こたつ布団がカビ臭い時はどうする?自宅で洗濯?天日干しが効果的?
久しぶりにこたつを使おうと思ったら、布団がカビ臭い・・・
そんな時はどうしますか?
自分で出来る対処法を紹介します。
こたつ布団がカビ臭い時はどうすればいい?
こたつ布団のカビ臭さをとるには、綺麗に洗濯し、しっかりと乾燥させる必要があります。
方法として考えられるのは、布団専門のクリーニングに出す方法です。
布団の汚れもキレイになり、ふっくらと仕上がってきます。
ただ、一度のクリーニングで、臭いが完全に無くなるかどうかは
やってみないと解りません。
また、料金も5000円ぐらいかかるので、悩むところです。
他の方法としては、コインランドリーで洗濯する方法もあります。
大きな容量のものが必要ですが、コインランドリーで丸洗いすることも出来ます。
布団洗濯用のネットなどを使って布団をロール状に丸めて洗いましょう。
洗濯料金は、乾燥までいれて2000円以内で収まります。
布団の種類によっては、コインランドリーでは洗えないものもあるので
洗う前に確認してください。
こたつ布団を自宅で洗濯できる?
コインランドリーで洗えない場合には、自宅での洗濯にチャレンジしましょう。
自宅で洗う場合には、お風呂での洗濯がお薦めです。
布団を4つ折りぐらいにしてバスタブに入れ、ぬるま湯と洗剤をいれて踏み洗いします。
水が汚れてきたら栓を抜き、水を入れ替えます。
洗剤が残らないようにすすいだ後は、足で踏んで水を切ります。
足で踏んだ後は、バスタブのふちにかけて手で押して水を切ります。
この時、雑巾を絞るようにしてしまうと、
布団が痛んでしまうので気を付けましょう。
ある程度、水を切ることが出来れば、ゴミ袋に入れて持ち出し外に干します。
天気のいい日であれば、朝に洗ってすぐ干せば、夕方にはほぼ乾いています。
翌日にもう一度干せば、完全に乾燥させることが出来ます。
布団のカビの臭いは天日干しで解消できる?
洗濯する時間が無いという場合には、天日干しだけでも行いましょう。
程度の軽いカビなら、消毒用エタノールを吹き付けてカビの殺菌を行い
その後に綺麗な濡れタオルでふき取って、天日干しで乾かします。
これを何度か繰り返せば、たいていの臭いは無くなります。
コインランドリーの乾燥機でも殺菌の効果がありますが、
天日干しの場合には、それ以上の効果が期待できるのでお薦めです。
まとめ
こたつ布団のカビ臭さは、カビの殺菌としっかりとした乾燥で無くすことが出来ます。
特に天日干しは効果が期待できるのでお薦めです。
コインランドリーや自宅での、布団の丸洗いにもチャレンジしてみましょう。
最近は、こたつ布団も安くなっており、クリーニングの料金と変わりません。
失敗すれば買い替え、上手くいけば儲けものというスタンスで臨みましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
お正月の上司への年始回りにおススメの手土産と注意するべきマナーは?
スポンサーリンク お正月になると、会社の上司の元へ年始の御挨拶へ行く人も多いと思 …
-
-
高速道路の渋滞の原因は?発生しやすいポイントと緩和する方法は?
スポンサーリンク 高速道路で渋滞が発生する原因を知っていますか? 渋滞が発生する …
-
-
年始状はいつまでに出すと元旦に届く?失敗しない為の注意点も紹介!
年始状を元日に届けるにはいつまでに出せばいいか知っていますか? 出すタイミングを …
-
-
uvカットは車の運転中はどうしてる?uvカットガラスの効果は?手袋は必要?
スポンサーリンク 車の運転中の紫外線対策は万全ですか? 紫外線の量は春先から夏に …
-
-
半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?
スポンサーリンク ダイエットに効果があるといわれる半身浴。 意外と知られていない …
-
-
おはぎとぼたもちの違いを紹介!関東と関西では食べ方も違う?
スポンサーリンク 春や秋のお彼岸にはおはぎやぼたもちをイメージする人が多いと思い …
-
-
エアコンの室外機の掃除の仕方は?電気屋さんに聞いてみた!
エアコンの掃除!こまめにしていますか? 使う頻度の多いエアコン! フィルターの掃 …
-
-
喪中はがきの範囲はどこまで?出す時期と出す相手は?
スポンサーリンク 喪中はがきは、身内に不幸があった時に 「新年のあいさつを遠慮し …
-
-
ノロウイルスの消毒におススメの簡単ハイター消毒液の作り方!!
スポンサーリンク 冬はクリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますね。 そんな楽 …
-
-
災害見舞いの封筒へのお金の入れ方!新札を使うのは?向きに決まりは?
災害見舞いでお金を包むときには封筒を使いますが、その時のお金の入れ方に決まりはあ …