こたつ布団がカビ臭い時はどうする?自宅で洗濯?天日干しが効果的?
久しぶりにこたつを使おうと思ったら、布団がカビ臭い・・・
そんな時はどうしますか?
自分で出来る対処法を紹介します。
こたつ布団がカビ臭い時はどうすればいい?
こたつ布団のカビ臭さをとるには、綺麗に洗濯し、しっかりと乾燥させる必要があります。
方法として考えられるのは、布団専門のクリーニングに出す方法です。
布団の汚れもキレイになり、ふっくらと仕上がってきます。
ただ、一度のクリーニングで、臭いが完全に無くなるかどうかは
やってみないと解りません。
また、料金も5000円ぐらいかかるので、悩むところです。
他の方法としては、コインランドリーで洗濯する方法もあります。
大きな容量のものが必要ですが、コインランドリーで丸洗いすることも出来ます。
布団洗濯用のネットなどを使って布団をロール状に丸めて洗いましょう。
洗濯料金は、乾燥までいれて2000円以内で収まります。
布団の種類によっては、コインランドリーでは洗えないものもあるので
洗う前に確認してください。
こたつ布団を自宅で洗濯できる?
コインランドリーで洗えない場合には、自宅での洗濯にチャレンジしましょう。
自宅で洗う場合には、お風呂での洗濯がお薦めです。
布団を4つ折りぐらいにしてバスタブに入れ、ぬるま湯と洗剤をいれて踏み洗いします。
水が汚れてきたら栓を抜き、水を入れ替えます。
洗剤が残らないようにすすいだ後は、足で踏んで水を切ります。
足で踏んだ後は、バスタブのふちにかけて手で押して水を切ります。
この時、雑巾を絞るようにしてしまうと、
布団が痛んでしまうので気を付けましょう。
ある程度、水を切ることが出来れば、ゴミ袋に入れて持ち出し外に干します。
天気のいい日であれば、朝に洗ってすぐ干せば、夕方にはほぼ乾いています。
翌日にもう一度干せば、完全に乾燥させることが出来ます。
布団のカビの臭いは天日干しで解消できる?
洗濯する時間が無いという場合には、天日干しだけでも行いましょう。
程度の軽いカビなら、消毒用エタノールを吹き付けてカビの殺菌を行い
その後に綺麗な濡れタオルでふき取って、天日干しで乾かします。
これを何度か繰り返せば、たいていの臭いは無くなります。
コインランドリーの乾燥機でも殺菌の効果がありますが、
天日干しの場合には、それ以上の効果が期待できるのでお薦めです。
まとめ
こたつ布団のカビ臭さは、カビの殺菌としっかりとした乾燥で無くすことが出来ます。
特に天日干しは効果が期待できるのでお薦めです。
コインランドリーや自宅での、布団の丸洗いにもチャレンジしてみましょう。
最近は、こたつ布団も安くなっており、クリーニングの料金と変わりません。
失敗すれば買い替え、上手くいけば儲けものというスタンスで臨みましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
タラバガニとズワイガニの見分け方は?足の数が違う?
冬の味覚の王道といえば・・・カニですね。 スポンサーリンク カニ刺し、焼きガニ、 …
-
-
セーターのパチパチを防ぐには?静電気の発生原因と帯電させない方法!
スポンサーリンク これから寒さが一層厳しくなりますが、 セーターは保温性があって …
-
-
ぜんざいとおしるこの違いは?関東と関西は何が違うの?
スポンサーリンク 寒い冬になると、甘党の人なら絶対に食べたくなる 甘くてとっても …
-
-
東京から大阪まで最も安く行くには?夜行バスで格安は?女性専用は?
スポンサーリンク 東京から大阪までの移動手段としては、バス、電車、新幹線、飛行機 …
-
-
お歳暮は誰に贈るもの?金額の目安は?マナーで気を付けることは?
お歳暮とは、一年間お世話になった人に感謝の気持ちを表すものです。 スポンサーリン …
-
-
車の静電気がひどい理由は?バチッを防ぐ対策と除去グッズを紹介!
スポンサーリンク 冬の乾燥した季節になるといきなり襲ってくる「静電気」に悩まされ …
-
-
梅酒の作り方 漬ける時期と期間と梅の実を取り出すタイミングは?
梅酒は自家製果実酒の中でも作るのがとても簡単で、 飲みやすく、いろいろな年齢層の …
-
-
ワイドfmとは何?なぜ必要なの?聴くには何が必要?
スポンサーリンク 日本全国で、続々とスタートしているワイドFM。 AM放送を補完 …
-
-
冬至にかぼちゃを食べる理由は?んが二つの運盛りとは?お薦め料理は?
スポンサーリンク 2015年は12月22日が冬至になります。 冬至は1年で昼の時 …
-
-
エアコンの室外機の掃除の仕方は?電気屋さんに聞いてみた!
エアコンの掃除!こまめにしていますか? 使う頻度の多いエアコン! フィルターの掃 …