです。

生乾きの臭いがする原因改善法を紹介します。

スポンサーリンク

洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?

洗濯物の生乾きの臭いは、天日干しをしていても
臭ってしまう事があります。

部屋干しをする場合などは、なおさらです。

この臭いの原因は、洗濯で落としきれなかった汚れです。
この汚れに雑菌が繁殖し、「部屋干し臭」や「生乾き臭」と呼ばれるものになります。

しっかりと洗って乾燥させると、臭いも消えますが
汗をかいた時やタオルを使ってちょっと濡れた時に、また臭ってくるのが厄介なところです。

 

洗濯物の生乾きの臭いの対策は?

生乾き臭の原因が洗濯物についた雑菌にあるので、菌の繁殖を抑える対策が必要です。

雑菌は洗濯で落としきれなかった汚れに発生しやすいので
汚れを落としきる」事が重要です。

そのための効果的な方法は、洗濯する前に洗剤をかくはんして、よく溶かすことです

洗濯物を入れて洗剤をかけスイッチオンでは、洗剤は溶け残ってしまいます。
液体洗剤の場合でも、ドロっとして粘り気があるので、すぐには溶けません。

溶け残った洗剤は、黒カビの原因になります。

また、洗剤が溶けきっていないと洗濯物に均一に行き届かず、
汚れが残る原因になってしまいます。

おすすめの方法は、洗濯前にお風呂の残り湯などのぬるま湯に洗剤を溶かし
10分ほどかくはんさせる事です。

そこから衣類をいれて洗濯すると、汚れが落ちやすくなります。

ちょっと面倒くさい方法になりますが、
汚れを落としきり臭いも抑えられるので、ぜひ試してください。


スポンサーリンク

洗濯物の生乾きの臭いを消すには?

一度ついてしまった生乾き臭は、洗濯だけで消すことはできません。
酸素系漂白剤に漬け置きする必要があります。

やり方は、50℃くらいのお湯に、ワイドハイターなどの粉末タイプの酸素系漂白剤を溶かします。
分量はしみ抜き用を目安にします。

そこに臭いの気になる洗濯物を1~2時間漬け置きします。

ウールや絹などは高温のお湯に弱いので、30℃くらいのお湯に
液体タイプの酸素系漂白剤を溶かし、少し長めに漬け置きします。

あとは、しっかりとすすぐだけです。

これだけで、気になる臭いが解消されます。

 

まとめ

洗濯物の臭いの原因は、落としきれなかった汚れに繁殖した雑菌です。

洗剤をしっかりと溶かしてから洗濯することで
汚れの落ち方が劇的に変わります。

ついてしまった臭いは、洗剤では消えません。
酸素系漂白剤に漬け置きすることが必要です。

悩んでいた生乾きの臭いが、簡単に解消できるので
ぜひ、試してください。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

働くママ 仕事 ランキング
働くママはどんな仕事してる?人気パートランキング5選!!

スポンサーリンク 結婚や出産を機会に退職し、また働きたいと仕事を探す場合、 独身 …

エアコンの掃除用スプレーのおすすめは?問題点は?ファンは?

スポンサーリンク エアコンのお掃除用スプレーを使ったことはありますか? 大掃除の …

お墓参り 線香 本数
お墓参りでのお線香のマナーは大丈夫?本数や火の付け方や消し方は?

お墓参りのマナーについて疑問に思っていることはありませんか? お墓参りに行くのは …

ドルコスト平均法のメリット・デメリットは?ガソリン代を節約出来る?

スポンサーリンク ドルコスト平均法というのは、投資の世界で用いられる手法の一つで …

高速道路の渋滞の原因は?発生しやすいポイントと緩和する方法は?

スポンサーリンク 高速道路で渋滞が発生する原因を知っていますか? 渋滞が発生する …

結婚式の礼服が入らない!?男性用のレンタルはある?家から着ていく?

スポンサーリンク 結婚式で着ようと思った礼服が入らない・・・ こんな経験はありま …

お彼岸とお盆の違いは?お墓参りをする理由は?おはぎを供える理由は?

スポンサーリンク お彼岸とお盆の違いを知っていますか? お彼岸の場合は、「おはぎ …

お墓参り 水をかける
お墓参りで水をかける?かけてはいけない?正しいのはどっち?

スポンサーリンク お墓参りのマナーでよく解らない事の一つに、 お墓に水をかける? …

梅酒 梅 取り出す
梅酒の作り方 漬ける時期と期間と梅の実を取り出すタイミングは?

梅酒は自家製果実酒の中でも作るのがとても簡単で、 飲みやすく、いろいろな年齢層の …

天ぷら 保存方法
余った天ぷらの保存方法と美味しく食べるコツを紹介!

スポンサーリンク さっくさくの揚げたての天ぷら!とてもおいしいですよね。 ついつ …